751
「真ゲッターチェンジアタック(2)」は、「真ゲッターチェンジアタック(真ゲッター2)」の略であって、本当の名称は「真ゲッターチェンジアタック」。真ゲッター1の同攻撃名と区別するため(2)を付けているのです。真ゲッターが2回入ると長くなりますので。
752
縁壱零式はからくり人形であって、ロボットではないのです。おにぎり、美味しそう。#鬼滅の刃
753
754
755
もしかしたら今、日本でボルテスⅤの絵や話を作っているのはスパロボDD開発チームだけかも知れない……と思いつつ、フィリピンで実写版ボルテスⅤが盛り上がっているのは嬉しいです。「ぬくもりをしんじあう 海外のなかま」です。 twitter.com/VoltesVLegacy/…
756
「ぬくもり」どころか、向こうではグランドファイヤー以上に熱く燃え上がってますけどw フィリピンへ行って現地の盛り上がり具合をこの目で見たいですね。
757
758
OG版「乱舞の太刀」に私からの提案でNDS版「魔装機神(Ⅰ)」の演出を加味しました。この戦闘アニメを作ったのは「魔装機神」の元開発者さん達で、ある意味元祖のお仕事でもあるのです。なお、SSRマイページのマサキは河野さち子さんの描き下ろしです。 twitter.com/srw_dd_pr/stat…
759
コスモノヴァ→コスモノヴァ→コスモノヴァ(イマココ)。本来、サイバスターにコスモノヴァは1発しかないんや(補給すればまた使える)……2発にしたこともありますけどね……フフフ……残念でしたね、マサキ……。
761
スパロボDDに登場するダブルオーガンダムのSSRユニットパーツに関する件ですが……仮に後でダブルオーライザーが出た場合、機体は乗り換えとなるもののダブルオーガンダムのSSRユニットパーツはそのまま使える、か(続く)
764
大張正己さんがデザインをアレンジしたダイナミック・ゼネラル・ガーディアンことバリゼンガー! 否、ダイゼンガー! 大きさはスタンダードな18mロボットの1/100プラモデルと同じぐらいです。 twitter.com/HobbySite/stat…
765
>元々はバンプレストのビデオゲーム事業部(若かりし頃の私がいた部署のお隣)から発売されたアーケードゲーム「マジンガーZ」。本日から配信開始ですので、是非是非。富山敬さんのデュークの声が聞けるゲームはこれだけ!(おそらく)
766
767
シューティングは苦手……という方もオプションでCREDITSと自機のライフ数を増やし、難易度を下げれば結構先のステージまで進めると思います。オリジナルの敵もいます(久々にプレイして思い出しました)。スパロボとは違った楽しみがありますので、往年のファンの方も是非!
773
775
>RT 30年近く多版権複合(クロスオーバー)作品に携わってきましたが、この企画を一から立ち上げて版元さんの許可をもらってきて……と言われたら裸足で逃げ出します。まさに「シン」ならではの奇跡。色々な方の深いご理解なしでは生まれ得ないアイテムだと思います。