151
なんだかまったくよくわかりませんが、ほっぺげ先生が竹書房で連載中の「中原くんの過保護な妹」を読むといいかもしれません。 takeshobo.co.jp/book_d/shohin/… twitter.com/YikPFrtwJJrnRS…
152
公開情報だけでめっちゃいい記事書いてて超感心しちゃいました…。すごいな。へーそうなのか!とか思っちゃった。 itmedia.co.jp/business/spv/2…
153
マンガの原稿料が安くなってるだって……???
という驚きから書いてみました。
この10年の漫画界の変化が詰まってるね!
んなわけないんだぜ!
マンガの原稿料、超高いですよいま!|竹村響 Hibiki Takemura @pinkkacho #note #今こそ読みたい神マンガ note.com/thibiki/n/n747…
154
本当に探される方は現地行くだろうからそこで電話番号見ればいいと思って消しておきましたよ。どこかから代々木公園に連れてこられた子みたいなので慣れない場に驚いて逃げちゃったんだろうか。見つかるといいですね……祈
155
ベトナムで今いちばんアツいマンガは「ブルーロック」。5年前訪れた際はマンガといえばドラえもん、ドラゴンボール、クレヨンしんちゃんみたいな国だったのに、今ではチェンソーマン、SPY×FAMILY…と最新のマンガがきっちり流行ってる。世界の変化は速い
157
知り合いのまんが王国さんが知り合いのぶんか社さんを買収されたとのこと。
え?お前ら付き合ってたのかよ!?言えよ!水臭い!みたいなやつ?
マンガサークル内恋愛…。
contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08…
158
みんな大好き同人アダルトゲームやマンガでおなじみDLSiteさんもGEOグループなのだ。ピポットと買収がお上手なのだ。
閉店相次ぐTSUTAYAと、堅調なゲオ。逆風のレンタル業界で差がついたワケ - 記事詳細|Infoseekニュース news.infoseek.co.jp/article/bizspa…
159
TBSがマンガボックスの連結子会社化を発表しましたが日テレはビーグリーを取りに行く様子。ぶんか社で働いていたらいつのまにか日テレグループになった編集たちが出ると思うと胸熱なのでTOB成功するといいな。 twitter.com/wmr_idol/statu…
160
本当に面白いマンガだけを売ろうとすると、作った全てのマンガに対して「それ面白いの?」と突きつけなきゃいけないからつまらないことこの上なくて精神に良くない。すべてのマンガをまず面白いと思うところから始めたい。世の中そんなことで溢れてるよね…。 twitter.com/MelebMi/status…
161
この話、ぼくも社員のとき聞いたんだけど、実際に会社運営かじってみると単純に税社会保険家賃経費なんたらとコスト足していってもいいとこ年俸の1.3ー1.5倍くらいしかならないんだ。だからなに足してるかっていうと非生産部門とか他部門の人件費なんだよね。 twitter.com/nalgami_vrc/st…
162
懐かしい!昔のマンガはこういったタイポロゴが使われていました。ぜんぶ手書きなんですよね。版下に合わせた大きさで「80×100ミリでゴシック風味のカタカナは長体気味で囲みつけて強調。漢字はすっきりめに」とか職人(デザイナー)さんに発注するんですよね。マンガの歴史の1ページだなあ。 twitter.com/shono_hk/statu…
164
休刊号です。今までありがとうございましたし、今後ともよろしくお願いしますです。 twitter.com/TakeShobo4koma…
166
まさしく雑誌が売れなくなったので、コミックスが売れるマンガを雑誌に載せるというビジネスモデルに各社が傾いていくのですが、それをやると輪をかけて雑誌が売れなくなるので手元の赤字がめっちゃ膨らむんですよね。なのでキャッシュフローの体力がある会社しかそっちに進めなかった。だから竹書房に… twitter.com/i/web/status/1…
167
これ自費出版だよなあ。版元から見ればお金出して本作らせてくれたお客さんなのに訴えるとかえぐいわー。スペイン語版やってくださいって言ったらまた追加で金取るとか言ってきたやりとりが目に浮かぶ。自伝出して訴えられんのはやだよそりゃ。すべて想像だから知らんけど newsdig.tbs.co.jp/articles/-/189…
168
アバンタイトルが長い!かっこいい!ポイントはこれアニメの絵が出来てから後付けで音入れてます!クオリティマジです。気合い入ってます。録音はウイーンです。オーストリアの。がんばったぞ竹書房。 #メイドインアビス
169
ほんとそんな感じですよ。竹書房も含めて。 twitter.com/uhyoneko/statu…
170
171
172
173
ビジネスになったのがここ100年くらいというだけの話で、何せ出版は初期資本主義よりはるか前からあってそもそも現代に馴染まないんじゃないかと。ぼくは出版社の仕事は作家さんや作品や出版社というものを資本主義に馴染ませる仕事だ、と定義してました。 twitter.com/miKoTo0765/sta…