2076
大賛成。是非やって欲しい。昨日の府知事選TV討論会で話したが、所得制限はあるが大阪でなぜ私学高校授業料完全無償化が実現できているかといえばキャップ制を導入しているから。出産無償化を実現する為にはキャップ制が必要。保険適用がその役割を果たす。自己負担分を支援。 news.yahoo.co.jp/articles/3f2a9…
2077
本日の新規陽性者数6,707人
前週増加比0.74
20代30代陽性前日増加比0.97
入院中重症者数235人
全病床使用率(病床数4,068)77.2%
重症病床使用率(病床数630)37.3%
ホテル療養使用率(室数11,446)24.1%
コロナ軽症他疾患重症の重症入院者50人
実質の重症病床使用率45.2%
信号🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2078
2079
大阪府 「府庁新別館」会場でコロナワクチン予約なし接種開始
〉28歳の女性は、「接種を受けるには子供を預けなければならず、予定を合わせづらかった。予約の必要がなくなる今回の取り組みはとても助かります」と話していました。
→9日から「マイドーム」会場でも始めます。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
2080
本日の新規陽性者数12,828人
前週増加比1.13
20代30代陽性前日増加比0.99
入院中重症者数183人
全病床使用率(病床数3,806)82.6%
重症病床使用率(病床数612)29.9%
ホテル療養使用率(室数11,477)27.9%
コロナ軽症他疾患重症の重症入院者41人
実質の重症病床使用率36.6%
信号🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2081
和歌山の皆様、日本維新の会、衆院選候補者の「林ゆみ」さんです。古い政治から新しい政治へ。次世代の投資へ。和歌山の皆様、今週末の選挙、「林ゆみ」さんに一票を託して下さい。よろしくお願い致します。
2082
科学技術担当大臣が大阪の「スタートアップ企業」支援する拠点訪問 吉村知事らと意見交換(ABCニュース)
→京阪神の共同申請で、政府のスタートアップ拠点都市(エリア)の認定を目指す。「やってみなはれ」が大阪の精神。起業家が、より起業しやすい土壌を作っていく。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200706-…
2083
本日の検査数9,098件
陽性者数39人
陽性率0.4%(1週平均0.4%)
入院中重症者数15人
大阪モデル重症病床使用率(病床数320)4.7%
全重症病床使用率(病床数605)2.5%
軽症中等症病床使用率(病床数2,932)4.2%
ホテル療養使用率(室数8,408)0.7%
見張番指標0.96
信号🟢基本的対策を
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2084
苦しかった東京維新の10年
→調子のいい時に集まってくる100人の仲間より、しんどい時に逃げない10人の仲間の方が、組織は強くなる。 news.yahoo.co.jp/articles/e3b88…
2085
大都市では困難、課題も多いですが、見回り隊が対象となる市内4万店、個店訪問して、感染に強い飲食の場を目指します。アクリル板設置、CO2センサー、消毒液、マスク会食の義務化、その他感染症対策。対策認証済の店舗には、将来的にそれを明示し、特典制度に繋げていきます。 news.yahoo.co.jp/articles/b9fa0…
2086
維新、歳費削減終了を批判
〉日本維新の会の遠藤敬国対委員長は記者会見で、新型コロナ感染拡大を受けた国会議員の歳費2割削減が終了したことについて「物価高で国民が苦しんでいると言いながら、給料を上げるのか」と批判した。
→選挙が終わったら、これ。酷い話だよ。 news.yahoo.co.jp/articles/e77e1…
2087
吉村知事「前のめり政治主導」で波紋 東京五輪選手村の段ボールベット再利用問題
→倒れる時は、前のめりに倒れろ。前へ進む。恐怖で立ち止まるな。倒れたら、また起き上がればいい。自分が起き上がれなければ、次の挑戦者の踏み台になればいい。政治の世界は、それでいい。 news.yahoo.co.jp/articles/d0fa7…
2088
〉葛西医院・小林院長「家での抗体カクテル療法が1人目ということもあって不安もあるとおっしゃってたんですけど、じっくり説明させて頂いて先生に会えてよかったと言って頂けたのが印象的で、やってよかったなと」
→感謝。往診でのカクテル療法。重症化を防ぐ大きな一歩。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
2089
出生数、最少を更新21年度1.3%減の84.2万人
→減少カーブが大きすぎる。出産費用の無償化と十分な出産育児クーポンの給付を。徹底的な子育てしやすい環境と政策に国の方向は大きく舵を切るべき。高等教育の無償化も。イーロンマスクが言ってたことはまんざら間違いじゃない。 nikkei.com/article/DGXZQO…
2090
記事中の無症状90人は間違いで、軽症無症状90人です。僕が毎日ツイートしてる情報の詳細は引用してる府情報の添付資料で公開。内容は、クラスター発生状況、検査詳細、患者の状況、患者個別リスト(年代、性別、居住市、同居家族、職業、発症日、症状、濃厚接触者、特記事項)。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200829-…
2091
同様の懸念は府内他の自治体からも寄せられている。国のワクチン供給量とスピードに限りがあるなら、供給方法は戦略的に行うべき。緊急事態宣言が出される地域に先行配分すべき。消火器の数が限られるなら、消火器のホースは出火元に向けるべき。延焼を防ぐことにも繋がる。 news.yahoo.co.jp/articles/93e72…
2092
一昨日、大阪府でウクライナ避難民の受入支援を行う為、下記の募集を始めました。ほとんど応募がない可能性も承知で始めましたが、本日現在、56名もの方から応募を頂きました。感謝申し上げます。府では、生活、住居、教育、仕事の4本柱で避難民の受入準備を行います。生活相談窓口は開設済みです。 twitter.com/hiroyoshimura/…
2093
本日から府の大規模接種会場で妊婦さんの優先接種を開始してます。府内では大阪市や堺市等、複数の自治体で既に優先接種を開始、また個別接種等で接種済みの方も多いと思います。まだ空きがある状況なので、希望される妊婦さん(配偶者パートナー含む)は、是非、ご利用下さい。 news.yahoo.co.jp/articles/25ec7…
2094
〉新型コロナ患者の専門病院となった大阪市立十三市民病院が治療経験を基にした医療従事者向けのマニュアル本を出版し、反響を呼んでいる。
〉西口院長は「感染拡大で新たにコロナ患者を受け入れることになった病院も増える中、この本が参考になればいい」と話している。 nikkei.com/article/DGXZQO…
2095
本日の新規陽性者数12,467人
前週増加比0.89
20代30代陽性前日増加比0.97
入院中重症者数225人
全病床使用率(病床数4,081)77.3%
重症病床使用率(病床数617)36.5%
ホテル療養使用率(室数11,477)23.9%
コロナ軽症他疾患重症の重症入院者26人
実質の重症病床使用率40.7%
信号🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2096
「ネット世界の想像」が記事になったので、参考までに。大阪府市が一帯一路に参加することはありません。明確に否定しておきます。なお、大阪港湾局は、同様の覚書を、台湾の港、東南アジアの港、欧米の港、韓国や中国の他の港等、合計16の港と締結しています。日本国内の他の主要港も各自で同様です。
2097
日本維新の会の代表選挙、街頭演説会、討論会も見たが、僕の1票は馬場さんに投票する。馬場さんは、橋下さんが引退、松井代表がしんどい時も幹事長、共同代表として日本維新の屋台骨を支えてきた。今後、若いメンバーや首長挑戦者を全面的に後押しして欲しい。
馬場さんが日本維新の代表にふさわしい。
2098
無症状者検査を拡大して感染を抑える戦略は完全に破綻してる。広島県で70万人対象に無症状検査を試み、結果、6500人の検査で陽性者4人(0.06%)。現場知事の挑戦には賛成だが、評論家の無責任な意見には反対。
nhk.or.jp/politics/artic…
日本の陽性者は人口比にして少なく、大量無症状検査は機能しない。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
2099
本日の新規陽性者数 613人
新規陽性者数前週増加比 8.25
20・30代週平均陽性者数316.71人、前日増加比 1.12
入院中重症者数5人
全病床使用率(病床数3,722) 18.1%
重症病床使用率(病床数612) 0.8%
ホテル療養使用率(室数9,604)13.4%
信号🟡警戒
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2100
本日、医療会、市町村代表の皆さんと大阪ワクチン連絡会議を開催。ワクチンが届くことを前提に、
→9月末までに府内全域の希望者の接種完了(高齢者は6月末)
→高齢者施設の職員を高齢者と同じ順位の優先接種対象に
→各市町村の進捗状況をオープンに
→診療所、病院、集団接種の併用
→府有施設の活用