〉新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を巡り、大阪府の吉村洋文知事は7日、府が開設を予定している大規模接種会場の運営開始時期を2022年1月にする意向を明らかにした。政府が2回目接種からの間隔を短縮する方針を示したため、運営時期を前倒しすることにした。 news.yahoo.co.jp/articles/602bd…
〉松井市長は記者団に対して、「ペナルティーがないなら今月27日に15歳以下は現金10万円を一括現金で給付したい」と明らかにしました。 その場合、市が一旦、立て替えるということで、今後、国の対応が注目されます。 →これだと全国で900億円とされる税金経費もかからない。 news.yahoo.co.jp/articles/e408b…
「まったく法案のレベルが違う」立民・小西氏が維新・国民が共同提出の〝文通費〟改正案に喝! →四の五の言って後出しジャンケンしてますが、もし、法案が通らなかった時、立憲の議員全員が、文通費の領収書添付、公開、精算をするかどうかよく注目しておいて下さい。 news.yahoo.co.jp/articles/7fa57…
〉「クーポンは準備に膨大な時間や多額のコストがかかり、現実的ではない」と国に見直しを求めており、全額現金方式に踏み切った格好で、松井市長は10万円の一括給付に意欲を示し「財政調整基金で立て替えてでもやる。1回で作業が済む」と強調した。 →900億円の経費不要案。 news.yahoo.co.jp/articles/23157…
本日の新規陽性者数 13人 新規陽性者数前週増加比 1.03 20・30代週平均陽性者数 3.57人、前日増加比 1.04 入院中重症者数1人 全病床使用率(病床数3,667) 0.8% 重症病床使用率(病床数610) 0.2% ホテル療養使用率(室数8,514) 0.2% 信号🟢基本的対策を pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
追加ワクチン接種はいつ誰に?吉村大阪府知事が提案する余剰ワクチンの活用法とは【報道1930】 →第6波が起きてから慌てて3回目ワクチン接種を始めてもその時は既に遅い。抗体価が下り始めている高齢者、とりわけ、抵抗力が低い人が多い高齢者施設の入所者を守るべき。 news.yahoo.co.jp/articles/5c3dd…
入国者待機の宿泊施設 岸田首相が大阪知事に提供要請 →オミクロン株の流入を防ぐ為にできることは尽くす。国検疫の一時待機ホテルが不足してるとのことなので、府は全面的に協力する。府は軽症者用ホテルを8500室確保、まずは1000室を提供、不足があれば、更に協力する。 news.yahoo.co.jp/articles/f3d82…
内閣府から「全額現金なら財源措置しない」 大阪市・松井市長が説明 →国による脅し。国が財源措置しないとなれば、大阪市は10万円一括の現金給付はできない。5万、5万の2回に分けよ、2回目はクーポンで900億円の税金負担が増。市町村の事務負担も増。この判断、誰が得する? asahi.com/articles/ASPD8…
本日の新規陽性者数 13人 新規陽性者数前週増加比 0.91 20・30代週平均陽性者数 3.14人、前日増加比 0.88 入院中重症者数1人 全病床使用率(病床数3,667) 0.9% 重症病床使用率(病床数610) 0.2% ホテル療養使用率(室数8,514) 0.2% 信号🟢基本的対策を pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
吉村知事「もう腹が立ってしょうがない」、橋下氏「国会議員や官僚はこのレベルなのか。情けなくなっちゃった」政府の10万円給付策を猛批判(ABEMA TIMES) news.yahoo.co.jp/articles/71715…
英保健相、コロナ規制に理解求める 新変異株の感染力に危機感 〉どの変異株よりも急速に拡大しており、現在のペースだと年末までに国内感染者が100万人に達する可能性があると指摘。 →ワクチンが進む国でも感染が速い。重症化率が低いというが正確には不明。警戒が必要だ。 news.yahoo.co.jp/articles/8c09d…
〉ジャヴィッド保健相は8日、オミクロン株について感染者数が倍になる日数が2.5日から3日と、およそ7日だったデルタ株よりもかなり短いと指摘しました。 →日本でも市中感染が始まれば急速に拡大する可能性が高い。水際を強化しつつ、今のうちに高齢者に3回目接種開始を。 news.yahoo.co.jp/articles/ecf96…
〉大阪メトロは9日、2025年大阪・関西万博に向けて導入する新型車両400系の概要を発表した。会場となる大阪市の人工島・夢洲に延伸する中央線を走り、先頭車両の「顔」は宇宙船を意識したデザイン。平成23年の「30000系」以来12年ぶりの新型車両で、民営化後は初めて。 sankei.com/article/202112…
明日12月10日(金)16時50分〜「かんさい情報ネットten. 」に出演します。是非、ご視聴下さい。(スタッフより) ytv.co.jp/ten/
本日の新規陽性者数 6人 新規陽性者数前週増加比 0.75 20・30代週平均陽性者数 2.86人、前日増加比 0.91 入院中重症者数1人 全病床使用率(病床数3,667) 1.0% 重症病床使用率(病床数610) 0.2% ホテル療養使用率(室数8,514) 0.2% 信号🟢基本的対策を pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
吉村府知事“文通費ブーメラン”を生釈明「もらい続けたかったら国会議員にへばりつく」 →文通費を意識して辞職日を決める位のこすい考えなら、国会議員を続けてる。というか政治家をやってない。6年前10月1日の記者会見↓。当日辞職も明言してる。 logmi.jp/business/artic… news.yahoo.co.jp/articles/d8b42…
関空からの入国者で府内でオミクロン株の陽性者が初めて確認されました。現在、府内の高度感染症専門の病院に入院されています。この方の濃厚接触者だけで府内在住の方は60人を超えます。専用ホテルに入所頂くよう調整すると共に、検査の徹底、市中感染を防ぐ努力を続けます。 news.yahoo.co.jp/articles/651d1…
〉だが立民の馬淵国対委員長は10日になって、日割り支給を先行して実施することを可能にする法案を今国会で成立させる必要性にも言及。腰が定まらない立民の態度に国民の榛葉幹事長は「日割りだけの1回きりでお茶を濁すのであれば論外」と牽制。 →立民がひより始めた。 news.yahoo.co.jp/articles/e7226…
明日12月11日(土)9時25分〜「あさパラS 」に出演します。是非、ご視聴下さい。(スタッフより) ytv.co.jp/asapara/
本日の新規陽性者数 18人 新規陽性者数前週増加比 0.79 20・30代週平均陽性者数 3.86人、前日増加比 1.35 入院中重症者数1人 全病床使用率(病床数3,667) 1.0% 重症病床使用率(病床数610) 0.2% ホテル療養使用率(室数8,514) 0.2% 信号🟢基本的対策を。 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
〉中村代表「日本、大阪、関西から来られなかった人たちが、一番残念で無念だと思っているはずなんです。その思いを背負って、今回、私たちの出来る最高のパフォーマンスで日本文化を発信し、大阪・関西万博を発信してきたというのが今日一日です」 →感謝。必ず挽回します。 news.yahoo.co.jp/articles/cbe45…
重症化リスク高い人優先 3回目接種前倒し →感染が落ち着いてる今のうちに。オミクロンが拡大する前の今のうちに。第6波が来てから慌てても遅い。ワクチンに限りがあるなら、重症化リスクが高い人を中心に。抗体価が落ちている高齢者、高齢者施設を中心に3回目接種前倒しを。 news.yahoo.co.jp/articles/1dd6b…
10万円 現金かクーポンか 与党“自治体判断”野党“全額現金” →自治体に任せたら、ほとんどの自治体が現金になるだろう。そもそも政策目的が明確でない給付、1回きりの給付、これで自治体が事務量の増えるクーポンは選ばない。ワクチン3回目の事務もある。自治体に自由判断を。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
〉英ロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)が11日に公表したリポートによると、英政府が追加的な予防的措置を取らなければ、新型コロナウイルスのオミクロン変異株がイングランドで相次ぐ感染拡大を引き起こし、今冬のコロナ死者が7万5000人近くに達する恐れがある。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
吉村知事クーポン券給付に疑問「自治体に任せたら、ほとんどの自治体が現金になるだろう」 →自治体にどこまで裁量を認めるか、ここが今後の焦点になる。自治体に自由な判断を。なお、維新は給付ではなく消費減税、給付ならコロナ禍で経済的に厳しくなった人達へという考え。 news.yahoo.co.jp/articles/591a3…