1951
〉府が確保する重症病床の使用率が50%を超えた場合、大型商業施設などに休業を要請する考えを示している。「50%の基準」の適用について「(感染者数の)上がり局面で50%に達するか、下がり局面で達するかで意味が違う。上がる傾向か、下がる傾向かも踏まえて判断したい」 news.goo.ne.jp/article/sankei…
1952
吉村知事“措置緩めるのは難しいのでは”見解示す 12日が期限の「宣言」延長の場合
〉(大阪府 吉村洋文知事)
「対策を緩めるとかそういったことは、いまの病床のひっ迫度を考えても難しいのではないかと思っています」 news.yahoo.co.jp/articles/95067…
1953
明日9月8日(水)16時55分〜「よんチャンTV 」に出演します。是非、ご視聴下さい。(スタッフより) mbs.jp/4chantv/
1954
本日の検査数18,447件
陽性者数2,012人
陽性率10.9%(週平均11.0%)
入院中重症者数279人
大阪モデル重症病床使用率(病床数320)87.2%
全重症病床使用率(病床数589)47.4%
軽症中等症病床使用率(病床数2,697)73.2%
ホテル療養使用率(室数6,566)51.9%
見張り番指標0.92
信号🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1955
〉大阪府の吉村洋文知事は8日の記者会見で、府内の新型コロナウイルスの重症病床使用率が5割を超えても新規感染者数が減少傾向と判断すれば、大型商業施設に休業を要請しない方針を表明した。 nikkei.com/article/DGXZQO…
1956
1957
【出演】大阪府の吉村洋文知事 行動制限の緩和は『基本的に賛成』ワクチン希望者が全員接種できる状況が必要 news.yahoo.co.jp/articles/11869…
1958
本日の検査数19,798件
陽性者数1,488人
陽性率7.5%(1週平均10.4%)
入院中重症者数286人
大阪モデル重症病床使用率(病床数320)89.4%
全重症病床使用率(病床数605)47.3%
軽症中等症病床使用率(病床数2,709)70.8%
ホテル療養使用率(室数6,855)49.2%
見張番指標0.92
信号🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1959
2箇所目となるプレハブ型の「大阪コロナ重症センター」(重症20床)が完成、16日から運用が始まります。徳洲会の皆様に感謝申し上げます。重症病床は、重症者の命を守る最後の砦。これで大阪の重症病床の確保数は600を超えました。ただ、医療資源は有限です。感染対策の徹底を。 news.yahoo.co.jp/articles/adb59…
1960
大阪市長、来年度も給食費無償の方針
→大阪市のような巨大政令市で、市立の全小中学校の給食費無償化は凄まじい政策だ。橋下市長より前、中学校給食は存在すらしてなかった。橋下市長(給食実現)、僕の市長時代(温かい給食実現)、松井市長(無償化実現)。全ては次世代の為に。 sankei.com/article/202109…
1961
1962
明日9月10日(金)16時40分〜「キャスト -CAST- 」に出演します。是非、ご視聴下さい。(スタッフより) asahi.co.jp/cast/
1963
大阪府では医療機関と連携し、コロナの後遺症相談、対策にも取り組んでいます。この記事に加えて、上位4位の後遺症、倦怠感、嗅覚障害、味覚障害、脱毛の程度も分析してます。重い、中程度の倦怠感は82%、嗅覚障害は66%、味覚障害は63%、脱毛は82%でした。感染対策の徹底を。 news.yahoo.co.jp/articles/39fa9…
1964
本日の検査数19,107件
陽性者数1,310人
陽性率6.9%(1週平均9.9%)
入院中重症者数278人
大阪モデル重症病床使用率(病床数320)86.9%
全重症病床使用率(病床数605)46.0%
軽症中等症病床使用率(病床数2,710)70.8%
ホテル療養使用率(室数6,855)49.4%
見張番指標0.91
信号🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1965
飲食店・ライブハウスで10月にも行動制限の“緩和実験” 大阪・吉村知事が表明
→ワクチンと陰性検査を活用して、行動制限の緩和(アクセル)を検討することは賛成だし、課題もあるけど進めるべき。しかし、同時に、いざという時のロックダウンと補償(ブレーキ)も必要だ。 news.yahoo.co.jp/articles/4f7bf…
1966
1967
1968
このデータは継続調査しているものです。第五波の8月29日時点分までのものですので、今後、数値は変わります。時間が経過して母数が多くなった方がより正確と思いますが、中間地点として公表しています。
1969
1000床の臨時施設 準備進む 「災害級非常事態」を想定
〉「病院で受け入れ困難という状況を想定しなければいけない。災害級の感染爆発が起きたときに利用する認識で整備している」。吉村氏は10日、臨時医療施設の狙いについて記者団にこう説明した。 news.yahoo.co.jp/articles/3d7c8…
1970
【独自】臨時医療施設に東京オリンピック・パラリンピックのベッド再利用へ
→エアウィーヴさん、ご寄付の提案、ありがとうございます。オリンピアンが使用されていた非常に品質の高いものなので、施設に入られる方にとっても快適だと思います。感謝申し上げます。 news.yahoo.co.jp/articles/d6244…
1971
本日の検査数19,665件
陽性者数1,263人
陽性率6.4%(1週平均9.1%)
入院中重症者数277人
大阪モデル重症病床使用率(病床数320)86.6%
全重症病床使用率(病床数605)45.8%
軽症中等症病床使用率(病床数2,722)68.4%
ホテル療養使用率(室数6,855)48.3%
見張り番指標0.90
信号🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1972
本日の検査数16,360件
陽性者数1,147人
陽性率7.0%(1週平均8.6%)
入院中重症者数271人
大阪モデル重症病床使用率(病床数320)84.7%
全重症病床使用率(病床数605)44.8%
軽症中等症病床使用率(病床数2,722)73.7%
ホテル療養使用率(室数6,855)46.2%
見張番指標0.93
信号🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1973
柏原市議選、羽曳野市議選、大阪維新の公認候補者の全員が当選しました。投票頂いた皆様、応援頂いた皆様、ありがとうございます。当選した議員の皆さん、期待に応えられるよう、気を引き締めて市政に邁進お願いします。 twitter.com/hiroyoshimura/…
1974
本日の検査数12,694件
陽性者数452人
陽性率3.6%(1週平均8.2%)
入院中重症者数264人
大阪モデル重症病床使用率(病床数320)82.5%
全重症病床使用率(病床数605)43.6%
軽症中等症病床使用率(病床数2,733)77.0%
ホテル療養使用率(室数6,855)43.5%
見張番指標0.96
信号🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1975
大阪知事“大規模患者受け入れ施設 30日にも運営開始”
〉吉村知事は、「感染の急拡大はいつ起きるかわからない。災害級の事態に備えて施設の整備を急ぎたい」と述べました。
また、2か所目の宿泊療養施設抗体カクテルセンターの運用を、14日から始めることを明らかにしました。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…