〉府として「出口戦略」を行っていく必要があるとして、判断のための独自の指標を設けることを決めました。 〉医療崩壊を防ぐことを基準に、 ▽患者の増加率や ▽感染経路が不明の患者の発生状況、 ▽病床の使用率などの指標化を行い、これに基づき15日に緩和を検討する。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
確実に大阪でも新型コロナの陽性者数が増加しています。明日、詳細分析を含めた本部会議を開催しますが、今一度、マスク着用、手洗い、消毒、うがい等、基本的感染対策の徹底をお願いします。また、飲食の際は、どんちゃん騒ぎを避け、静かに楽しんで頂くようお願いします。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
府の自動車税事務所の職員2グループが3月31日、それぞれ7人でマスクなし会食を行い、昨日3名の陽性が判明しました。大阪府は府民の皆様に感染対策をお願いしてる側で、あってはならない許されざる行為です。府民の皆様に心からお詫び申し上げます。厳正処分と府庁職員の全調査、再発防止を徹底します。
〉東京都知事選で、日本維新の会が熊本県の小野泰輔副知事(46)の推薦を決める方向で進んでいることに関して「自民党が候補者を出さない。このままでいけば無風選挙になると思います。敗戦覚悟でひとりで突っ込んでいく小野さんを応援したいと思います」と話した。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200609-…
これまでコロナでお亡くなりになった方は101名です。心からご冥福をお祈りいたします。第一波の分析で分かったことは、重症者の内、60代以下の生還率は高いが、70代以上になると一気に下がる事実です。また、本日現在の重症者内訳は、70代以上50%、60代以上で75%。高齢者にうつさないことが重要です。 twitter.com/adachiyasushi/…
大阪版の暫定ガイドラインを作りました。高性能換気扇の補助事業もやります。着席はおかしい!というご意見もあると思いますが、コロナ前のライブハウス営業形態とそのままではなく、まずは徐々に、恐る恐る、前に進めるということにご理解とご協力をお願いします。大阪コロナ追跡システムも稼働です。 twitter.com/nico_nico_news…
大阪市が 支援制度の専用サイト|NHK 関西のニュース 〉大阪市は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国や自治体の支援制度が多岐にわたりわかりにくいという市民の声を受けて、制度の内容や手続きをわかりやすく説明する専用サイトを開設しました。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
玉木さんとのやりとりで誤解している方もいるので、「大阪コロナ追跡システム」をもう少し説明。玉木さん案はLINEを使うもの。大阪システムはLINEを使いません。感染者やその場にいた人に関する情報の管理と発信なので、府が独自システムを安価で開発、情報も府が責任を持ちます。QRコードも府が発行。 twitter.com/hiroyoshimura/…
本日発生した火災によりお亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます。現在も各医療機関で懸命の救命活動が行われています。お一人でも多くの命が救われることを心から祈ります。出火時に消防、救急、DMATが出動、現在、市消防が出火原因を調査中、府警は放火の疑いで捜査中と聞いています。
〉大阪府の吉村知事が安倍総理、菅官房長官との面談を終え、「感染防止のための法的義務を定められないか、それにどうしても反するという場合には営業停止も含めた実効性のある法改正を実化できないか、という話をした」と述べた。 times.abema.tv/posts/8615424
出します。大阪府市は規制改革に大賛成です。 twitter.com/konotarogomame…
今日もそうですが猛暑が続きます。熱中症に注意が必要です。平成30年の大阪での熱中症の死亡者は60名です。新型コロナから命を守ることも大切ですが、熱中症でも命を失います。マスク不要な環境ではマスクを外し、部屋は涼しく、こまめな水分補給と体調管理をお願いします。 ytv.co.jp/press/kansai/6…
〉吉村知事は、「感染を抑えるには必要だとして、府がライブハウスなどのガイドラインが作れないか検討している」と述べ、休業要請の解除の判断に向けて接待を伴う飲食店とライブハウスの感染防止ガイドラインを、府が独自に作れないか検討していることを明らかにしました。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
本日の陽性疑い検査数637件、陽性者数22名(濃厚接触9名、感染源不明13名)、陽性率3.5%でした。 🟢大阪モデル→感染源不明の前週増加比2.00・数9.43人(2かつ10人以上)、7日計新規陽性者数105人(後半62人)(120人以上後半3日半数以上)、重症病床使用率1.6%(黄信号後25日以内70%) pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
本日検査数は190件(内陽性疑い検査は169件)、陽性者数は15名で陽性率8.8%。感染源不明者は6名。昨日は陽性者数20名、陽性率14%、感染源不明者18名でしたので、昨日より悪い数字ではないですが、要注意の状況です。引き続き、明日の不要不急の外出自粛にご協力お願いします。 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
「石川モデル」是非、実現させて下さい。「9回裏ツーアウトでも諦めるな」と言ってきたのは我々、大人側ですもんね。僕も全国大会中止が決まった高校野球、インターハイの大阪大会だけでもなんとか実現できないか、もがいてます。最後まで諦めません。9回裏ツーアウトですが。 news.yahoo.co.jp/articles/74fb8…
今、京都市でも問題だが、太田府政時代の5200億円の減債基金の取り崩しは、ホント勘弁だよ。橋下、松井府政で大幅に埋め戻し、今も年200億円以上、頑張って埋め戻し。僕の任期でほぼ復元完了の見込だが、橋下、松井、吉村で尻拭い。やってらんないけど、次世代にツケを回さないという動機だけが支え。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
国会場外のイベントやTVでは議論やろうよ!のアピールに熱心だが、肝心の憲法審査会では審議取りやめの偽善。逆でしょ。場外でカッコつけなくていいから、場内でちゃんとやってくれよ。コメンテーターじゃないんだから。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-…
吉村知事、業者公表批判に「無視やガチャ切りもある」 騒ぐコメンテーターらに説明(デイリースポーツ) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-…
「K値」は僕も注目してる。大阪モデルの数値基準の一つ(感染源不明者の7日間移動平均)も考え方は「K値」に近い。今後、重要になってくるのが第二波、第三波の兆候をできる限り察知して、的確な信号を出すこと。阪大の中野教授の意見を府の専門家会議で聞く準備に入る。 news.yahoo.co.jp/byline/kimuram…
本日の陽性疑い検査数843件、陽性者数49名(濃厚接触16名、感染源不明33名)、陽性率5.8%でした。🟡大阪モデル→感染源不明の前週増加比2.65・数36.71人(2かつ10人以上)、7日計陽性者数424人(後半224人)(120人以上後半3日半数以上)、重症病床使用率2.7%(黄信号後25日以内に70%) pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
コロナ対策で入場予約制での開始だが、安藤忠雄先生の設計、寄付の子供の図書館「本の森」が中之島にオープン。運営費も含めて全て寄付。ご寄付頂いた皆様に感謝します。面前の道路も閉鎖し、広場に。中央公会堂の目の前。大阪の未来を担う子供達へ。一度、訪れてみて下さい。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200705-…
この間、準備を進めて来ましたが、国も宿泊施設活用の財政支援もしてくれることになり、現実に動かすための運営マニュアルも作成、昨日は法的な手続きである府の医療関係者の協議会も経て、厚労省に報告しました。できる施設からスピード感を持って進めていきます。来週中開始を目標に進めていきます。 twitter.com/nikkeikansai/s…
対象から”外れていた事業者”にも…大阪府で「休業要請外」支援金の申請、受付始まる →本日から受付を開始しました。6月中旬頃から順次、お渡ししていきます。休業要請の対象にならなかったが、緊急事態宣言と自粛で大きく影響を受けた中小零細企業、個人事業を支援します。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200527-…
大阪府からの休業要請にご協力頂いた中小零細企業の皆様に100万円、個人事業主の皆様に50万円をお渡しする支援金受付を開始しました。スピード支給実現の為、ネットと郵送で受付致します。府内市町村との協力事業です。5月12日から順次お渡しします。詳細はこちらです。↓ pref.osaka.lg.jp/keieishien/kyu…