夫婦が節約したお金で肉料理を食べるシーンなのにどうしてこんなに違うんだろう
美味しい物を食った時に感動する回路がそもそも搭載されていないので 美味しい料理を作ったら解決するという料理漫画メソッドが一切通じないの 将太の寿司2に出てくる「素材の味とか理解できないので寿司にソースジャバジャバかけて食べるフランスの寿司好き」ぐらいの倒せない強敵感ある
「お腹に入れば同じ」はあくまでも母の技であって ミナミの本心は「そもそもやりたくもない料理をしているだけで私は偉いのだから怒られるいわれが無い」であることを暴き出す友人 めちゃくちゃ強い
ネットのラーメン通のことラーメン発見伝でもこう書かれてますからね
今回のニュースで訴えられたラーメン通とかが50代男性でラーメン発見伝の連載が99年頃なので「まじでこのあたりの時代からこのままのメンタリティでやってるラーメン通いるんだろうな」ってなる
芹沢さん、ついにサウナ毎日入れるからって都内のホテルに一ヶ月以上泊まるなど お金持ち中年男性の道楽が極まりつつある
「セクハラしてた」って言われてる例のラーメン評論家の悪評の一つが「こいつからの取材断ったラーメン屋、SUSURUTVからの取材だけはOK出してる」だったので 「ほ、本物のSUSURUTVめちゃくちゃまともなラーメンユーチューバーじゃん、最悪コピペでしか知らなくてごめん」ってなった
それはそれとして ラーメン再遊記の世界のユーチューブに一人だけめちゃくちゃ勇気あるやつがいるの笑う
SEGAが発表した「一本道ではない真のRPG」の正体が「ただのチェンクロの続編ソシャゲ」だったことは置いといて どうやらプロデューサー本人は「どうですよ皆さん!真のRPGですよ!凄いでしょう」というテンションらしいの めっちゃこわい  山に籠もってて終戦を知らない人が出てきた感じある
「ひぐらし卒の出来に原作者は泣いているゾ」 原作者が考えた話だよ!!!!
DLサイトの純愛セールにNTRが思いっきり入ってるやつ 作品を見たらタグが「あまあま/イチャイチャ・NTR」ってタグ構成になってて 「なるほど…NTR作品にあまあまイチャイチャタグをつけるやつなどいないと思っていたDLsite側の想定ミスか…」って感じで全てを理解した
編集担当の人これを1発OKで通したの??!!?(駄菓子屋なら選べたけどコンビニでは無理だよこんなん)
1999年に消費税を導入してないコンビニ 闇営業以外で存在しないでしょ
「告白は一発逆転の手段じゃなくて 確認作業なんだからチー牛は覚えとけよ」ってチクチク言葉が流行した後にこれを見せられると泣いてしまう
Twitterでバズってるようなバグが出たゲームは現状の厳格な審査システムになってるKOTYにはノミネートすらできないということを定期的に周知しないと「KOTYだろwww」って言い出す変なキッズが湧くので引き締めていかないと…
「18禁コーナーには置きたくない」という理由でセックスシーンがあるのに普通の書籍として販売した結果東京都から有害図書指定を受け続けてきたBL業界が「適切なゾーニング」を語ってるの死ぬほど面白いんですよね たわわは指定されてないぞ
皆さんソニーがソニーがって言いますけど クラッシュやトロやサルゲッチュやパラッパラッパーがいたころのソニーは「ソニー・コンピュータエンタテインメント」って会社で この会社はPS3の負債が原因で倒産していて PS4からのソニーは「ソニー・インタラクティブエンタテインメント」という会社なの
みんなはスパイファミリーでどうやってNTRを成立させるかを話してて羨ましい こっちは境界戦機とかいう「優しいロシア軍が悪いアメリカから日本を守ってくれる」っていう政治劇をやってるロボットアニメを見せられてて これを作ってる人の意図を考えて脳がパンク寸前なんだよ
「ここ数年で乳のサイズがインフレしている」みたいな言説を見て 過去の爆乳ヒロインを見てたんだけど 「乳のサイズだけなら現代に匹敵するのも結構いるけど 乳から下 腰や太ももが非情に細くてここが明確に現代と違う」っていう結論になった
「エヴァンゲリオンはウルトラマンのパロディですからね」って30年以上言われてたら 本当にウルトラマンを作られた時に「エヴァンゲリオンの答えじゃねーか!」って大混乱になるの 本当に笑う
ツブラヤイマジネーションでは大怪獣バトルも配信されてるので ゼットンの驚異的な身体能力も見れるぞ!!
米津玄師 元々はボカロPとして活動してた人なのに「オタクなので米津玄師知らないですね…」って言われる立ち位置のアーティストになってるの なんかこう不思議だけど凄いなと思う
ウルトラマンXの16話 まじで「宇宙人が地球に不法滞在してる場合の防衛隊の活動をテレビ局が追う」ので バラエティ番組のテロップで出してくるし何もかも面白いので 皆様是非
「ウルトラマン80からティガまでの14年間が空白期間」というのは当時を生きてない人間の感想だと思う 1990年にはウルトラマングレート 93年には平成セブン太陽エネルギー作戦 やウルトラマンパワードのビデオリリース とティガ放送までに結構ある あとネオスとセブン21の玩具展開
例えば「仮面ライダー放送してない時期って子供たち何見てたの?!」とか今後言われると思うけど 「いや、普通に仮面ライダーの時間にジャンパーソンやビーファイターが放送してただけだが…」ってなると思うんだけど 相手からの返事は「ビー…ファイター…?」なんだと思うんだよね