大塚健太(@kentani_0222)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
日本の酪農家が近い将来、一万戸を割りそうです。はっきり言ってやばいです。
52
そろそろ田植えの季節ですね。日本の素晴らしい風景の一つ。コメ中心の食事にすると食料自給率は60%以上になると言われています。みんなコメを食べよう!
53
我が国はまずは食料だけでも自給自足できる国を目指すべき。はっきり言って一次産業を守らない者が保守を名乗るべきではない。
54
次はバングラデシュ。外国にはバラマキ、自国は増税。最低だな。 【またもバラマキ】岸田内閣、バングラデシュの食糧支援に5億8400万円の無償資金協力を表明 | RAPT理論+α rapt-plusalpha.com/76646/
55
酪農家がたったの半年で400戸減。このままでは酪農家だけじゃなく、畜産農家はもっと減る。国内の一次産業を守らずして何を守るのか。 もし食料危機になった場合、金持ちは安心安全な食材を食べ、貧しい人は培養肉や昆虫食を食べることになるかもしれない
56
憧れの職業は"農家だ"という日がくれば、日本はもっと強くなる。
57
本日、市役所内での動画はありませんが熊本市役所に抗議してきました 熊本市自治基本条例の改正について抗議してきました youtu.be/R1Z68fR3SOo @YouTube
58
市政に外国人が参画できるようになることを皆さんはどう思いますか? 拡散をよろしくお願いします 【緊急】熊本市がやばいかもしれない。。 youtu.be/RAWD61BQC68 @YouTube
59
大企業が参入してできるほど農業は甘くない。日本はずっと家族経営で、日本の食と国土を守ってきた。もし外資に譲渡されていたら終わりでした。危ない。 戦略特区・養父市の農業事業からオリックスが撤退、赤字脱却できず月内にも 加西の農業法人に譲渡 | kobe-np.co.jp/news/keizai/20… @kobeshinbun
60
田畑は作物をつくるだけでなく地下水や災害を防いでくれたり、様々なことに貢献している。我々の命そのものを守ってくれている。食料だけでなく国土を守っている農家をこれ以上減らしてはいけない。
61
祖国は日本、農業は国防。本日からニンニク収穫開始です!
62
農業を疎かにする国は必ず滅びる。
63
さぁ農家にゴールデンウィークなんかありませんよ!
64
人間生きていく上で食料がないと生きていけない。どんなに金持ちになろうがお金は食べられない。結局は農家が最強だと思いますよ。
65
熊本では大規模な畜産農家が次々に廃業されている。僕の周りの畜産農家の方々は、「今をなんとか耐えて乗り越える」と、明るい未来を信じて頑張っておられる。僕はそういった皆さんの厳しい現状や声を国民に届ける事しかできないが、少しでも日本の農業の為になるのなら発信を続けていく。
66
食料自給率を上げること、これが何よりも最大の国防である。
67
農業を取り巻く環境はこの先も厳しいと思われるが、僕が農業を辞めることはない。そして生まれ変わってもまた農家になる。
68
熊本市自治基本条例改正と外国人参政権について、市議会議員にアンケート調査を行いました。調査結果は、はっきり言ってやばい。我々は反対の立場です。全力で戦います。拡散よろしくお願いします。 【速報】熊本市議会議員に調査した結果がやばいです youtu.be/DGGhBgbdSbo @YouTube
69
国防を語る上で、武装と兵糧は両輪だと思います。片方だけではダメだ。僕は農家として国の為に自分のできることをやる。だからこそ"農業は国防だ"といつも自分に言い聞かせて日々の農業に従事しています。
70
熊本県内の畜産農家さんを相手にお仕事をされている方に現在の畜産業界のお話しをして頂きました。 壊滅状態にある畜産業界の現状を多くの国民の方々に知って頂きたいです youtu.be/Nny1Au2ps1o @YouTube
71
熊本市議会議員に今回行った調査結果で分かったのは油断できないどころか、下手するなら改正される可能性すらある。熊本人は声を上げなければならない 自治基本条例改正と外国人参政権、市議会議員に調査した結果がやばい。。 youtu.be/DGGhBgbdSbo @YouTube
72
西郷隆盛の言葉を引用しますが、教育、国防、農業、国にとって本当に大切なのはこの三つだ。僕は農家だ。農業を命懸けでやる。
73
己の為でもあり、地域の為、国の為だと思い日々農業に従事してます。野菜と畜産の二刀流でなんとかここまで頑張ってきたが、畜産に関しては正直もう限界を感じてきてる。 和子牛8年ぶり60万円割れ 繁殖農家、採算厳しく / 日本農業新聞公式ウェブサイト agrinews.co.jp/news/index/161…
74
世界は昆虫食を本気で普及させようとしている。 善良な日本人なら分かるはずだ。いかに一次産業が大事なのかが。
75
国内の酪農家の生乳を破棄させ、外国からの乳製品の輸入を強化するような政府に食料安全保障を語る資格などない。