本日の検査数8,456件 陽性者数40人 陽性率0.5%(1週平均0.8%) 感染源不明者23人 感染源不明者の前週増加比0.93、平均数57人 20・30代週平均陽性者数37人、前日増加比1.01 重症病床使用率21.1%(76人/2人) 軽症中等症病床使用率17.2% ホテル療養使用率6.0% pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数4841件 陽性者数62人(内70代以上11人) 陽性率1.3%(1週平均1.7%) 感染源不明者18人 感染源不明者の前週増加比0.67、 平均数40.71人 20・30代陽性者数週平均前日増加比0.97 重症病床使用率46.2%(102人) 軽症中等症病床使用率37.0% ホテル療養使用率8.2% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数16,444件 陽性者数134人 陽性率0.8%(1週平均1.3%) 感染源不明者77人 感染源不明者の前週増加比0.76、 平均数84人 20・30代週平均陽性者数52人、前日増加比0.94 重症病床使用率41.5%(149人/2人) 軽症中等症病床使用率33.0% ホテル療養使用率7.8% 非常事態🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数1748件 陽性者数50人(内70歳代以上5人) 症状内訳(重症1、軽症無症状49)、退院・解除者69人 陽性率2.9% 感染源不明者29人 感染源不明者の前週増加比0.92、平均数36.14人 重症病床使用率12.8%(24人) 軽症中等症病床使用率19.7% ホテル療養使用率10.9% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
吉村知事 GoToイートは「4人以下の適用にして」…今の感染急拡大期では(デイリースポーツ) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201115-…
本日の検査数4602件 陽性者数178人(内70歳代以上41人、10〜30歳代56人) 陽性率3.9%(1週間平均5.3%) 感染源不明者63人 感染源不明者の前週増加比0.68、 平均数153.86人 重症病床使用率75.8%(179人) 軽症中等症病床使用率67.8% ホテル療養使用率29.8% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数、陽性率は国システム改修の為、19日に公表。 陽性者数464人(内70歳代以上83人、10〜30歳代222人) 感染源不明者303人 感染源不明者の前週増加比0.97、 平均数293.00人 重症病床使用率78.8%(186人) 軽症中等症病床使用率72.9% ホテル療養使用率52.3% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数2599件 陽性者数525人(内70歳代以上103人、10〜30歳代240人) 陽性率20.2%(1週間平均8.2%) 感染源不明者314人 感染源不明者の前週増加比0.99、 平均数306.00人 重症病床使用率75.8%(179人) 軽症中等症病床使用率74.1% ホテル療養使用率47.1% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数19,665件 陽性者数1,263人 陽性率6.4%(1週平均9.1%) 入院中重症者数277人 大阪モデル重症病床使用率(病床数320)86.6% 全重症病床使用率(病床数605)45.8% 軽症中等症病床使用率(病床数2,722)68.4% ホテル療養使用率(室数6,855)48.3% 見張り番指標0.90 信号🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
大阪府が高齢者施設職員ら向け検査センター 簡易化し無料で 新型コロナ →高齢者施設の職員や利用者が少しでも症状があれば、スマホやPC申込みだけで直ちに無料の検査を受けられるようにする。ウイルスができる限り施設に持ち込まれないよう検査のハードルを下げていく。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201225-…
大阪 新型コロナ300人感染 300人以上は1月30日以来 →ここ数日の拡大が顕著です。本日の本部会議で、4月1日〜21日まで、現在大阪市内全域にお願いしてます飲食店等の午後9時までの時短要請を、大阪府全域とする判断をしました。基本的な感染対策の徹底にご協力お願いします。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
吉村洋文が大阪都の実現にトコトンこだわる訳(東洋経済オンライン) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
本日の検査数16,583件 陽性者数2,296人 陽性率13.8%(週平均11.5%) 入院中重症者数158人 大阪モデル重症病床使用率(病床数320)49.4% 全重症病床の使用率(病床数587)26.9% 軽症中等症病床使用率(病床数2,547)69.0% ホテル療養使用率(室数4,986)50.8% 見張番指標1.07 信号🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
〉シンガポール国立大学病院の研究者らは25日、抗マラリア薬のヒドロキシクロロキンとポビドンヨードの喉スプレーがそれぞれ、新型コロナウイルスの感染が激しい密の環境で、感染拡大を鈍化させる一定の効果が認められたとの研究結果を発表した。 nikkei.com/article/DGXZQO…
大阪市長時代、道路に穴ぼこやへこみ、ガードレールに損傷、その他役所に知らせたい状況があった場合に、いちいち役所に電話等することなく、スマホで簡単に知らせることができる仕組みを導入したが(現「おしえ太郎」)、府でも同様に導入する。スマホで色んなことができる役所のサービスに変えていく。 twitter.com/osakaprefpr/st…
“第6波”に備え・・・新型コロナ自宅療養の24時間相談窓口 大阪府が開設 〉宿泊療養を希望する場合の予約や、体調が悪化した際の緊急往診の手配、配食サービスの受付など緊急的な相談に24時間体制で電話で対応するとしています。 →感染爆発に備え、最大で500回線を準備する。 news.yahoo.co.jp/articles/c3159…
本日9日(木)午後4時頃〜、「ミント!」に中継出演します。是非、ご視聴下さい。 twitter.com/mbs_mint/statu…
大阪・関西万博のキャラクターが1898作品、4万件のご意見の中から、最終選考委員会にて、正式決定しました。僕自身、今日、報告を受けましたが、なかなか面白い、とんがったキャラクターで気に入ってます。今後、愛称の募集が始まりますので、その際もドンドンご応募下さい。 news.yahoo.co.jp/pickup/6421651
感染が減少傾向にあり、大阪モデルの黄→緑の信号基準である7日連続で病床使用率20%未満(10%台)を満たしました。専門家の意見も聞き、🟢信号となりました。しばらくこの傾向は続くと思います。ただ、冬にコロナとインフルの同時流行も予測されます。今のうちに、ワクチン接種の検討をお願いします。
「お小遣い認めて国会だ」“文通費”見直し見送りか 〉「これだけ文通費の問題が出て経費であることが明らかなのに、それを領収書をつける法案を審理しないということになれば、本当に、おかしな国会だと思います。これはもう『札束のお小遣いを今後も認めるかどうか国会』」 news.yahoo.co.jp/articles/3fc11…
本日承認のワクチンについて詳しく紹介されています。ちなみに、医療従事者の先行接種(約1万人)は国事業ですが、その後の医療従事者(約370万人)は都道府県事業で、大阪府では既に準備を進めています。調査の結果、府内の医療従事者の約80%(30万人)が接種を希望されています。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
本日の検査数2857件 陽性者数125人(内70歳代以上12人) 症状内訳(重症2、軽症無症状118)、退院・解除者91人 陽性率4.4% 感染源不明者80人 感染源不明者の前週増加比1.16、平均数63.29人 重症病床使用率19.4%(40人) 軽症中等症病床使用率29.5% ホテル療養使用率17.5% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
吉村知事「心苦しいが」宣言解除も時短要請は「大阪市内&午後9時」で継続 〉期間は3月21日までの3週間で、感染状況を見て改めて判断する。「時短要請が続いて心苦しい思いだが、リバウンドを起こさせないという意味でここ3週間のご協力をお願したい」と話した。 news.yahoo.co.jp/articles/c6aa9…
〉重症患者向け病院は39カ所あり、現在確保する重症病床は過去最大規模の360床。軽症中等症病院は165カ所あるが、どこまで協力を得られるか不透明だ。 →インド株による第5波はやってくる。ワクチンが広がるまでの間、医療機関、医療従事者の皆様、今一度、力を貸して下さい。 news.yahoo.co.jp/articles/9c04f…
本日の検査数5128件 陽性者数38人(内70代以上5人) 陽性率0.7%(1週平均1.2%) 感染源不明者13人 感染源不明者の前週増加比1.20、 平均数42.00人 20・30代陽性者数週平均前日増加比0.99 重症病床使用率33.5%(74人) 軽症中等症病床使用率24.4% ホテル療養使用率7.2% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…