吉村洋文(大阪府知事)(@hiroyoshimura)さんの人気ツイート(リツイート順)

吉村知事 文通費、自身へ支給の15年10月分100万円寄付へ 大阪市長挑戦時 news.yahoo.co.jp/articles/94ffb…
本日5月7日(木)16時44分〜「やさしいニュース」に出演します。是非、ご視聴下さい。 cdn.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/
上記ツイートですが、成田空港の検疫が、濃厚接触者の有無や範囲の判断はされていません。誤りがありましたので、訂正してお詫びします。ただ、保健所も、当該陽性者を管理していませんので、濃厚接触者の有無や範囲の判断をしていません。課題を国と共有しつつ、感染対策の徹底に努めます。
一昨日は、兵庫、本日は、滋賀、京都、奈良と、お集まり頂いた皆様、足を止めて頂いた皆様、ボランティアの皆様、ありがとうございました。ここ1週間で急に寒くなってきました。お体に気をつけて。全国をまわることはできないですが、全国の日本維新の会の候補者をよろしくお願いします。
本日の新規陽性者数7,080人 前週増加比0.79 20代30代陽性前日増加比0.97 入院中重症者数190人 全病床使用率(病床数4,117)65.0% 重症病床使用率(病床数640)29.7% ホテル療養使用率(室数11,446)20.9% コロナ軽症他疾患重症の重症入院者67人 実質の重症病床使用率40.2% 信号🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の新規陽性者数5,009人 前週増加比0.82 20代30代陽性前日増加比0.97 入院中重症者数127人 全病床使用率(病床数4,057)53.4% 重症病床使用率(病床数621)20.5% ホテル療養使用率(室数11,446)17.7% コロナ軽症他疾患重症の重症入院者47人 実質の重症病床使用率28.0% 信号🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
10万円相当給付 大阪府、全43市町村が全額現金意向 〉大阪府の吉村洋文知事は15日、18歳以下への10万円相当の給付について府内の全43市町村に意向を聞き取ったところ、クーポン方式を希望する自治体はなかったと明らかにした。府庁内で記者団の取材に応じた。 nikkei.com/article/DGXZQO…
オミクロン株陽性者と濃厚接触者の2人がコロナ感染 オミクロン株か否かゲノム解析中 →本日、ゲノム解析の結果が出ました。お二人とも、オミクロン株ではなく、「デルタ株」でした。現在、府内の適切な医療施設で入院治療を受けておられます。水際対策の強化が必要です。 news.yahoo.co.jp/articles/deb48…
大阪府議会、ロシアのウクライナ侵攻に非難決議 〉吉村洋文知事は同日、府議会本会議の代表質問で、原油や天然ガスの価格上昇に伴い、事業者の経営悪化が懸念されると発言。大阪産業局内に中小企業向けの専用相談窓口を設置し、資金繰りなどの相談に応じると答弁した。 nikkei.com/article/DGXZQO…
エネ価格高騰 首相「ご理解を」 →ご理解のお願いと同時に国民の負担を最大限軽減させる措置もとらないといけない。エネルギー価格が急騰したら国民の日々の生活も企業活動も極めて厳しくなる。危機が安定するまでの対策として、安全基準を満たした原発を再稼働させるべきだ。 news.yahoo.co.jp/pickup/6423360
千里中央から箕面への延伸が完成する意味はとてつもなく大きい。大阪メトロ御堂筋線が直結、箕面へ。御堂筋線は、大阪都心部の南北の大動脈。南はなかもず駅だが南海と交わり、永藤堺市長のもとで再開発が進む。大阪の発展にとって箕面延伸の意味は大きい。 twitter.com/gogoichiro/sta…
吉村大阪府知事 「イート」4人以下に限定の方針(産経新聞) 〉「GoTo イート」について、府内での適用対象を4人以下の飲食に限定する方針を明らかにした。21日から始めることを想定し、20日にも対策本部会議を開いて正式に決める。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201117-…
新型コロナが5類に変更となり、本日、府の対策本部会議を開催しました。第88回となる本日の会議をもって法律上の府の本部会議は廃止となります。大きな節目を迎えます。この間、対策にご協力頂いた全ての府民の皆様、事業者の皆様、医療従事者の皆様に改めて感謝を申し上げます。ありがとうございまし… twitter.com/i/web/status/1…
松井氏「吉村さんにあと50年やってもらいたい」橋下氏の番組で大阪都構想の住民投票後、初の勢揃い(ABEMA TIMES) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201110-…
大阪メトロ、御堂筋線全駅にホーム柵の設置完了。すごいスピード感だ。さらに、2025年度末までに地下鉄全駅の設置完了が目標。地下鉄民営化の反対論者は、民営化したら合理主義になる、ホーム柵の設置等、安全対策はおろそかになる!市営でこそ安全対策が実現できる!だった。 subway.osakametro.co.jp/news/news/safe…
堺市、64歳以下の接種予約7月5日開始 10月末終了目標 〉堺市では8日までに65歳以上の高齢者の55.2%が1回目の接種を終え、接種済みも含めた予約済みは83.7%に達する。堺市では1日300人規模の中規模会場2カ所の新設に続き、22日からは1000人規模の大規模会場の運営も始める。 nikkei.com/article/DGXZQO…
共産党ですら防衛の為の自衛隊の存在と必要性を認めた。憲法改正を党是とする自民党は今こそスケジュールを決めて前に進めるべきだ。維新は憲法審査会をもっと突き上げるべきだ。他国から侵略されない、国防のあり方を。平和と自由に生きる権利を他国から侵されないように。 news.yahoo.co.jp/articles/52b94…
本日6月11日(木)16時45分〜「報道ランナー」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ktv.jp/runner/
本日から府警の警察官、府立高校と支援学校の教職員、府庁職員、合計3万5000人を対象とした職域接種を開始しました。 府民の皆様へ、府の大規模接種会場では、6月29日(火)昼12時〜、1週間分1万4000人分の新規予約を受け付けます。僕自身は来週ワクチンロス対応で接種します。 news.yahoo.co.jp/articles/d3805…
維新が「ロックダウン法制」の検討など菅総理に提言 〉日本維新の会は新型コロナウイルス対策として、十分な補償とセットで外出自粛を徹底する「ロックダウン法制」の検討などを盛り込んだ提言を菅総理大臣に手渡しました。 news.yahoo.co.jp/articles/f7de6…
大阪万博前に「水都」の姿を取り戻せ 舟運復活へ 急ピッチで工事進む →2025年万博がターゲットイヤー。淀川大堰閘門に加え、中央卸売市場の対岸に海船と川船の乗り換え結節点「中之島GATE」を整備する。水都大阪でもっと舟運を活性化させていく。道頓堀川の水も綺麗に。 news.yahoo.co.jp/articles/00647…
第一弾の子供食費支援事業ですが、全ての大阪の子供達が対象です。これまで100万人以上の方の申し込みがありました。申し込みの締め切りは6月30日、今月末まで、あと1週間です。締め切りをすぎたら、申し込み不可になります。まだの方は最終期限間近なので、お早めに申請を。 osaka-kodomoshien.com
「うめきた2期」にアジア初の高級フードホール 〉約3千平方mの敷地に関西のレストラン15店とバー2店が入る。うめきた2期の全体開業前にオープン予定で、2025年大阪・関西万博までに間に合わせる計画という。 →2025年が大阪のターゲットイヤー。ここに向かって大きく変わる。 news.yahoo.co.jp/articles/16328…
①大学等の受験生及び②40代50代の方向けのワクチン接種会場を新設し、今週25日(土)から予約開始します。現時点で40代50代府民のワクチン1回目接種済の方は61.2%、2回目済は44.1%。かなり進んできていますが、40代50代は重症化しますので、まだ打ててない方、予約取れていない方、是非、ご利用下さい。 twitter.com/osakacoronaV/s…
〉府設置専用窓口では、病院や薬の相談だけではなく、同クリニックが行っていた職場復帰を支える「リワークプログラム」を行う医療機関の紹介や、個別相談などにも広く応じる。吉村知事は「この事件が起きて悩まれている方は、こちらの方に直接相談してほしい」と呼び掛けた。 news.yahoo.co.jp/articles/1b0bc…