576
大阪府、夏休み10日 冬休み7日に短縮 休校続き、授業時間を確保
→9月入学は本当にできないのか。真夏は熱中症の問題もある。エアコンのない学校もある。今後、コロナの大波もあり得る。コロナとインフルのリスクの中での受験は妥当か。今年度は1年半でやるべきだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200529-…
577
本日の陽性疑い検査数は354件、陽性者数は0名、陽性率は0%でした。🟢大阪モデルの数値は(カッコは危険警戒基準値)、感染源不明者の前週増加比0.10(−)、感染源不明者数0.14人(5~10人以上)、陽性率0.0%(7%以上)、重症病床使用率9.0%(−)です。
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
578
通天閣の緑継続、吉村知事に「またやられましたわ」
→通天閣さん、もともと5月末までの予定でしたが、ご協力の延長、おおきにです。しかも無償。6月中旬位までに専門家会議を開いて「大阪モデル」の指標改善を図りますので、その時までご協力頂ければ、助かります! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200530-…
579
明日5月31日(日)13時15分〜「緊急SP 生!池上彰×山里亮太」に出演します。是非、ご視聴下さい。 mbs.jp/p/namaikegami/
580
本日の陽性疑い検査数は172件、陽性者数は1名(感染源不明者)、陽性率は0.6%でした。
🟢大阪モデルの数値は(カッコは危険警戒基準値)、感染源不明者の前週増加比0.20(−)、感染源不明者数0.29人(5~10人以上)、陽性率0.1%(7%以上)、重症病床使用率8.5%(−)です。
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
581
20歳未満は感染分布率4%と少ないが、北九州に限らず、全国どこでも起こりうる。学校で陽性者がでれば休校。当該校はさらに授業時間確保が困難に。夏休みも潰して詰め込み。学校だけが第二波、第三波が来ないことを前提にカリキュラム。おかしい。今年度は1年半でやるべきだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200531-…
582
大阪の専門家会議を行い、病床数はさらに精査するが、第二波、第三波に備えて、ICUを増設する。現在コロナで確保してるICUは188床で、使用率が8%と低位なので、病床は確保しつつ、暫定的に他の病気でも使用できるよう弾力的にする。社会経済活動を戻すと共に、ICUも強化する。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200531-…
583
ちなみに4月9日に病床使用率112%となっている点を補足説明。これは事前にコロナ専用で確保した病床を上回ったので、個別に府から病院に依頼して重症コロナ患者を治療してもらったもの。医療崩壊ではない。それとこのグラフ情報は全て府のHPで公表してる。府は、有利不利問わず必要な情報を公開する。 twitter.com/hiroyoshimura/…
584
「大阪コロナ追跡システム」、本日から飲食店含めた全施設でQRコード発行を受け付けています。お店、事業者の皆様、5分もあれば登録、発行可能です。簡単、便利、速い。第二波に備えた、感染拡大防止、クラスターの押さえ込みにご協力下さい。詳細は下記の大阪府HPまで↓。 pref.osaka.lg.jp/smart_somu/osa…
585
大阪の医療崩壊を巡り「大村」「吉村」知事が舌戦 大村知事が“難クセ”と言われる根拠(デイリー新潮) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
586
本日の陽性疑い検査数は115件、陽性者数は0名、陽性率は0%でした。
🟢大阪モデルの数値は(カッコは危険警戒基準値)、感染源不明者の前週増加比0.22(−)、感染源不明者数0.29人(5~10人以上)、陽性率0.1%(7%以上)、重症病床使用率8.5%(−)です。
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
587
USJが段階的に動き出します。USJも「大阪コロナ追跡システム」を採用します。 twitter.com/sandkiwa2/stat…
588
宮沢先生、初めまして。担当から連絡させて頂きます。よろしくお願いします。僕の今の問題意識は、①3月の欧米からの波はいつピークアウトしたのか?②何故、ピークアウトしたのか?③それらを参考に、万一、次の第二波が来た時の(時折発生するクラスターは除く)、最も効果的な対応方法についてです。 twitter.com/takavet1/statu…
589
明日6月2日(火)9時〜「真相深入り!虎ノ門ニュース」に出演します。是非、ご視聴下さい。 freshlive.tv/toranomonnews/…
590
上沼さん、府の「コロナ助け合い基金」に多額のご寄付、本当にありがとうございます。また、ウイルスとの共闘、医療従事者の皆さんへの支援呼びかけも感謝です。多くの方にご寄付申込みを頂き、現在23億5676万4724円となっています。5月末から順次、贈呈を開始しています。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200601-…
591
高須先生、さすがに明日の14時は松井市長と大阪で会議の公務がありますので、出席は難しいです、なう。リコールは簡単にはいかないと思いますが、応援してます、なう。行政が税金であの『表現の不自由展』はさすがにおかしいですよね。 twitter.com/katsuyatakasu/…
592
本日6月2日(火)15時〜「情報ライブ ミヤネ屋」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ytv.co.jp/miyaneya/
593
本日の陽性疑い検査数は342件、陽性者数は0名、陽性率は0%でした。🟢大阪モデルの数値は(カッコは危険警戒基準値)、感染源不明者の前週増加比0.33(−)、感染源不明者数0.29人(5~10人以上)、陽性率0.1%(7%以上)、重症病床使用率8.0%(−)です。
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
594
名称はコテコテですが、中身はスマートです。「大阪コロナ追跡システム」は開始4日でお店や事業者の登録が約1万、利用者が約3万です。感染拡大防止にご協力、感謝です。さらに、飲食店で、これを使った自分のスマホからの注文、電子決済を可能とするシステムを開発します。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200602-…
595
仕組みは簡単。大阪コロナシステムにお客が登録したら、自動リプライメールが府から届く。そこに当該お店のページに飛ぶサイトをリンク。そのページにはお店の特典、メニュー表、注文機能を付加。そこからマイスマホで注文。代金はQRコード決済。お客もお店も注文オーダーいらず。最後は簡単電子決済。 twitter.com/hiroyoshimura/…
596
「コロナ追跡」と「注文・決済」を連携…大阪府が「スマートくいだおれアプリ」開発へ(関西テレビ) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200602-…
597
無症状者はダメらしいが、唾液によるPCR検査が認められたのは大きい。検査のボトルネックの一つが鼻咽頭ぬぐいによる検体採取者の感染リスクだった。唾液による検査が可能になれば、このリスクは回避される。大阪では唾液を使ったPCR検査を積極採用し、検査能力を拡大させる。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
598
ライブハウス。運営者側や参加者側からすれば、コロナ前と全く同じ状態ではないし、不満もあると思います。しかし、クラスターが生じたのも事実。100%完璧な感染防止策はないが、府で専門家意見も踏まえたガイドラインを作った。それを守って、一歩ずつ前に進んでもらいたい。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200602-…
599
接待を伴う夜の飲食店。コロナ前と比べたらお店側もお客さん側も違和感があるのはその通りだと思う。これが「接待か!」と。しかし、府で専門家の意見も踏まえガイドラインを作った。100%完璧は無理だが、感染症リスクを下げる努力をしながら、少しずつ前へ進んでもらいたい。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200602-…
600
〉吉村知事 府主催の無観客ライブを発表 大阪出身のKANA―BOONら出演
〉民間施設の運営事業者に、「無観客ライブ配信支援事業補助金」として最大70万円を支給する。府では約200件を想定しているが、上方落語協会の天満天神繁昌亭などすでに約100件の申請が来ているという。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200603-…