吉村洋文(大阪府知事)(@hiroyoshimura)さんの人気ツイート(新しい順)

これは寝屋川で実際におきた事件に基づきます。動物虐待で逮捕されて被疑者が身柄拘束された場合、虐待されていた動物を行政は緊急一時保護できません。これは法の不備です。環境大臣にお願いしましたが、同時に議員立法が中心なので超党派議連の皆様、よろしくお願いします。 news.yahoo.co.jp/articles/53a50…
なお、キャップ部分、標準授業料1人60万円は、府が任意に決めた金額ではなく、大阪府内の全私立高校(全97校)の授業料の加重平均により算出したものです。なので半数以上の私学は60万円以下であり、その範囲に収まっています。例えば65万円を超える私学が府内にいくつあるかといえば14校で全体の14%です… twitter.com/i/web/status/1…
的確な問題提起だと思います。教育の無償化について全国で議論が広がればと思います。どんな家庭環境で生まれても、どんな家庭状況になっても、子供の数が何人いても、子供が自分の学びたい学校、学びたい道、学びたい将来をできる限り選択できる社会を目指したいと思います。 news.yahoo.co.jp/byline/suetomi…
大阪知事や市長らが万博に向け万全な警備体制構築など国に要望 〉大阪府の吉村知事と大阪市の横山市長らが、総理大臣官邸で松野官房長官と面会し、「安全・安心な万博」を実現するため、会場の内外や主要な駅などで万全な警備体制を構築することなどを要望しました。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
「維新スピリッツ実現する」奈良の山下知事が「日本維新の会」支部代表に就任、大阪以外で初 →抵抗勢力からの反発も大きいと思うが、山下知事が奈良でどんどん改革を実行する。奈良が良くなればそれで良い。政治家の為の政治は不要。その結果の積み重ね。素晴らしい奈良へ。 sankei.com/article/202306…
どうなる!?大阪の高校授業料完全無償化 私学団体の「賛成できない」に対し吉村知事は →教育無償化を主張する評論家や識者、コメンテーターは現実の世界をよくみておいてもらいたい。教育無償化は簡単じゃない。本気でやれば強い摩擦熱が生じる。実現に向け努力を続ける。 asahi.co.jp/webnews/pages/…
「万博に関心もって」 大阪府内の高校で“特別授業”実施 吉村知事も参加 →特別授業では、社会課題に自分達はどう考え、どう答えを出すかをグループワークで実施。スマホで情報過多の中、自らが思考し、自らが答えを出す能力を。若い世代には2025万博で是非体感して欲しい。 news.yahoo.co.jp/articles/74f9d…
関西空港からすぐ 「二色の浜ブルーパーク」7月8日開業 →大阪市の大阪城公園、天王寺公園(てんしば)、長居公園、鶴見緑地公園と同じ手法(PMO)で、民間活力を最大限に活かし、府営の二色の浜公園、服部緑地公園、浜寺公園も活性化させていく。2025万博までに完成させる。 nikkei.com/article/DGXZQO…
本日、6月17日、誕生日です。48歳になりました。ええ年なってきたけど、健康第一で頑張ります。皆さんも今年1年素晴らしい年でありますように。
どういう状況? 皆さん、特に増えている高齢者を狙った特殊詐欺に気をつけて下さい。
山下知事「民間の知恵取り込む」6月県議会開会、34議案提案 〉教育分野では、年度内をめどに高校授業料の無償化の制度設計を検討するとした。 →維新山下知事、事業の執行一部停止をしたかと思えば、次は高校授業料無償化の制度設計。このスピード感。抵抗勢力に負けないで。 sankei.com/article/202306…
大阪維新の会 議員ら対象の調査で14人がハラスメント申告 〉横山幹事長は、今後、聞き取り調査などで事実関係を確認し、内容によっては処分を検討する考えを示しました。 →パワハラ、セクハラはダメだということを組織の意思として明確にしていきます。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
維新奈良県議団も「身を切る改革」 報酬2割カット案を提案へ 〉日本維新の会奈良県議団は15日、県議の月額報酬を2割カットする条例改正案を、16日開会の県議会6月定例会に提案する方針を固めた。 →奈良県議会で一定数になった維新議員団。改革の第一歩へ向けて前進。 news.yahoo.co.jp/articles/7ea9b…
若者4割「教育無償化を」 日本財団、1万人調査 〉国や社会に取り組んでほしいのは高校・大学までの教育無償化―。日本財団(東京)が全国の10~18歳計1万人を対象に行った意識調査で、そうした回答が4割に上った。 →現実の壁は大きいが、この未来に向かって進んでいこう。 news.yahoo.co.jp/articles/9b5b9…
斎藤知事と関西ダービー、なう。オリックス、阪神、ダブル優勝目指して頑張ろう!
2025年万博の入場券ですが、大人前売券は4000円〜6000円で、小人前売券は1000円〜1500円、中人(中高生)前売券は2200円〜3500円です。会期中は大人1日平日券が6000円、それ以外が7500円、小人1500円〜1800円。勿論、中身が大切ですので、値段の割に素晴らしい万博だと思ってもらえるよう、頑張ります。
【速報】岸田総理 “異次元の少子化対策”会見「先送りとの指摘は適切ではない」財源めぐり →与党が財源論から逃げるなら、逆に維新は財源根拠を明確に示すべき。その上で「維新版・異次元の少子化対策案」を発表。自民版少子化対策案か維新少子化対策案か、国民に問えばいい。 news.yahoo.co.jp/articles/ad3e8…
大阪市の横山市長がプレミアム付き商品券“第2弾”発行の考え「年内を目指して」 大阪府は“米”第2弾 〉【横山英幸大阪市長】 「物価が上がって生活が大変という状況もあるかとプレミアム商品券や上下水道の使用料減額等の対応をとりたいと思っています」 news.yahoo.co.jp/articles/c3bca…
府議会 18歳以下に再び“コメ”配付など補正予算 成立 →大阪府内の全ての子供達(お腹の中の赤ちゃん含む)140万人を対象にしたお米等配布事業、第二弾を9月からやります。 第一弾の申請は6月末が締切です。期限を過ぎると申請できません。お早めに。 ↓ osaka-kodomoshien.com www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
奈良県知事、自身の退職金ゼロ条例案提出へ 選挙で公約 →維新・山下知事、着実に公約を実行。まずは、政治家の身を切る改革。そして行財政改革から奈良の立て直しへ。こうなりゃ、今後、山下知事の前にどんどん既得権集団が立ちはだかるだろう。山下知事、頑張って。 news.yahoo.co.jp/articles/58e09…
【速報】奈良県山下知事 29の公共事業で予算執行取りやめを発表 平城宮跡を横切る「近鉄奈良線の移設」は見直しに 〉奈良県によりますと将来的に4730億円の削減できる見通しだということです。 →愚直に公約を実行する山下知事。浮いた財源で、素晴らしい奈良の実現に期待。 news.yahoo.co.jp/articles/7e763…
【速報】毎日6000円支給の「委員長手当」廃止で与野党合意 日本維新の会が廃止を訴え →小さいことかもしれないが、今まではできなかったこと。なんでも反対の立憲共産ではなく、維新の会が野党の中心になれば、国会の非生産的な部分に大きくメスを入れることになるだろう。 news.yahoo.co.jp/articles/2c00c…
万博まずは認知度9割に 機運醸成 行動計画策定、今秋に向けPR強化 →大阪・関西以外ではまだまだ認知度が低い。万博の効果が日本全体に及ぶよう、そして、その前段階として、まずは全国に認知度が広がるよう、より具体的な行動をとっていく。 sankei.com/article/202306…
維新の「身を切る改革」集大成 大阪市議会が議員定数11削減案を可決 →大阪維新が誕生した当時の議員定数86から70へ、2割の削減。公約の実行。本気の改革をする為に、まずは自分達の身分から。かたや国会はどうか。身分、既得権を守るのに必死。そして国民には増税、負担増。 news.yahoo.co.jp/articles/3036a…
横山市長、今度は0-2歳の保育料、第二子以降を所得制限なく完全無償化。先進的な自治体でこれに取り組んでいるところもあるが、横山市長が強烈なのは、4年の任期中に「第一子」から所得制限なく完全無償化をやり遂げようとしているところ。大阪市民0-2歳の完全保育無償化。大都市大阪で。強烈すぎる。 twitter.com/yokoyama_hide/…