1601
明日5月25日(火)17時05分〜「キャスト -CAST- 」に出演します。是非、ご視聴下さい。(スタッフより) asahi.co.jp/cast/
1602
大阪府「緊急事態宣言」の再延長要請を決定 吉村知事「感染者数は減少傾向にあるが重症病床率が高い状況にある」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE) news.yahoo.co.jp/articles/3e222…
1603
本日の検査数5,993件
陽性者数327人
陽性率5.5%(1週平均3.1%)
感染源不明者195人
感染源不明者の前週増加比0.61、平均数209人
20・30代週平均陽性者数130人、前日増加比0.93
重症病床使用率82.2%(286人/18人)
軽症中等症病床使用率64.2%
ホテル療養使用率20.9%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1604
〉大阪府の吉村知事は25日、府庁内で府歯科医師会の太田謙司会長と面会し、新型コロナウイルスのワクチン接種への協力を求めた。太田会長は約500人の歯科医師がワクチン接種の研修を受けたことを明らかにした。
→府内の歯科医師の皆様、ワクチン接種にご協力お願いします。 nikkei.com/article/DGXZQO…
1605
明日5月26日(水)18時15分〜「よんチャンTV 」に出演します。是非、ご視聴下さい。(スタッフより) mbs.jp/4chantv/
1606
本日の検査数12,065件
陽性者数331人
陽性率2.7%(1週平均3.0%)
感染源不明者188人
感染源不明者の前週増加比0.61、平均数197人
20・30代週平均陽性者数 126人、前日増加比0.97
重症病床使用率77.0%(268人/20人)
軽症中等症病床使用率63.4%
ホテル療養使用率18.8%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1607
本日の検査数16,784件
陽性者数309人
陽性率1.8%(1週平均2.6%)
感染源不明者184人
感染源不明者の前週増加比0.60、
平均数180人
20・30代週平均陽性者数116人、前日増加比0.92
重症病床使用率72.6%(255人/19人)
軽症中等症病床使用率60.1%
ホテル療養使用率17.7%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1608
大阪の医療崩壊から得られた「現場目線の貴重な教訓」、救急医が徹底解説(ダイヤモンド・オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/d2ba8…
1609
本日の検査数18,705件
陽性者数290人
陽性率1.6%(1週平均2.4%)
感染源不明者157人
感染源不明者の前週増加比0.58、平均数169人
20・30代週平均陽性者数106人、前日増加比0.91
重症病床使用率72.1%(253人/15人)
軽症中等症病床使用率57.6%
ホテル療養使用率17.0%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1610
大阪府 緊急事態宣言 再延長に伴う措置決定 |NHK 関西のニュース
〉大阪などに出されている緊急事態宣言が来月20日まで延長されたことを受けて、大阪府は28日夜、対策本部会議を開き、再延長に伴う措置を決定しました。
→申し訳ありません。ご協力お願いします。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
1611
〉「ウイルスが社会に与えるデメリットを考えると、ワクチン休暇は極めて小さな負担で大きな効果が得られる」と強調。また「大都市では職場での接種を積極的にやっていくべきだ」として、府庁での接種実施を検討していることを明らかにした。
→職域接種を新たな選択肢に。 news.yahoo.co.jp/articles/4ca6b…
1612
本日の検査数14,631件
陽性者数216人
陽性率1.5%(1週平均2.2%)
感染源不明者127人
感染源不明者の前週増加比0.61、平均数157人
20・30代週平均陽性者数95人、前日増加比0.90
重症病床使用率70.9%(249人/9人)
軽症中等症病床使用率55.4%
ホテル療養使用率16.2%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1613
本日の検査数11,862件
陽性者数197人
陽性率1.7%(1週平均2.1%)
感染源不明者106人
感染源不明者の前週増加比0.65、平均数150人
20・30代週平均陽性者数91人、前日増加比0.96
重症病床使用率71.8%(254人/7人)
軽症中等症病床使用率54.1%
ホテル療養使用率15.4%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1614
本日の陽性者数は197人。大阪で陽性者200人を切るのは3月23日以来、2ヶ月以上ぶりです。これは府民の皆様、事業者の皆様のご協力のおかげです。ただ、重症病床使用率は70%超、インド変異株も大阪で確認されています。今、感染が再拡大したら対応困難になります。緊急事態宣言にご協力お願いします。
1615
ワクチン職場接種 6月から 従業員の家族も対象検討(フジテレビ系(FNN))
→大阪府庁自身も職域接種を検討する。大阪府警にも声をかける。大企業、大学にも。モデルナのワクチンを使い、独自の職域接種ができるのであれば、ファイザーの高齢者接種とバッティングしない。 news.yahoo.co.jp/articles/db5cc…
1616
本日の検査数8,831件
陽性者数98人
陽性率1.1%(1週平均2.0%)
感染源不明者49人
感染源不明者の前週増加比0.64、平均数142人
20・30代週平均陽性者数87人、前日増加比0.95
重症病床使用率70.9%(251人/7人)
軽症中等症病床使用率53.2%
ホテル療養使用率14.4%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1617
本日の検査数5,868件
陽性者数201人
陽性率3.4%(1週平均1.9%)
感染源不明者116人
感染源不明者の前週増加比0.63、平均数131人
20・30代週平均陽性者数81人、前日増加比0.94
重症病床使用率62.8%(223人/7人)
軽症中等症病床使用率51.1%
ホテル療養使用率13.5%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1618
本日から始まった65歳以上のインテックスでの大阪市大規模接種会場での予約は、まだ空きがあるようです。65歳以上の大阪市民の皆様、是非、ご利用下さい。 twitter.com/osakacity_koho…
1619
本日の検査数10,731件
陽性者数213人
陽性率2.0%(1週平均1.7%)
感染源不明者136人
感染源不明者の前週増加比0.63、
平均数123人
20・30代週平均陽性者数77人、前日増加比0.95
重症病床使用率59.8%(213人/6人)
軽症中等症病床使用率47.7%
ホテル療養使用率12.1%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1620
本日の検査数11,087件
陽性者数226人
陽性率2.0%(1週平均1.8%)
感染源不明者147人
感染源不明者の前週増加比0.66、平均数119人
20・30代週平均陽性者数71.71、前日増加比0.92
重症病床使用率55.5%(198人/5人)
軽症中等症病床使用率44.2%
ホテル療養使用率11.2%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1621
吉村知事 酒類販売業者に大阪府独自の支援金の方針 国給付の支援金に上乗せ
〉酒類を提供する飲食店に休業を要請している大阪府の吉村洋文知事は3日、飲食店などに酒類を販売する事業者に対し、国が給付する支援金に、府が独自で上乗せする方針を明らかにした。 news.yahoo.co.jp/articles/6b2a9…
1622
〉企業内でワクチン接種を受けられる職域接種について「どんどんやっていくべき。大企業や大学で進めば自治体の接種会場の枠が空いて、一般の方が接種を受けやすくなる。府としても後押ししたい。仕組みについては詰めているところ」と話した。
→府は職域接種を後押しする。 news.yahoo.co.jp/articles/5a5d8…
1623
予約率低迷の「インテックス大阪」ワクチン接種 電話での受け付け開始で一転急増
〉インテックス大阪の電話での予約は0570-065670(ナビダイヤル)で、午前9時から午後9時まで(土日祝含む)。
→大阪市民の65歳以上の皆様が対象です。是非、ご利用下さい。 news.yahoo.co.jp/articles/a3e5a…
1624
職域接種 吉村知事 関経連に早期実施働きかけの意向
→大阪には大企業や大学も多い。近隣府県からの通勤、通学も多い。大阪で職域接種を率先してやれば、大阪は勿論、関西全体の接種スピードがあがる。自治体の枠も増えて全体にメリットが生じる。府が後押ししていく。 news.yahoo.co.jp/articles/d85b9…
1625
ワクチン「職域接種」一部の国家公務員も21日から開始へ
→警察官、消防士、教員等の地方公務員にも「職域接種」を認めるべきだ。モデルナを使えば、ファイザーの市町村接種ともバッティングしない。むしろ市町村接種の枠が余って、希望する市民に早くワクチンが届く。 news.yahoo.co.jp/articles/2d750…