竹村響@自由(@pinkkacho)さんの人気ツイート(新しい順)

126
書きましたー。誰かのモヤモヤが少しでもはれるといいのですが。 品切れ重版未定とは|Hibiki Takemura|note(ノート) note.mu/thibiki/n/n78f…
127
先日発売になったメイドインアビスの第8巻が各書店チェーンで軒並み1位を獲得しました。トーハンニッパンさんの調べでも1位なのでいまこのタイミングの「日本一売れた本」になったのです。竹書房史上初。本当にみなさんのおかげです!ありがとうございます! natalie.mu/comic/news/334…
128
世界で盛り上がるメイドインアビスinナポリコミコンのレポートでした。来年は新作映画もありますのでまたどこかにご招待も⁉︎今回の旅はすべてイタリア語版を出版してくれた出版社J−POPさんのアレンジでした。ありがとうございます!!! #メイドインアビス #ナポリコミコン #竹書房
129
ナポリコミコンレポート3日目4日目は元号をまたいでのお届けとなりました。土日のフェアはさらなる盛り上がりをみせるのです。まずなんと2日目のインタビューが新聞に!リパブリカ紙はイタリア2番目の新聞なんだそうです。 #メイドインアビス #ナポリコミコン #竹書房
130
現在イタリアで(というかヨーロッパ全域で)メイドインアビス大人気!ということでつくし卿が招待されました。毎日100人にサインしたりライブペインティングしたりします。お気に入りの甚兵衛とナナチのぬいぐるみでお迎えの準備万端のつくし卿です。 #メイドインアビス #ナポリコミコン #竹書房
131
竹書房が河崎監督に出資してって言われたから壇蜜さん連れてきたらいいよって返すとホントに連れてきちゃってお金出すことになった怪作です。どんなシチュでも妖艶で居続ける壇蜜さんぜひ観てください。 twitter.com/zoknd/status/1…
132
竹書房の官能小説も「誘惑」系と呼ばれるキレイなお姉さんたちが奥手な僕をどんどん導いてくれるハーレム展開がほとんどです。時代なんでしょうね。 twitter.com/mittochi/statu…
133
1個分もないよ!まじ売れてない!竹書房下回るとそりゃキツイ。 twitter.com/kirik_game/sta…
134
竹書房がやめちゃったくらいなんだからよっぽど売れてないんですよねこの手のいわゆるエロ雑誌。社会の流れを感じます。さようならエロ本。今までありがとうコンビニさん。 twitter.com/itmedia_news/s…
135
けっこうマジメにうちのことだと思って記事を開いたよ…。 sankei.com/smp/affairs/ne…
136
休刊号です。今までありがとうございましたし、今後ともよろしくお願いしますです。 twitter.com/TakeShobo4koma…
137
そもそも「海賊版」という言い方も良くないと思ってます。「窃盗」を「万引き」と呼ぶのに似ている。海賊版ではなく「著作権侵害」であり「犯罪」ですよ!「刑事罰」ですよ!イメージ柔らかくするのダメ!絶対! buzzfeed.com/jp/takumiharim…
138
リリースが出ました!毎年恒例、電子書籍の大規模キャンペーン「竹書房の日」開催中です。今年は早く買えば買うほどお得になる設定になっておりますので猛スピードでチェックしてくださいー! value-press.com/pressrelease/2…
139
あいつらも…めっちゃいるんですよ…。でもヨーロッパではまだ出版されてません。韓国ではめっちゃ売れて英語版ももうすぐ発売。ヨーロッパの皆様オファーお待ちしております。現在スペインとフランスからご興味いただいてますがまだ権利あいてます。 #JapanExpo #ポプテピピック #竹書房
140
フランスで開催中のジャパンエキスポではフランス語版を出してくれているレーベルototoさんがメイドインアビスを猛プッシュ中!#JapanExpo #maidinabyss #竹書房
141
アニメイト池袋本店さんにて「アカギ」最終巻発売記念の福本伸行先生サイン会スタートです!黒服控えてざわざわしてます!
142
4時間遅れで東京着! 新幹線の自動改札に切符入れたら「払戻」が印字された特急券が戻ってきました。よくできてる。これをどっかの窓口もっていけば払戻してくれるみたいですー。詳しくは駅員に聞いてくださいね。 #遅延
143
それよく言われるんですが、書店さんの取り分決めてるのって取次さんなんですよね…うちが口だせない部分で。俺ももっと書店が取るべきだと思いますよ。でもうちの取り分削ったからって書店が増えるわけでもないという。 twitter.com/piedraindigo/s…
144
その通り。さらにそれに加えて印刷所への支払いは休刊してからも数ヶ月続くし。これめっちゃでかいし。作家さんの原稿料もウェブに移籍となったらコミックスで回収するとしても半年分くらいのキャッシュフローは必要。そんな素敵な雑誌への参入、DeNAさんお待ちしてます☆ twitter.com/raytrb/status/…
145
1冊雑誌やめるのって何千万円とか下手したら億持ってないとダメなんだよね。ウェブに切り替えるとなるとさらにかかる。まだ余裕のある会社から休刊続くことになるのでこんなラインナップになる一面もあるのでは。止まるも大変続けるのも大変…。 twitter.com/BDRGON/status/…
146
なんだかまったくよくわかりませんが、ほっぺげ先生が竹書房で連載中の「中原くんの過保護な妹」を読むといいかもしれません。 takeshobo.co.jp/book_d/shohin/… twitter.com/YikPFrtwJJrnRS…
147
竹書房はすごく電子書籍の強い会社で相当上位の売り上げ(紙ではマンガ出版社で12位くらいだけど電子は6位とか7位とかぽい)なんだけど電子が伸びても伸びても紙も伸びるので結局紙の売り上げの方が多いんですよ。いろんなことがおきてますよマンガのマーケット。 twitter.com/nhk_kabun/stat…
149
就職セミナーをやります、とのことで着いてみたらこんなブースだった。この前で会社説明を受ける学生さんたちはどんな気持ちなんだろうか。それにしても竹書房のブースを選んで話を聞いてくれる皆さん、本当にありがとうございます。
150
手書きにしたら掲載許可がおりなかったので心を込めて印刷で再現しました。お察しください。やはり印刷だと魂がこもらない。。 twitter.com/Kozakai_M/stat…