76
77
78
79
歴史上の名車一台に乗れる願いが叶うとしたら、どれにします?僕は躊躇なくトヨタの #2000GT を選びます。かつてトヨタ博物館で魅了されたこの1967年製のMF10L型にするか、同館の収蔵車両で、ボンド映画「007は二度死ぬ」のために2台しか製造されていないオープンカーにするか、迷うけどな🤔🇯🇵🇺🇸❤️🚗
80
81
2020年の #ギョーザ の世帯当たり購入額で #浜松市 が日本一の座を2年ぶりに奪還したニュースを見て、「名誉東海人」の僕はやはり嬉しかったです。静岡も当館の管轄。名古屋は何位になったのか不明ですが、このように我が家ではその総額に貢献しています😋 @Hamamatsu_PR
83
84
狐🦊が代名詞の、愛知県豊川市の #豊川稲荷 に参拝してきました。1,000体以上の狐の石像が安置されている光景に圧倒され、こんな思い出深い記念写真を撮りました。焼き餅を焼かれないように我が家のオスカー君🐱に言わないでおこう😅
85
87
愛知の独特な味噌文化の発祥地、岡崎市でどえりゃあ美味しい出会がありました!400年近くの歴史を誇り、「八丁味噌」で知られるカクキュー社の併設レストランで #味噌から揚げ を始めて食べました。今まで味噌カツに一筋だった僕が一口目で虜になりました😋❤️🇯🇵🍙🍣🍢🍜
88
89
90
日本の鉄道ファンもそうかもしれませんが、廃車となり収納庫として「第二の人生」を送っている #有蓋車 を道端で見かけるとワクワクして、その姿をよく撮ります。有蓋車を🇺🇸でboxcarと呼びますが、我が家は長い車の旅をする際、田舎の目印とも言えるこれらの廃車を探す「boxcar game」を楽しみます😅
91
#名古屋めし といえば手羽先だが、その近い親戚である手羽中とある香味料とで、🇺🇸を代表するお摘み、#バファローウィング を再現できることを発見!新潟県で出会った #かんずり を塩風味のチキンにたっぷりつければ、懐かしい「本国の味」になりました😋 皆様のお得意な🇯🇵🇺🇸融合レシピ、教えて下さい!
92
登っちゃいけない家具に登っているところがバレた瞬間、固まってしまい『ウォーリーをさがせ!』作戦に切り替えた我が家のずる賢い #猫 😅🇯🇵🇺🇸❤️🐱
93
#東日本大震災 から10年を迎えた本日、改めて、犠牲となられた方に深く哀悼の意を表し、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。また、復興に取り組んでこられている全ての方に心から敬意を表します。在京米国大使館及び名古屋を含めた各地の領事館では、哀悼の意を表す半旗を掲げています。
94
96
98
99
全米詩月間に因み、我が家のオスカーの好きな詩をご紹介します。題は「Cats」😅
「猫は自分の影に負けないぐらい、液体のような存在。
風もすり抜けていく。滑らかに、体を小さくさせ、巧みに自分より小さな隙間を通り抜ける彼らは、遮るものはなにもない」
アーサー・テシモンド(🇬🇧、1902~62年)
100