51
言葉って、ホント難しいですね。
言葉足らずゆえ、訂正させてください。
「親がいないと不幸というわけでもない。
親が一人だと不幸ということでもない。
母親と父親が一緒に暮らしていないと不幸というわけでもない。
母親とだけ暮らしているから不幸というわけでもない。(続)
52
53
気になるツイートがあったので、明石市のスタンスを説明します。
①体の性(雄か雌か)で、全てが決まってしまうわけではなく、
②心の性(本人にしっくりくる性別)や、③性表現(服装や髪型などの好み)は、人それぞれで、④好きになる性(男女とも好き、誰も好きにならないなど)も、人それぞれ。 twitter.com/jishudokuritu/…
54
「普通の人」とは別に、LGBTの人が存在するのではなく、このテーマは、すべての人(普通の人)に関係する共通テーマ。かくあるべしと強制される社会より、どちらでも構わないと認め合う社会の方が、安心で暮らしやすいように思う。「普通の人」の権利が縮小ではなく、拡大されますので、ご安心を。
56
「働けど 働けどなお 我が暮らし
楽にならざり じっと手をみる」
見るべきは、手ではなく、政治なんだと思う。
57
相棒、ワンシーンだけ違和感があった。
脚本家自身が感じた違和感と同じだ。
「闘う君の歌を闘わないヤツラが笑うだろう」ではないが、
笑う側ではなく、共感する側でありたい。
#相棒
『相棒20元日SPについて(視聴を終えた方々へ)』
⇒ ameblo.jp/gralphan3/entr… #アメブロ @ameba_officialより
59
子どもの貧困は、子どもの自己責任ではない。
政治の責任だ。
明石市は、子どもへの責任を果たす。
もちろん給付だ。受験勉強も無償で支援する。高校進学後も卒業まで支援を続ける。
神戸新聞NEXT|明石市、中3対象に給付型奨学金 高校入学・在学支援 kobe-np.co.jp/news/sougou/20… @kobeshinbunより
60
子どもの貧困は、政治の貧困。
明石市だけでも何とかする、との思いで始めた高校進学奨学金。
募集定員30名では救いきれず、急遽増員し110名に。
全員が希望どおり進学できた。良かった。
神戸新聞NEXT|給付型奨学金、定員110人に 準備金支給 明石市 kobe-np.co.jp/rentoku/covid1… @kobeshinbunより
61
この件につき、現在、あらためて資料を読み込んでいるところ。
市町への交付金などを新年度(4月)から削減することにしたので、
言いたいことがあるなら、1月7日までに返答を、とのこと。
県行革案に市町長ら反発 緊急要望提出「唐突」「十分な協議を」|神戸新聞NEXT kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
64
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75