ゆう@教師から起業(@yu_invester)さんの人気ツイート(リツイート順)

これが事実です。優良の情報は市場やネットには流れません。高身長高収入イケメンやモデル級の美女は結婚相談所にいないのと同じ。優良の情報はクローズドなコミュニティで話題になり、市場には行きません。優良情報を掴むにはまずは自ら行動を起こすこと。手始めに固ツイをポチッとしてみてください!
月収120万超えて起業するために実践したこと。「睡眠6時間」「適度な運動」「スキマ時間で作業」「学びをアウトプット」「お金の知識」「服はユニクロ」「人脈を拡げる」「環境を変えて仲間を作る」「マーケティングと投資の勉強」「ニュースを見る」全て固ツイの思考法のおかげで叶えることができた!
僕が資産を作るのにやっていた習慣 ①水筒持参 ②ワンコインランチ ③先取り貯金 ④積立投資 ⑤ふるさと納税 ⑥信用を使った現物投資 ⑦ユニクロ・GUフル活用 ⑧確定申告 ⑨コンビニ使わない これ意識するだけでも年間100~200万はお金増やせます。更に安定して資産を加速する情報は固ツイから(^^)
冷静になっても日本の制度がヤバすぎる。 働くと所得税 住んでたら住民税・固定資産税 買うと消費税 吸うとタバコ税 飲んだら酒税 乗れば自動車税 あげてももらっても贈与税 継いだら相続税 そして走行税や退職税やら給与が上がらず引かれるものばかり。税金を減らし、手残りを増やす方法は固ツイへ
正直言いますね。つみたてNISAをして銘柄はS&P500。この選択肢は間違っていない。ただ、僕は「月100円でもいいから始めよう」という風潮には賛成できない。そこから始めてもお金は増えない。月3万円できない場合は、まず最初に入金力を上げる必要がある。『固ツイ』の方法で給料以外で入金させましょ!
こんな未来想像してみて。毎日残業、休日出勤あり、何年続けても月収30万程度。休日は疲れて何もやる気起きない。ボーナスも少ない。僕は「これが未来の自分だ」と思ったらめっちゃ嫌になった。だから変えたくて副業をスタートして初月で12万稼いで、3ヶ月後月収121万超えて起業。ヒントは固ツイに
普通の会社員が準富裕層に行くには? 会社員の最大メリットは信用資産 100倍稼いでいる芸能人や経営者では難しい「他人資本の活用」が可能。節税して、保険・年金の代わりになる現物資産。インデックス投資と同じく再現性が高い。この手法を活用してる人ほど準富裕層に行ってる。詳しくは固ツイから
授業が終わってから自分の仕事。教員は夜遅くまで拘束されるのがザラ。なんの取り柄もなかったが、現状を変えたかった。そこで副業と資産形成に取り組んだ。最初は上手く行かなかったが、コツを掴んでどんどん資産が増えていった。こんな僕でも準富裕層へ到達。この方法は固ツイで丁寧に教えてます(^^)
教師時代の自分へ ・お金の勉強は絶対やって ・貯金→つみたてNISAに切替え ・狭い世界から抜け出して、もっと視野を広げなさい ・ユニクロで満足 ・SNSを最大に活かそう ・国や会社に依存しない基盤を作ろう あと、固ツイの方法を早めにしていたら 今の状況を3年くらい巻けた気がします。笑
冬のボーナスが近づき、運用にあてたいあなたへ。もし個別株に挑戦するなら ・営業利益率10%以上 ・配当あり ・大企業 これを抑えると大幅下落なし。心のゆとりも生まれます! さらに大きく伸ばしていく方法を選ぶなら あなたの資産を信用力に変えていくのが強い。 手法は固ツイから公開してます(^^)
会社員の王道 「つみたてNISA」と「iDeCo」 つみたてNISA3.3万円、iDeCo2.3万円=毎月5.6万円 年利4%で20年間運用すると約2000万円。 年利4%はS&P500や全米株などのインデックスなら可能性は十分。どの20年間切り取ってもマイナスになってる期間はなし さらに資産増加に拍車をかけたい方は固ツイへ!
今、投資をして"ツラい"と感じてる方 その手法間違ってるかも。 本来、投資は『将来の安心・安全』を確保するためにやるのに不安のままならやり方があっていません! でも、安心してほしいのは必ず自分に合った手法があります。ストレスなく運用を進めていきたい人は固ツイから連絡ください(^^)
【Twitter盛り上げ隊】 一緒にTwitter盛り上げてくれたら嬉しいです! まずは1000フォロワー目指して繋がっていきたいです😊 【お願い】 フォロー いいね&RT 【御礼】 フォロバ いいね&RT×3 ぜひ宜しくお願いします🙌 #相互100 #フォロバ100 #いいねした人全員フォロー #相互フォロー100
いい肉の日だから言いたい 今、満足してますか? こういうイベントにのっていいお肉食べる生活したいですよね 僕は、教員時代時間とお金が不安定でした。イベント関係なく仕事と向き合ってきましたが、自分の人生を自分で切り開くため固ツイの方法で起業を目指しました。家族の時間でき幸せです(^^)
教員辞めて気づいたこと。「上司や会社に依存していると疲れます」いつでも辞めれる”稼ぐ力”をつけましょう。稼ぐ力がないと嫌な環境にい続けることになる。それで身体、精神共に崩れる人が大勢います。3ヶ月頑張れば月10万くらいなら誰でも達成できます。やり方・考え方は僕を参考にしてください(^^)
週の始まりにぶっちゃけます。僕が副業を始めたきっかけは『時間がなかったから』。本業で家に帰るのが0時になるとこが多かったからこそ時間が欲しくなって始めた。最初はつまづいたけど、諦めず続けたら月収が5倍になって起業。今ではやりたかったサポートができて充実。それも「固ツイ」のおかげ。
気をつけて、ほとんどの人が勘違いしてる! 将来に向けて投資信託、商品はS&P500 これだけだと正直心許ない。 資金力がなかったらキツイですよね… 僕も教員だったので、日々のお金に余裕があったわけじゃない でも固ツイの方法をやっていったら 月収も上がり、資金力もつけていき安心して運用できた
損してます! 会社員に"確定申告"は無縁と思ってるともったいないです。節税はふるさと納税やiDeCoが有名だけど 本気で節税目指すなら不動産投資を取り入れましょう! 確定申告で給料1ヶ月分くらいのお金が返ってくる人も多いです。返ってきたお金は再投資へ(^^) 詳しくは固ツイでお話します!
僕の生活は本当に地味で ・服はユニクロ ・家具はニトリ ・ネット通販でセールで買う ・コンビニいかない ・ネット銀行 ・サブスクは必要最低限 資産がある人こそ、質素な生活をしています。それでも毎日楽しく生活出来てるのは固ツイのことをやり続けたから。 今日から変わってみませんか(^^)?
三連休最終日にマジ話。 「年収1000万円=お金持ち」は間違い 税金高く、手取りは770万。さらに 生活水準を上げ、消費・浪費が多く余裕が少ない。子供が生まれて家計は火の車。逆に年収400万円が賢く投資をすれば老後資金は充分作れる。稼ぐことより増やすこと・守ることが大事。やり方は固ツイから
僕の生活は地味で ・服はユニクロ ・家具はニトリ ・ネットでセール狙い ・コンビニいかない ・楽天銀行 ・必要最低限のサブスク ・保険ほぼなし 普段の生活は質素ですが、使いたい所には惜しみなく使います そんな生活出来るのは固ツイのことを続けたから 資産構築出来ると人生かわります(^^)
月曜日だから要注意 市場が始まるから! 本業が疎かで株、FXのチャートに張り付くのは資産運用ではなくギャンブラー しっかり貯めた給与は、ほったらかしの長期分散の安全投資 30代で家族持ちの住宅ローンありならまずは固ツイの方法でチャレンジ! 元教員でも再現性高くできた結果がプロフです(^^)
これは落とし穴なんですが、ふるさと納税の役割はよく考えて! ”節税”という言葉を耳にしますが、厳密に言うと”翌年の住民税を前払い”が正しい 確定申告してる人は、所得税と住民税の控除になる。ふるさと納税だけでも仕組みが複雑で嫌になる… そんな方に向けてわかりやすく固ツイでまとめました(^^)
手取り20万の人は必見 【副業のメリット】 ・月収が3倍以上 ・本業以外でも収入がある安心感 ・会社に縛られない ・好きな時に休めて働ける ・起業という選択肢 ・精神面の安定 僕は『固ツイ』の方法で資産構築に取り組んで教員の月収より3倍になった 会社やめて起業した方は迷わず固ツイへ(^^)
9割の会社員がしらないこと 副業するなら『再現性』が重要 FXや仮想通貨、バイオプとかすぐ稼げるで有名だけど、100人中1人くらいが稼げる世界 だからみんなやめてしまう 僕が教師時代、時間がない中で始めた固ツイことは再現性もって月10万は稼げ、100万も夢じゃない。結果、脱サラもできる!