趣味(@syumi12345)さんの人気ツイート(いいね順)

801
ROAD TO THE TOP、『負けて泣くほど悔しがるウマ娘』を見せてくれたのは本当にありがたい。ストーリーだとみんな負けても爽やかだし(そうしないと話の主軸がぶれるから仕方ないけど)
802
『世の中で頼れる男性は自分のトレーナーだけ』という考えに至るメジロドーベルを投稿しました #pixiv小説 pixiv.net/novel/show.php…
803
正直エアシャカールに一切デレとか期待してないんですが、殿下に言いくるめられてラーメン屋に連れてこられたけど、出てきたラーメンがニンニクたっぷりだった時『この後トレーナーに会うんだぞ』って気にしながら恨みがましく食べてほしいし、トレーナーに会う時は口臭ケア完璧で会って欲しい
804
ウマ娘には「将来の夢はお嫁さん」と『言いそうなタイプ』と『言わなそうなタイプ』と『もし言ってくれたらこちらの感情が爆発して死ぬタイプ』の3種類のタイプがいる
805
「明けましておめでとうねぇ。新年早々お邪魔しちゃって悪いのねぇ…あれま! お餅を用意してくれたのかい? ありがとう、トレーナーさんは本当に良い子だねぇ…でもこれ、随分細かく切られてるような…あたしは大きいお餅にかぶりつくのでも全然…トレーナーさん、なんで掃除機のコンセントを?」
806
練習として学園外を走ってた時に蹄鉄が壊れて外れ、それを見ていたファンから「それ下さい。いくらでも払います」と言われ(こんなもんタダでくれたるわ)と思いつつもファンサのつもりで「ほなら一万円や。うちの蹄鉄は高いで」と冗談を言ったらガチで一万を渡された時のタマモクロスの顔が見たいです twitter.com/syumi12345/sta…
807
産駒がおらず、同期が少なく、最優秀3歳牡馬とG1を一個とってますが、戦績自体も20戦3勝、冷静に考えると『美少女化してソシャゲのプレイアブルキャラにしよう』とは考えにくい馬ですが、実際にウマ娘としてのゴールドシチーは人気キャラになってますし、この辺のウマ娘開発の手腕は凄いと思います
808
809
勝利の女神NIKKEの小ネタ(SS)
810
「聞いてトレーナー! さっきね、アタシがウイニングライブで大体センターで踊ってる事を褒められちゃった!」 「ウイニングライブの立ち位置でスカーレットのことを褒められるウマ娘なんてこの学園で一握りしかいないと思うけど……誰に褒められたの?」 「タキオンさん!」 「その一握りだった」
811
ポケモンSV、主人公が性別という概念を取っ払ったせいでキャラメイクの際に逆にプレイヤー側の性癖が可視化されるようになった感じがしてます。私の作ったキャラ、肌の色と髪の色が完全にロラン・セアックになってるんですよ……
812
『先生ASMR』極まって行った結果シチュエーションボイスまがいの音声までで始めるんだけど、先生から『角』とか『羽』とか『尻尾』とかいう単語が出るたびに、それがない生徒からレビューで星1が連打されそう
813
ウマ娘卒業後の進路概念(妄想) トレーナー編 ○スイープトウショウ 面倒見が良く、担当ウマ娘に本気でぶつかっていく。チーム(厩舎)の成績は良くないが、一度くらいはG1ウマ娘を輩出する ○エアシャカール チームの未勝利戦突破率は最高だが、重賞勝利数は最低。担当ウマ娘からの反論を許さない
814
トレーナーの部屋に招待されお茶請けにラスクを出され『下手に食べると部屋を汚してしまうがせっかく用意してくれた手前食べないわけにもいかない』と悩んだ末に『トレーナーが部屋を出た隙に大口を開けて一口で頬張る』という選択をするウマ娘(当然頬張った瞬間にトレーナーは戻ってくるものとする)
815
ネモ、陽キャ特有の自己肯定感の高さとオタク特有の『好きなことが共有できそうな相手に対してのおかしな距離の詰め方』を併せ持つ女
816
ウマ娘のパドックに詳しいおじさん「やっぱり落ち着いてる子がいいね。レース前の緊張に飲み込まれてない子だね。そういう場合は調子が良いことが多いよ…え、めちゃくちゃ落ち着いてる子がいるの? 15番? …あー、ゴールドシップか、確かに凄く落ち着いてるけど、多分今日はかなり調子悪いな…」
817
ヒシミラクルのサイン概念です
818
「私がお邪魔虫って言いたいわけ?」と明らかに気分を害した様子で怒りだしたので「いや、君以上に気が合うパートナーが見つからなそう、という意味で言ったんだ」とトレーナーがとりなした結果、頑張って『怒った表情』を作ろうとしながらも、口角が上がるのが抑えきれていないダイワスカーレット
819
○面倒見が良い ○勉強が出来る ○メンタルが強い ○意地はあるが意固地にはならない ○頑張ってる他人を応援するのに苦労を厭わない キングヘイローはもしかしてトレーナーに向いてるのでは……?
820
明確にウマッターをやってない(やらない)キャラが明言されてしまったので、ウマッターの二次創作するのかなり注意が必要ですね
821
家族中が良くないウマ娘 アドマイヤベガ・ナリタタイシン →親が子に負い目を感じている キングヘイロー →親が過保護過ぎるためにコミュニケーションが上手く取れていない エアシャカール →機能不全家族 私の好きなウマ娘の共通点が見つかってしまったな
822
ウマ娘、着順でウイニングライブの立ち位置が決まる関係上、マルゼンスキー・フジキセキ・アグネスタキオンは一度もセンター以外に立った事はないし、ダイワスカーレットとエルコンドルパサーは「アイツらいつもセンター近くで踊ってるな」になってる
823
タニノギムレット、多分語彙とかかなり勉強した上で使って喋ってるから、こちらも同じ知識量がないと本当に何言ってるかよく分からない時がある。ただの『厨二病キャラ』じゃなくて『メチャクチャ真面目に厨二病をやってるキャラ』だと思う(総じておかしな奴ではある)
824
毎年2/14になるとたづなさんから男性スタッフ全員に業務用の一口チョコが配られる。でも今年からは流石に大変という理由で配らないとの通達があった。しかし今朝彼女からいつものチョコを貰い「やっぱり配るんだ」と思っていたら同僚は貰ってないことが判明し、思わずポケットのチョコを握ってしまう回
825
ブルーアーカイブ、最終編になってから戦闘シーンにエモい演出が随所に見られるようになったんですが、正直4章のあの場面が一番やばかったです。画面にいるキャラしか選択できないという仕様を逆手にとって……あの瞬間、プレイヤーは先生になったんですよ