國本依伸(@yorinobu2)さんの人気ツイート(いいね順)

1
修学旅行前日に荷物をパッキングして中学校に持って来いと。余計な物入れてないか荷物検査するんだと。検査後そのまま学校に置かせるのかと思いきや、また自宅に持って帰らせるとのこと。 いま目の前で国が滅び行くのを目撃しているのだと思う。
2
もはや志位和夫がラディカルでも左翼でもなく、ただの常識しゃべるおじさんになってる。 twitter.com/emil418/status…
3
先日京橋で手を繋いだお母さんに一生懸命話かけるお子さんと無反応なお母さんを見て「そんな可愛いお喋り、オッチャンがナンボでも聞いたるのに」と思った。けど、違うよね。その子はお母さんとお話したいんだよね。オッチャンがやるべきことは、お母さんが余裕持って子育て出来る社会作ることだよね。
4
このドラえもんの憲法本は、世の中に出回ってる専門書ではない憲法本の中で群を抜いて記述が正確なんですよね。小学生でも読めるように書いてあるし。 twitter.com/honnoinosisi55…
5
この星に民主主義ってどうやって生まれたか知ってる?パリの主婦たちがベルサイユまで出かけていって「パンよこせ」って宮廷にデモしかけたのが始まりなんだよ。僕らの今の暮らしは全てその延長線上にある。 twitter.com/maximum_funk_/…
6
中大兄皇子「えっ?」 赤穂浪士「えっ?」 新選組「えっ?」 twitter.com/kadotaryusho/s…
7
建築士でもある故野村みどり先生が、スウェーデンでは子ども用施設を設計することは児童心理学等を修めた特別な建築士しか許されていないと日本に紹介されたのが90年代半ば。未だ定着しないどころか後退してきてしまっている。 twitter.com/mitsuru_kuroda…
8
【大阪で無駄だと削られてきたもの】 病院、公衆衛生機関、大学、看護学校、公務員、児童文学館、高校、街路樹、公園の木々とパブリックスペース 【大阪で湯水の如く公金投入されてるもの】 2度の住民投票、万博、カジノ twitter.com/mmm140806/stat…
9
こういうツイートを流すことで、医療状況が逼迫してるのは医療機関がサボっている、或いは出し惜しみしているかのように印象操作するわけです。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
10
せっかく収束しかけてんのに今更蒸し返すのもどうかと逡巡しつつ、彼が優秀なら日本の司法試験受けてるはずだとか、彼の論文をGoogle翻訳してみたら大したこと書いてなかったとかいう投稿流れてたの、まさに日本の病理現象だと思うので少しだけ思うとこ書きます。
11
Facebookで大坂なおみ選手の行動に対し、インタビューで触れるなど他にやりようがあった、ベスト4に行くまでに何十人もの敗者を背負っているのに、長年テニスやったきた者として残念ですという人を見た。そんなこと誰よりも分かってるトッププレイヤーがここまでやった理由を微塵も想像しないんやな。
12
昨日、同業者からzoomマナーなるものが出てきてるという話を聞いた。先にログインしたら上司より上に表示されるので、いったん退出して再ログインするとのこと。日本企業ホントーにやばいね、と弁護士4人の意見が一致しました。 twitter.com/xiaolong761216…
13
「検察庁の総意」で内閣に持ち込まれた法案やって言うとるで。 検事、副検事、検察事務官はここまでコケにされて、まだ黙ってるんか? twitter.com/ixabata/status…
14
文章を書く生業をしてる人なら誰でも失笑したであろうこの「抗議文」、しかし維新の手口としては典型的かつ関西ではこれが効果を上げているので、以下解説を試みます。 twitter.com/aritayoshifu/s…
15
たかが一政党の党首選のときは連日報道してたのに、いざ総選挙が決まると全くと言って良いほど選挙報道見かけなくなりましたね。すごいよね、日本のテレビ。
16
いや違います。人権は「仕組み」です。憲法にも各種国際人権条約にもそう書いてあるでしょう。生まれた瞬間から権力に対して要求する権利を取得するシステムです。他者の人権を尊重すべきとの理屈で市民相互に互譲を押しつける考え方は、市民に対する国の義務を免責する独裁国家特有の理論です。 twitter.com/naomoony/statu…
17
修士号持ちでないとその職に就けないではなく、教師も記者もその職に就きながら大学院に進学するのが当たり前になって欲しいんだよね。バークレーでつくづく実感したけど、20歳代の若い人でも一旦社会に出てる人たちの議論や思考は深くて具体的で、互いに学び合い合う効果が物凄い高いのよ。
18
東国原氏と統一協会、割と簡単につながったな。 twitter.com/askrec/status/…
19
この発言が原因で、予定していた渡米が取りやめになったと記憶してます。 twitter.com/sososakacity/s…
20
明日に国葬控えてるから報道してないんだってのは勘ぐり過ぎだと思いたいけど、本当にどこの局も静岡のこと放送してないね。5万5000戸が断水って、そんなにニュース性ないものなのだろうか。
21
都知事時代に重度身障者施設を見学させてもらっておきながら「この人たちに人格ってあるのかな」と言ってのけた人物であることは、ずっと語り継いでいかなければならないでしょう。 twitter.com/gonoi/status/1…
22
「男子でスカートを履きたいという生徒が出てきた時に困る」などと公言する人間に、教員をする資格はないと思います。 twitter.com/teacherchildis…
23
憲法9条は日本を守るためのものでなく周辺諸国を日本の侵略から守るための条項だという超超基本が、制定後70年以上経っても理解されてないのが一番の問題。 twitter.com/naopata/status…
24
そしてスマホ持って来るの禁止する意味が分かんない。子どもらにGPS持たせた方が安全だし、当人らは地図アプリ使えた方が便利だし、見学先で検索したりAR使ったりすれば学習精度も数段上がる。
25
いよいよ竹中平蔵まで医療現場への責任転嫁に参戦してきた。僕ら一般市民が自分の命を守るためにはまず、こういう連中から医療人を守ることが必要。 twitter.com/heizotakenaka/…