卒業式シーズンですね。卒業生の皆様、おめでとうございます!
お疲れ様、#DD51 !今日を以て、愛知機関区が最後の砦だった「赤豚」の定期運行が終了すると報道されました。#東日本大震災 時に被災地に石油を運び大活躍したことを #鉄道ファン の僕は今朝初めて知り、感動しました。🇺🇸では、初代ディーゼル機関車がすでに引退し、その存在が懐くて…🇯🇵🇺🇸❤️🚂
#東日本大震災 から10年を迎えた本日、改めて、犠牲となられた方に深く哀悼の意を表し、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。また、復興に取り組んでこられている全ての方に心から敬意を表します。在京米国大使館及び名古屋を含めた各地の領事館では、哀悼の意を表す半旗を掲げています。
登っちゃいけない家具に登っているところがバレた瞬間、固まってしまい『ウォーリーをさがせ!』作戦に切り替えた我が家のずる賢い #猫 😅🇯🇵🇺🇸❤️🐱
#名古屋めし といえば手羽先だが、その近い親戚である手羽中とある香味料とで、🇺🇸を代表するお摘み、#バファローウィング を再現できることを発見!新潟県で出会った #かんずり を塩風味のチキンにたっぷりつければ、懐かしい「本国の味」になりました😋 皆様のお得意な🇯🇵🇺🇸融合レシピ、教えて下さい!
日本の鉄道ファンもそうかもしれませんが、廃車となり収納庫として「第二の人生」を送っている #有蓋車 を道端で見かけるとワクワクして、その姿をよく撮ります。有蓋車を🇺🇸でboxcarと呼びますが、我が家は長い車の旅をする際、田舎の目印とも言えるこれらの廃車を探す「boxcar game」を楽しみます😅
旧国鉄が東海道本線の電化に力を入れ出した1920年代に、当時まだ国産化されていなかった電気機関車を🇺🇸から実験的に輸入したこと、ご存知?その一両であるED11が名古屋のリニア・鉄道館で保存されています。このような日米鉄道交流について、再来週3月7日の中日新聞に寄稿します…出発進行!🇯🇵🇺🇸❤️🚂
#猫の日 の今日、想ったこと。「犬は人間の最良の友達」ということわざが古くから西洋各国に定着しています。18世紀の🇫🇷の哲学者による名言らしいですが、そんな彼がもし我が家のオスカー君🐈を知り、僕の #withネコ 生活ぶりを目にしたら、きっと考え直しただろうニャー!😅🇺🇸🇯🇵💗🐱
愛知の独特な味噌文化の発祥地、岡崎市でどえりゃあ美味しい出会がありました!400年近くの歴史を誇り、「八丁味噌」で知られるカクキュー社の併設レストランで #味噌から揚げ を始めて食べました。今まで味噌カツに一筋だった僕が一口目で虜になりました😋❤️🇯🇵🍙🍣🍢🍜
今日の名古屋は、最高気温が5°🥶。一日中温かいベッドから出ずに雪化粧された庭を眺めるオスカー君🐱が羨ましいな😅
各国の鉄道グッズを集めている僕は、日本の戦前の食堂車の伝票を手に入れ、美味しい空想の旅を繰り返し中!この伝票を1928年に切られた乗客は、ビール🍺を頼んだようですが、僕はビフテキやチキンカツレツに引かれる贅沢派😅 この食堂車を連結した「111列車」の正体が分かる方、教えて下さい!🇯🇵🇺🇸❤️🚂
狐🦊が代名詞の、愛知県豊川市の #豊川稲荷 に参拝してきました。1,000体以上の狐の石像が安置されている光景に圧倒され、こんな思い出深い記念写真を撮りました。焼き餅を焼かれないように我が家のオスカー君🐱に言わないでおこう😅
外交官の仕事に大満足していますが、車掌になる夢がどうも捨てきれず😅😅😅。その夢を愛知県犬山市の明治村で数秒だけですが叶いました。ちなみに、これが1911年に製造され、京都市の北野線で長年活躍した旧京都市電15号だそうです🇯🇵🇺🇸❤️🚂
英語では「コソ泥」のことをcat burglar(猫泥棒)と言います。おやつの入ったジップロックを食わえ、逃げようとする我が家の猫泥棒、オスカー君🐱を激写した瞬間です😅
2020年の #ギョーザ の世帯当たり購入額で #浜松市 が日本一の座を2年ぶりに奪還したニュースを見て、「名誉東海人」の僕はやはり嬉しかったです。静岡も当館の管轄。名古屋は何位になったのか不明ですが、このように我が家ではその総額に貢献しています😋 @Hamamatsu_PR
日米の懸け橋だった東京の名ホテルが、中部の二つの「村」に現存!フランク・ロイド・ライト が設計し、1923年の関東大震災に堪え、モンロー等の大スターが贔屓にし、1968年に解体された二代目帝国ホテル。その独特なロビーが犬山市の明治村で保存され、全館を再現した模型が恵那市の大正村で展示中👍
歴史上の名車一台に乗れる願いが叶うとしたら、どれにします?僕は躊躇なくトヨタの #2000GT を選びます。かつてトヨタ博物館で魅了されたこの1967年製のMF10L型にするか、同館の収蔵車両で、ボンド映画「007は二度死ぬ」のために2台しか製造されていないオープンカーにするか、迷うけどな🤔🇯🇵🇺🇸❤️🚗
鉄道マニアなら一生に一度肉眼で見るべきニューヨークのグランドセントラル駅が1913年のこの日、完成。面積やホームの数(44本!)は世界一。近年は通勤電車のみが乗り入れていますが、🇺🇸各地を結ぶ長距離列車の発着地だった黄金時代を映画で覗けます…ヒッチコックの「北北西に進路を取れ」がお勧め!
久しぶりに近所の #駄菓子屋 に行きました…けれどそこで満喫したのが、うまい棒🍬やキャベツ太郎🍭ではなくタイムスリップの気分😅 ここは、昭和の駄菓子屋を完璧に再現した資料館の一角。緊急事態宣言前に訪れる機会があった #昭和日常博物館 には、この他にもレトロ好きのたまらない展示物が一杯👍
#カレーライス🍛 の日だそうです。70年代よりパンに代わり米飯が学校給食に導入された中、カレーライスが定番となったことを記念し、全国学校栄養士協議会が82年に定めたとか。🇺🇸の給食にはないが(🍕や🍔が多い)、大人の僕は日本で思う存分頂いています…しかも名古屋発の味噌カツとの名コンビで!😋
コロナ禍で 初の #大学入学共通テスト に挑戦している皆様、頑張ってください!理想の大学に進学するように、一流のキャットスクールになんとか入学できた我が家のオスカー君🐱も祈ってま〜す!🇯🇵🇺🇸👨‍🎓👩‍🎓#共通テスト #猫
もう #小正月 ですね。飾っていたしめ縄をしまい、今日はやはり小豆粥を食べることにしています!邪気を払い一年の健康を願う🙏のがこの習慣の本来の趣旨のようですが、お正月のご馳走で食べ疲れた胃腸にも優しそう😋🇯🇵🇺🇸💗
高校生だった80年代にフランスに #留学 したことが人生の分岐点でした。広い世界に目覚め、国際的な仕事を志したきっかけとなり、外交官になった今は若者に同様の経験を必ず勧めます。僕の留学経験は、#鉄道ファン の自分が🇫🇷の「鉄学」を学ぶ機会にもなり、ホームで思い出の写真を撮りまくりました🚂
我が家では日米両国の祝日を祝いますが、正月🎍に年神様に供えた鏡餅をお雑煮やお汁粉にして食べる #鏡開き の習慣は地域によって異なることを知り驚きました。名古屋では関東に合わせ1月11日に鏡開きを行い、澄まし汁にもち菜を添えるお雑煮が主流だとか。皆様の鏡開き事情、教えて下さい!
名古屋の大通りを自転車で走っていた際に見かけて感動した光景。僕が日本という国に30年間憧れ続けた数多くの理由の中には、このような日本らしい些細な心遣いが大きいです👏🇺🇸🇯🇵👍