276
色々な方が大阪市廃止に危機感を感じられつつある証左のアカウントですね。フォローさせていただきます。 twitter.com/tondabayasui/s…
277
テレビは隠そうとしても見透かす力がある。報道特集でのこの人の「公僕」としての気構えは本物だと思う。総理とは大違い。勿論居並ぶ失格大臣とも。【官邸レッテル貼り失敗 前川前次官“いい人”エピソード続々 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL】
278
NHK7時のニュースでカジノの明暗についてマカオの取材。教育費が無料に、住民に現金を配るなどの変化を伝えると同時にギャンブル依存症の話に。想定通りの作り方だと思う。
しかし、カジノがなければ「依存症」にもならないし、対策費もいらないのです。
279
7月3日の立岩陽一郎さんの記事です。読めば読むほど大NHKの今後が心配になってくる。もちろん、ハナから信用に値しないと決めている人は別だが、絶えず目にする裏側にこうした葛藤があることを考えさせられた。news.yahoo.co.jp/byline/tateiwa…
280
youtu.be/fayvG4dk65I
「もとめる会」から「夢洲カジノを止める会」のメンバーの方が作成された動画です。
カジノができたら大阪経済が「発展」するという「根拠」なんかありません。むしろ際限なく流れ続ける「公金」の仕組みすら明らかにされていない危険性の一端がよくわかります。
281
#維新はいらない がトレンド上昇中とか。ホンマに要らん人たちの群れが維新なんだけど。選挙だけは強いから。 twitter.com/kakopontan/sta…
282
能力や人材もないところへ「業務を委託」するなんて普通なら背信行為。おーい!在版メディアでこれをきちんと伝えたところはあるのか?地方自治などメディアには興味がないのか?大阪コミュニティ通信社の取材を受けた川嶋市議に拍手。どんどん広げてください。ucosaka.com/program/202106…
283
カジノの是非は府民が決める 住民投票を求める会の活動は、セカンドステージへと進んでいます。多くの皆様に拡散をお願いします。 twitter.com/kakopontan/sta…
284
聞けば聞くほど、どこのヤカラや的発言。国の大臣だって。終わってるね。【音声あり】平井大臣 パワハラ音声流出「脅しておいた方がよい」「徹底的に干す」 temita.jp/wd/92905 @Temitajpより
285
河北新報も短いですが、伝えています。住民投票に必要な署名突破、大阪 IR誘致巡り、有効数審査へ | 河北新報オンラインニュース
kahoku.news/articles/knp20…
286
フリージャーナリスト幸田泉さんの新しい記事です。この訴訟、大阪地裁の一審では、行政の言い分を丸呑みするかの如き判決が出され、原告側が控訴しています。
大阪市の高校無償譲渡が控訴審で新たな論点浮上。松井市長の独断は地方教育行政法違反か(幸田泉)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/koudaiz…
287
この放送をご覧になった方へ。夢洲に巨額の費用をかけて万博会場を作る必要があるのか。コロナ禍で集客もおぼつかない「成長戦略」を見直す勇気が現在の行政・財界には全くないのでしょうかね。夢洲にこだわるのは「蛮勇」でしょ。 twitter.com/SakuyaismU/sta…
288
【必見】
大阪市で子供の教育を考えている方達へ。公教育をも市場原理に委ねる維新スタイルがどれだけイビツな学校を生み出そうとしているのか。CGを見て開いた口が塞がらないと同時に「悪い冗談」を見せられている思い。是非多くの人に維新政治への警鐘を!
ucosaka.com/program/tajima…
289
脱力感に襲われるよりも、この採決をした人たちが国民の代表ではないという結果を次回の選挙で実現すること。腐熟果への道。 twitter.com/levinassien/st…
290
291
TV朝日が取材してくれました。
「IRの誘致計画認定しないで」 市民団体が国交省に要請 大阪で署名19万筆も 住民投票条例案否決(ABCニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0f842…
292
そして、この記事が第2位。普通の議論をしない人が、すり替え天才をやっつける方法は。きわめて自然な対応。TV関係者はできない。橋下徹を日本城タクシー坂本社長が再びコテンパンに! 橋下話法を「アホな議論」と一刀両断、吉村知事にも「何もしてないもん」 lite-ra.com/2021/04/post-5… @litera_webより
293
何でもありの維新体質は自分たちの主張に限ったことであり、少数意見を大事にするという民主主義の根幹とは正反対、全く異質。府と市が同じ方向を向くと、誰も止められない。不幸な歴史を美化して恥じないだろう。#都構想にもう一度NO
#大阪市を守れ
アメ村に維新制作の旗www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
294
この期に及んで「テレビ出演知事」がリテラの記事ツイート数トップ。実態を知る人が増え続けている。吉村知事の自己正当化モンスターぶりが酷い! 「重症センター」縮小をつっこまれ「閉鎖する予定だったのを自分が止めた」とインチキ発言 lite-ra.com/2021/04/post-5… @litera_webより
295
これはあの~非常階段のシルクはんでっか?よしもと…というだけで見る気も起きなかったのですが。「廃止」=「大阪市はなくならない」と日本語の意味を変えようとしている集団だということが明らかになる。シルク『都構想選挙じゃなかった』
⇒ ameblo.jp/silksamansa/en… #アメブロ @ameba_officialより
296
今回の「お詫び」がお詫びになってないという江川さんの指摘は尤もです。そもそもその発言の直後にテレビ局関係者が「間違い」を指摘し、正しい情報を流すという、当たり前のメディア自身の矜持も問われています。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/141ed…
297
松尾さんの視点を多くの人が普通に感じている………はずですよね。 twitter.com/kitsch_matsuo/…
299
またも、またもと感じる情報が続々と。いつになったらアベさんは覚悟を決めるのだろう。このまま恋々と政権にしがみつくのか。みっともない。【不正の証拠続々 加計問題は初めから“ありき”のデキレース nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL】
300
生憎の雨ですが、扇町公園メーデー会場入り口で求める会の署名活動を行っています。