2376
本日の新規陽性者数 6人
新規陽性者数前週増加比 0.81
20・30代週平均陽性者数 3.71人、前日増加比 0.96
入院中重症者数1人
全病床使用率(病床数3,667) 1.1%
重症病床使用率(病床数610) 0.2%
ホテル療養使用率(室数8,514) 0.2%
信号🟢基本的対策を。
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2377
吉村知事 基本クーポンに異論「自治体に自由な判断を」 事務量増、政策目的不明確と指摘(デイリースポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/62581…
2378
〉国民民主党の玉木代表は記者会見で「政治家の世界では『何かを先行して、ほかはあとでやります』と言う場合、永遠にやらない。国民民主党と日本維新の会は、立憲民主党に法案を集約したので、野党第1党として中途半端な妥協はしないでほしい」と述べました。
→完全同意。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2379
本日の新規陽性者数 2人
新規陽性者数前週増加比 0.79
20・30代週平均陽性者数 3.71人、前日増加比 1.00
入院中重症者数1人
全病床使用率(病床数3,667) 1.1%
重症病床使用率(病床数610) 0.2%
ホテル療養使用率(室数8,514) 0.2%
信号🟢基本的対策を。
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2380
3回目接種 大阪府 会場を府庁新別館と咲洲庁舎に開設へ
〉府は、4か所目の接種会場を設置する方向で検討を進めています。
吉村知事は「第6波がいつくるかわからないし、オミクロン株も検疫で発見されている状況。希望する高齢者にできるだけ早く接種を進めたい」と述べました www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
2381
本日の検査数は10534件、陽性者数は2名でした。陽性者2名は、今年最少値、昨年6月27日以来約1年6ヶ月ぶりです。現在、大阪において感染拡大の兆候はみられません。やはり、オミクロン株の流入をいかに防ぎ、市中感染をいかに遅らせるかが重要です。国とも協力しながら、できる限りの努力を尽くします。
2382
吉村知事「岸田総理に賛成」 10万円一括給付を歓迎「ほとんどが現金給付になる」(デイリースポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/f76f8…
2383
〉ジョンソン氏は「オミクロン株で入院する患者が出ており、1人の患者がオミクロン株で死亡した」「症状がより軽いという考えは、いったん脇に置いて、感染が加速していることを認識する必要がある。私達にできる最善のことは、ワクチンの追加接種を受けることだ」と強調した news.yahoo.co.jp/articles/fd85c…
2384
大阪府 3回目の集団接種会場 府庁新別館と咲洲庁舎に3か所設置
〉吉村知事は「高齢者は抗体価も下がっているし、オミクロン株が入ってくるのも目に見えている。(感染が)広がる前にやっておくことが大きな効果になると思う」と述べた。
→4ヶ所目の設置も目指します。 news.yahoo.co.jp/articles/40e03…
2385
通天閣に体験型アトラクション 全長60メートル滑り台設置へ
〉通天閣観光は、「コロナ禍で冷えきった大阪観光の復活の起爆剤にしたい。体験型なので、眺望だけでなく『どきどきわくわく』を体感してもらいたい」と話していました。
滑り台は来年5月初旬にオープン予定。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
2386
ブースター接種“前倒し”首相が表明 英国
〉ジョンソン首相
「私たちは今、オミクロン株との闘いで緊急事態に直面している。直ちにワクチンによる保護の壁を強化しなければならない」
→イギリスは少し先の日本と想定し、今の内に対策を実行すれば、オミクロン株に対抗できる news.yahoo.co.jp/articles/c32fd…
2387
「大阪いらっしゃいキャンペーン」は12月31日までの予定でしたが、来年2月28日まで延長します。コロナ禍で厳しい状況になってる観光業、ホテル、運輸、飲食業の応援事業です。府民が府内に泊まれへんやろと言われてましたが、今日現在で17万人が利用。大変好評です。詳細は↓ osakairasshai.start.osaka-info.jp
2388
拉致啓発決議、大阪で拡大 早紀江さん手紙後押し
→全国の地方議会の皆様、よろしくお願い致します。
全国の維新の地方議員の皆さん、動いて下さい。 news.yahoo.co.jp/articles/c5b4f…
2389
吉村洋文大阪府知事、今年の漢字は「越」 「来年に向けて乗り越える土台ができている」(スポーツ報知) news.yahoo.co.jp/articles/940a6…
2390
東京・大阪が観光で連携 「日本の観光リードする」(東京観光財団・大阪観光局)
〉締結式では、小池百合子都知事と吉村洋文府知事からビデオメッセージが寄せられ、コロナ禍からの観光復興に取り組む両者にエールを送った。
→東京と大阪が連携して観光業を盛り上げます。 ryoko-net.co.jp/?p=101600
2391
本日の新規陽性者数 15人
新規陽性者数前週増加比 0.77
20・30代週平均陽性者数 4.57人、前日増加比 1.23
入院中重症者数1人
全病床使用率(病床数3,667) 1.0%
重症病床使用率(病床数610) 0.2%
ホテル療養使用率(室数8,514) 0.2%
信号🟢基本的対策を。
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2392
国際金融都市に向け外資向け相談窓口 大阪府市が梅田に
〉今年3月に官民による推進組織が設立。金融とデジタルを組み合わせたフィンテックの集積、アジアにおける先進的なデリバティブ拠点づくりなど、目指す都市像の実現への具体策をまとめた戦略を今年度中に策定する方針。 news.yahoo.co.jp/articles/4457d…
2393
吉村知事 2025年「大阪・関西万博」に向け“規制緩和”など政府に要望
→既成概念や固定概念にとらわれない新しい未来への万博を。一過性ではなく次の世代に繋がる万博を。新たなイノベーションを。その為には、規制改革が必要だ。未来社会への実験場を実現させよう。 news.yahoo.co.jp/articles/24f2e…
2394
オミクロン株陽性者と濃厚接触者の2人がコロナ感染 オミクロン株か否かゲノム解析中
→本日、ゲノム解析の結果が出ました。お二人とも、オミクロン株ではなく、「デルタ株」でした。現在、府内の適切な医療施設で入院治療を受けておられます。水際対策の強化が必要です。 news.yahoo.co.jp/articles/deb48…
2395
10万円相当給付 大阪府、全43市町村が全額現金意向
〉大阪府の吉村洋文知事は15日、18歳以下への10万円相当の給付について府内の全43市町村に意向を聞き取ったところ、クーポン方式を希望する自治体はなかったと明らかにした。府庁内で記者団の取材に応じた。 nikkei.com/article/DGXZQO…
2396
本日の新規陽性者数 17人
新規陽性者数前週増加比 0.82
20・30代週平均陽性者数 5.00人、前日増加比 1.09
入院中重症者数1人
全病床使用率(病床数3,667) 1.0%
重症病床使用率(病床数610) 0.2%
ホテル療養使用率(室数8,514) 0.3%
信号🟢基本的対策を。
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2397
「10万円」給付 大阪府は全43自治体が全額現金
〉府によると、38市町村が年内に10万円を一括給付し、1市は年内に2回に分けて給付。残る4市町は年内に5万円、来年1月以降に再度5万円を給付するという。個別の自治体名は明らかにしていない。 news.yahoo.co.jp/articles/d8d5f…
2398
本日の新規陽性者数 14人
新規陽性者数前週増加比 0.88
20・30代週平均陽性者数 5.86人、前日増加比 1.21
入院中重症者数1人
全病床使用率(病床数3,667) 1.1%
重症病床使用率(病床数610) 0.2%
ホテル療養使用率(室数8,514) 0.3%
信号🟢基本的対策を。
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2399
憲法改正国民投票 参院選と同日で 維新代表改めて主張
→本気で憲法改正の国民投票をする気があるかどうかは、目標となるスケジュールを設定するかどうかで分かる。目標スケジュールを定め、逆算して何をいつするかのプランを立てる。これをやらない限り、やるフリだろう。 sankei.com/article/202112…
2400
万博に向けて「バーチャル大阪」を構築します。本日から入口部分の運用開始。来年2月に本格オープン。バーチャル空間で大阪の都市空間やサービス、魅力を発信、リアルとも繋げます。19日M-1連携イベントです。アバター(分身)になってご参加を。
↓
virtualosaka.jp news.yahoo.co.jp/articles/165e5…