吉村知事 濃厚接触者の自粛期間短縮を提言 14日間から、オミクロン潜伏期間に合わせ 〉潜伏期間が3日なのに、14日間もずっと自宅で待機すると、社会インフラが成り立たなくなる可能性が高い。オミクロン株の潜伏期間に合わせた濃厚接触者への対応が大事 news.yahoo.co.jp/articles/a1503…
〉吉村氏は、山口氏とのタッグ演説に「(公明党とは)ぶつかることもあった。これは事実です。でも、その後、大阪都構想の案をいっしょにつくってきたのも事実です」と強調。「大阪市と大阪府の二重行政をなくせば、大阪はまだまだ成長することができる」と訴えた。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201018-…
本日21日(火)16時40分〜「ちちんぷいぷい×ミント」に出演します。是非、ご視聴下さい。 mbs.jp/mint/
本日の検査数12,773件 陽性者数924人 陽性率7.2%(1週平均7.8%) 感染源不明者554人 感染源不明者の前週増加比1.00、平均数702人 20・30代週平均陽性者数372人、前日増加比1.01 重症病床使用率96.5%(302人/66/1) 軽症中等症病床使用率78.2% ホテル療養使用率55.1% 非常事態🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
実効再生産数は、判断指標、目標指標として重要な数字。海外ではこれを解除の判断基準にしている所もある。3月の連休前に僕と松井市長が大阪兵庫の往来自粛要請したのも書面にあった実効再生産数が根拠の一つ。都道府県ごとの実効再生産数を国に公表してもらいたい。各自治体の重要な判断根拠になる。 twitter.com/asalogue/statu…
本日の検査数3380件 陽性者数60人(内70代以上15人) 陽性率1.8%(1週平均1.7%) 感染源不明者40人 感染源不明者の前週増加比0.68、 平均数42.29人 20・30代陽性者数週平均前日増加比0.92 重症病床使用率48.4%(107人) 軽症中等症病床使用率35.8% ホテル療養使用率9.1% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
第6波に備え、ホテルを「軽症病院化」していく。現在、大阪の確保ホテル施設数は、全31施設8400室。ホテル低層階を使って医師常駐型のコロナ診療所を内在させるタイプと、一部客室を診察室化して医師往診タイプ。合計9施設で10月下旬から順次開設。重症者を一人でも減らす。 news.yahoo.co.jp/articles/691c0…
大阪市 水道の基本料金を夏から秋にかけて無料の方針 〉大阪市は、ウクライナ情勢に伴う物価の高騰などで市民の経済的な負担が重くなっているとして、この夏から秋にかけての水道の基本料金を無料にする方針を決めました。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
都構想ワンポイント講座!〜大阪の成長編〜
〉大阪府内の宿泊療養施設で抗体カクテル療法を受けた患者のおよそ96%が、その後、症状が悪化しなかったことがわかり、府は、重症化の予防には早期の治療が効果的だとして、体制を強化していくことにしています。 →宿泊施設での早期治療体制を強化、重症者を一人でも少なく。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
昨日の大阪の陽性者6名の内3名が海外帰国者、本日の大阪の陽性者3名の内1名が海外帰国者の濃厚接触者でした。大阪でも直近帰国者による感染が確認されています。この2週間以内に帰国された皆様は、帰国後2週間はご自身の健康管理にご留意の上、感染拡大防止策にご協力下さい。 covid19-osaka.info
宿泊療養者には全員、自宅療養者には原則40代以上(30代以下も基礎疾患者含む)の皆様にパルスオキシメーター貸与事業を開始する。また、療養ホテルに試験的に24時間管理型ウェアラブル端末を用いた健康観察も開始する。自宅療養者に電話やオンライン診療、薬局紹介システムも。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210204-…
本日の検査数15,193件 陽性者数1,050人 陽性率6.9%(1週平均7.5%) 感染源不明者634人 感染源不明者の前週増加比0.99、平均数687人 20・30代週平均陽性者数367人、前日増加比0.93 重症病床使用率98.6%(284人/77/1) 軽症中等症病床使用率87.1% ホテル療養使用率52.7% 非常事態🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数13,788件 陽性者数415人 陽性率3.0%(1週平均4.0%) 感染源不明者244人 感染源不明者の前週増加比0.64、平均数299人 20・30代週平均陽性者数 189人、前日増加比0.98 重症病床使用率90.8%(316人/36人) 軽症中等症病床使用率68.0% ホテル療養使用率26.5% 非常事態🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数16,955件 陽性者数1,097人 陽性率6.5%(1週平均7.9%) 感染源不明者688人 感染源不明者の前週増加比1.10、平均数716人 20・30代週平均陽性者数395人、前日増加比0.99 重症病床使用率98.3%(287人/65/1) 軽症中等症病床使用率83.7% ホテル療養使用率49.6% 非常事態🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
大阪府「緊急事態宣言」の再延長要請を決定 吉村知事「感染者数は減少傾向にあるが重症病床率が高い状況にある」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE) news.yahoo.co.jp/articles/3e222…
2箇所目となるプレハブ型の「大阪コロナ重症センター」(重症20床)が完成、16日から運用が始まります。徳洲会の皆様に感謝申し上げます。重症病床は、重症者の命を守る最後の砦。これで大阪の重症病床の確保数は600を超えました。ただ、医療資源は有限です。感染対策の徹底を。 news.yahoo.co.jp/articles/adb59…
本日の検査数3737件 陽性者数415人(内70歳代以上68人) 陽性率11.2% 感染源不明者251人 感染源不明者の前週増加比1.37、 平均数169.71人 重症病床使用率42.2%(87人) 軽症中等症病床使用率45.0% ホテル療養使用率30.8% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数17,102件 陽性者数785人 陽性率4.6%(1週平均5.1%) 感染源不明者475人 感染源不明者の前週増加比0.87、平均数452人 20・30代週平均陽性者数264人、前日増加比0.99 重症病床使用率95.5%(336人/44人) 軽症中等症病床使用率73.5% ホテル療養使用率38.7% 非常事態🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数4619件 陽性者数119人(内70歳代以上27人) 陽性率2.6%(1週間平均3.7%) 感染源不明者44人 感染源不明者の前週増加比0.61、 平均数88.57人 週平均の1日新規陽性者数185人 重症病床使用率64.8%(153人) 軽症中等症病床使用率57.1% ホテル療養使用率19.6% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数12,026件 陽性者数274人 陽性率2.3%(1週平均3.4%) 感染源不明者159人 感染源不明者の前週増加比0.56、平均数233人 20・30代週平均陽性者数148人、前日増加比0.89 重症病床使用率88.5%(308人/29人) 軽症中等症病床使用率64.2% ホテル療養使用率24.5% 非常事態🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
うめきたと関空を直結させる強力インフラなにわ筋線のうめきた新駅に、十三、新大阪が直結する。これで、新大阪、京都神戸方面、大阪都心(キタ、ミナミ)、関空が直結する。これは超強力なインフラだ。大阪府市一体戦略の効果。過去の府市二重行政は大阪の成長を阻害してきた。 nikkei.com/article/DGXMZO…
本日の検査数10,498件 陽性者数216人 陽性率2.1%(1週平均3.2%) 感染源不明者101人 感染源不明者の前週増加比0.58、平均数224人 20・30代週平均陽性者数140人、前日増加比0.95 重症病床使用率83.0%(289人/29人) 軽症中等症病床使用率65.9% ホテル療養使用率23.1% 非常事態🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数3086件 陽性者数262人(内70歳代以上44人) 陽性率8.5% 感染源不明者157人 感染源不明者の前週増加比0.95、 平均数209.71人 重症病床使用率60.2%(124人) 軽症中等症病床使用率58.0% ホテル療養使用率41.8% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数2084件 陽性者数106人(内70歳代以上22人) 症状内訳(重症0、軽症・無症状103)、退院・解除者144人 陽性率5.0% 感染源不明者61人 感染源不明者の前週増加比0.79、平均数63.14人 重症病床使用率30.9%(58人) 軽症中等症病床使用率39.1% ホテル療養使用率13.4% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…