本日の検査数5124件 陽性者数56人(内70代以上18人) 陽性率1.1%(1週平均1.6%) 感染源不明者22人 感染源不明者の前週増加比0.91、 平均数36.43人 20・30代陽性者数週平均前日増加比0.95 重症病床使用率39.4%(87人) 軽症中等症病床使用率29.3% ホテル療養使用率6.2% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数10,484件 陽性者数1,005人 陽性率9.6%(週平均8.1%) 感染源不明者611人 感染源不明者の前週増加比0.83、平均数563人 2、30代週平均陽性者数285人、前日増加比0.95 重症病床使用率97.8%(357人/54/1) 軽症中等症病床使用率79.2% ホテル療養使用率43.4% 非常事態🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数2121件 陽性者数53人(内70歳代以上4人) 症状内訳(重症0、軽症無症状52)、退院・解除者44人 陽性率2.5% 感染源不明者36人 感染源不明者の前週増加比1.10、平均数32.71人 重症病床使用率9.2%(19人) 軽症中等症病床使用率15.7% ホテル療養使用率7.3% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
本日の検査数2400件 陽性者数142人(内70歳代以上33人) 症状内訳(重症1、軽症無症状140)、退院・解除者89人 陽性率5.9% 感染源不明者71人 感染源不明者の前週増加比1.69、平均数48.00人 重症病床使用率12.6%(26人) 軽症中等症病床使用率19.3% ホテル療養使用率9.6% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
若狭勝弁護士 衆院議員時代の同僚の発言暴露「文通費がなかったら子供の学費払えない」 →文書通信交通滞在費という「経費」なのに、「領収書不要、精算不要、返金不可」という現行制度が問題。「領収書、精算、返金」という制度に。法改正すれば済む話。法改正を。 news.yahoo.co.jp/articles/24bb1…
「収束」→「ピークアウト」
維新・吉村氏「民主党政権終わってよかった」 〉菅氏は27日午前、ツイッターで、維新が大阪で支持を得ていることについて「維新の『役人天国』批判に低所得者層の人達が共鳴し、支持を広げたとの分析が有力」と書き込んだ。 →これが元総理、立憲最高顧問の認識。酷すぎる。 news.yahoo.co.jp/articles/107cd…
【速報】世界遺産「大山古墳(仁徳天皇陵古墳)」を気球で眺める計画 3年越しついに始動 →めちゃ楽しみ。永藤市長、ありがとう。これが実現したら、歴史ある堺のオンリーワンの魅力発信拠点になる。西村大臣、今年10月のG7大阪堺貿易大臣会合での歓迎行事にご検討下さい。 news.yahoo.co.jp/articles/d4dee…
明日8月6日13時10分〜「ひるおび!」に出演します。是非、ご視聴下さい。 tbs.co.jp/hiru-obi/
本日の検査数1722件 陽性者数78人(内70歳代以上12人) 症状内訳(重症0、軽症無症状76)、退院・解除者94人 陽性率4.5% 感染源不明者52人 感染源不明者の前週増加比1.16、平均数43.57人 重症病床使用率14.9%(28人) 軽症中等症病床使用率30.3% ホテル療養使用率11.3% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
新型肺炎の急激な感染拡大防止の為、当面1ヶ月間、合計242の府主催のイベントや集会を原則中止又は延期にします。詳細はこちら。参加を楽しみにされてた府民の皆様、準備に当たった関係者の皆様、感染ピークを抑え、医療崩壊を防ぎ、命を守る為、ご理解、ご協力お願いします。 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日22日(水)16時45分〜「かんさい情報ネットten. 」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ytv.co.jp/ten/
是非、あと5年後、2025年も同じ梅田の夜景を撮影お願いします。さらに違った景色に変えていきます。 あと大阪ベイエリアの夜景。これまで真っ暗でしたが、光り輝くエリアに変えていきます。 twitter.com/ToshiOsakanigh…
府「抗体カクテル療法」利用拡大へ 診療所紹介でも可能に 〉府は、発熱外来など、新型コロナ患者の初診を行う診療所などからも直接、医療機関に患者を紹介できるようにする方針を決めました。 →保健所が全てを担う今の制度のままで良いのか?国会で本質議論をお願いしたい。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
上海電力の件、当時の副市長(現在副知事)に確認しました。当時の市長(橋下さん)から、咲洲ソーラーの件について、何らかの指示を受けたこともなければ、相談を受けたこともない、また、副市長から市長に対して、咲洲ソーラーの件で何らかの相談をしたこともない、とのことでした。
都構想の目的は、二重行政の解消による大阪の成長と、住民サービスの拡充。都構想案のデメリット部分はほぼ解消してる。総務省のチェックも受けた。後は大阪の方向性。昔の府市の二重行政、住民から遠い市政体制でいくのか、二重行政を解消し住民の身近なサービスを実行できる都構想か。僕は都構想だ。 twitter.com/osaka_tomin_1s…
本日の検査数2178件 陽性者数59人(内70歳代以上9人) 症状内訳(重症0、軽症無症状58) 、退院・解除者81人 陽性率2.7% 感染源不明者42人 感染源不明者の前週増加比0.91、平均数32.71人 重症病床使用率11.2%(21人) 軽症中等症病床使用率18.5% ホテル療養使用率10.2% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
上海電力の件、松井さんが正式に発信されたので、僕も情報とるようにします。僕は橋下さんの後継で大阪市長をやりましたが、記憶の限りで、上海電力が話題になったことはありません。「副市長案件」の副市長は田中さんだと思いますが、僕の時代も副市長、現在副知事をやってくれてます。聞いてみます。
“迷いクジラ”大阪湾の淀川河口付近に留まる 体調を心配する声も 専門家「見守ることが大事」 →発見以降、なんとかならないかと様々な角度で情報収集、関係機関と共有していますが、見守るしかなさそうです。なんとか沖に帰って、元気になってもらいたいと願うばかりです。 news.yahoo.co.jp/articles/ff6cb…
明日6月20日(土)8時10分〜「ウェークアップ!ぷらす」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ytv.co.jp/wakeup/
【速報】なんば駅前が正式に「ホコ天」へ…11月以降『車両通行止め』脱クルマ社会、本格的に大阪市 →南海なんば駅前はこれまで車中心だった。ミナミの玄関口。ポテンシャルは高い。車中心から人が集う空間へ。2025年大阪関西万博前に完成する。なんば駅前広場へ。楽しみだ。 news.yahoo.co.jp/articles/269ba…
本日の検査数8,014件 陽性者数72人 陽性率0.9%(1週平均1.7%) 感染源不明者42人 感染源不明者の前週増加比0.73、 平均数103人 20・30代週平均陽性者数61人、前日増加比0.98 重症病床使用率52.9%(189人/4人) 軽症中等症病床使用率42.2% ホテル療養使用率8.5% 非常事態🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数10409件 陽性者数506人(内70歳代以上104人、10〜30歳代216人) 陽性率4.9%(1週間平均7.8%) 感染源不明者260人 感染源不明者の前週増加比0.97、 平均数295.71人 重症病床使用率78.4%(185人) 軽症中等症病床使用率68.9% ホテル療養使用率46.7% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
重症者が治療を受けれない状況になれば、死亡者は急増します。しかも第5波の重症者は40代50代が多く、現役世代です。医療従事者は、「目の前の患者は絶対に死なせない」と懸命の治療をされます。実際、現役世代の重症患者の生還率は高いです。問題はそこからあぶれる人です。 sankei.com/article/202108…
大阪メトロは、開幕まで13日でちょうど2年となる2025年の大阪・関西万博に向けて、15の駅で大規模なリニューアル工事を進めています。 →市営のままならこうはいかなかっただろう。民営化して着実に変わる大阪の地下空間。大阪の地下空間を明るく元気に。頑張れ、大阪メトロ。 news.yahoo.co.jp/articles/1f708…