吉村洋文(大阪府知事)(@hiroyoshimura)さんの人気ツイート(リツイート順)

本日の検査数10,242件 陽性者数878人 陽性率8.6%(1週平均7.1%) 感染源不明者607人 感染源不明者の前週増加比1.87、平均数406.14人 20・30代週平均陽性者数271.57人、前日増加比1.07 重症病床使用率70.5%(158人) 軽症中等症病床使用率49.8% ホテル療養使用率37.8% 非常事態🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
メディアはこの支援金の新制度を大きく報じないがこれは大きい。従前のコロナ対応病院にも適用される、人件費にも適用可ということなので、看護師さんのボーナスカット問題にもこれで対応可能になる。コロナ最前線で命を救う活動をしている医療従事者に最大の敬意と支援を。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201225-…
本日の検査数15,380件 陽性者数1,242人 陽性率8.1%(1週平均7.9%) 感染源不明者849人 感染源不明者の前週増加比1.23、平均数728人 20・30代週平均陽性者数410人、前日増加比1.02 重症病床使用率96.7%(261人/61人) 軽症中等症病床使用率79.7% ホテル療養使用率43.9% 非常事態🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
府の大規模接種センターも同様に予約枠に空きが生じる状況となりつつあります。予約可です。これは接種が進んでいることの裏返しでもあると思いますが、まだ予約されていない方も多いと思います。ワクチンは発症予防効果、重症予防効果とも非常に高いです。まだの方は、是非。 news.yahoo.co.jp/articles/49f6e…
自動顔認証の改札。これが大阪の地下空間で実現に向けて動く。市営交通では考えられなかった取組がどんどん進んでいく。御堂筋の超巨大パノラマビジョンももうすぐ動き出す。楽しみだ。 大阪メトロで顔認証/QRコード改札の実証実験。セキュリティ強化と決済実現目指す headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-…
松井市長、何の影響力もない議員であることはその通りなので、相手にする必要ないと思いますが、残念なのは、その議員に維新1区議員が選挙で負けていることです。しっかり頑張ってもらわないといけません。 twitter.com/gogoichiro/sta…
カナダは下船者を帰国後さらに14日間隔離するようだ。アメリカも香港も同様。日本の2月5日〜の14日間の事実上の船内隔離が有効でないとの判断だろう。日本はどうするのか。下船後の舵取りが重要だ。他国同様の隔離が難しいなら、各自治体に徹底した健康観察をさせるべきだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200216-…
府の新型コロナの日々の検査件数や陽性者数、症状別内訳数、退院者数、府民相談件数等、府のHPで日々公表してますが、見にくかった。東京都が作成したオープンサイトを参考に、大阪版を作成、UPしました。今後の大阪府の日々のコロナ公開情報はこちらまでお願いします。↓ covid19-osaka.info
日本唯一のキエフの姉妹都市・京都市「情勢見守るしか」 ウクライナ侵攻 →確かに自治体にできることは少ないのかもしれないが、京都市が侵攻を受けているキエフを支援する為にできることを全国の自治体に呼びかけたら、協力する自治体は多いと思う。大阪も協力する。 news.yahoo.co.jp/articles/f9d13…
府職員1名の陽性が確認されました(症例は兵庫県扱い)。当該職員は庁舎設備の保守等の担当者で府民の皆さんと接する業務ではありません。濃厚接触者の職員は4名で既に自宅待機を命じています。本日中に当該職員の行動歴に基づく消毒を完了、明日からの執務は通常通り行います。 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
本日の検査数2311件 陽性者数114人(内70歳代以上29人) 症状内訳(重症2、軽症無症状100)、退院・解除者87人 陽性率4.9% 感染源不明者55人 感染源不明者の前週増加比0.69、平均数52.29人 重症病床使用率32.4%(61人) 軽症中等症病床使用率39.1% ホテル療養使用率9.5% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
〉大阪府の吉村洋文知事が5月14日、新型コロナウイルス感染症の感染歴を調べる抗体検査を、大阪府民に対して6月中に実施すると明言。吉村知事は、「無症状の陽性者も多く、正確な致死率や実態把握し、対応策を打ちたい」と語った。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-…
大阪の配食サービスで一部デマが出ているようなので説明します。府内の保健所では、通常配食のみをまとめて送る保健所と、①とり急ぎ簡易配食を送り、その後②通常配食を送る二段階方式の保健所があります。この内、①の簡易配食のみを取り上げ、大阪の配食の全てかのような発信があります。デマです。
太田議員。大阪市保健所の一部作業の外部委託化や人員増強はもう既にやってます。僕も市長も多くの府市職員も毎日コロナと向き合っていますので、太田議員が考えつく範囲のことは既に検討済みか実施済み、実行中です。それよりも、特措法の改正等、国会議員でしかできないことをよろしくお願いします。 twitter.com/fusaeoota/stat…
吉村知事、最後の独占インタビュー 勝ったら【大阪】はとんでもないことになるんです 空前絶後のォォォォォォ!!!!!PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) →明日11月1日、都構想の住民投票です。賛成か反対か、決めかねている皆様、是非、ご一読お願いします。 president.jp/articles/-/399…
本日の検査数6,855件 陽性者数1,153人 陽性率16.8%(1週平均8.0%) 感染源不明者711人 感染源不明者の前週増加比1.26、平均数716人 20・30代週平均陽性者数401人、前日増加比1.00 重症病床使用率99.2%(257人/60人) 軽症中等症病床使用率78.9% ホテル療養使用率39.6% 非常事態🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
YES!高須先生!今日から大阪では都構想の住民投票が始まりました。最後まで頑張ります。高須先生も最後まで頑張って下さい! twitter.com/katsuyatakasu/…
府で緊急予算を編成し、これまでの融資制度と合わせ総額1兆円の融資枠を確保しました。今回の制度は、融資限度額3000万円、据置期間5年、売上15%以上減の場合は3年間無利息、保証料なし、無担保、保証協会付の制度融資。5月1日から一般金融機関で受付です。詳細はこちらです↓ pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
藤井寺駅、なう。高校時代、河内長野から河内松原まで近鉄で通学だったけど、久しぶりにのったよ、なう。 そういや、当時、球場があって、ブライアントや仰木監督が普通に近鉄電車乗ってたな。あれっ、ブライアントやん。みたいな感じで
本日の検査数1097件 陽性者数62人(内70歳代以上14人) 症状内訳(重症1、軽症無症状59)、退院・解除者103人 陽性率5.7% 感染源不明者35人 感染源不明者の前週増加比0.70、平均数55.29人 重症病床使用率32.4%(61人) 軽症中等症病床使用率42.0% ホテル療養使用率10.6% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
国会議員が子供達の給食のメニューにまで口出しするのはおかしいんじゃないか。子供達の給食は、子供達の栄養、発育の観点から、栄養の知識がある者が子供達のことを考えて決めるべきで、政治の思いをメニューに押し付けるべきじゃない。www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
今後の急激な感染拡大を抑えていく為にも重要な情報だ。やはり、エアロゾルはあるのか。換気の悪い密閉空間、多数密着、近距離での大声発生等、コロナ拡大3要件はできる限り回避しなければいけない。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-…
本日の検査数23,826件 陽性者数3,004人 陽性率12.6%(週平均12.7%) 入院中重症者数230人 大阪モデル重症病床使用率(病床数320)71.9% 全重症病床使用率(病床数589)39.0% 軽症中等症病床使用率(病床数2,665)76.2% ホテル療養使用率(室数6,131)55.1% 見張番指標1.01 信号🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
これはホントにその通りだ。市がなくなる!と煽る国政政党は、東京都を東京市と東京府の時代に戻すことも訴えるべき。東京市長と東京府知事の二重行政で動かなくなる東京は誰も望まない。大阪は発展的成長を目指す。現在都区制度を採用しているのは東京都のみ。大阪は、特別区重視の都区制度を目指す。 twitter.com/gogoichiro/sta…
大阪880万人訓練では、各市町村や企業、団体等とも連携して府内全域で防災訓練を致します。ただ、本日、大阪市、東大阪市で大雨警報が発令され、「中止に係る判断基準」に基づき、訓練は「中止」となりました。携帯は「ブーブー」なりませんが、1年に1回、大災害を想定した事前の備えをお願いします。 twitter.com/osaka_bousai/s…