226
店員さんが、ヤンキーさん(実際はヤンキーではなく芸能人だと思う)が予約してた肉を間違ってうちに出したらしくて、厨房からマジで「テメェどういうつもりだよ!?!!!?」ってキレられててクッソ怖い。すごい。響いてる。早く帰りたい。でもまだハラミが来てないんだよ!!!!!!
227
228
229
小学生の時、ザリガニの水槽を倒して逃げたという濡れ衣を着せられたことがあるけど、「岸田は欠席した人の冷凍みかんをわざわざ届けに行ったやつだ」っていうクロノトリガーの王国裁判みたいな論理で無罪放免になったことがあるので、今でも他人の食べ物には細心の注意を払って接している
230
ちなみにクロノトリガーでは広場に放置されてる弁当をうっかり食っただけで死刑になる
231
さらに連れの女がキャンディ買ってる間に一歩でも動くと死刑になる
232
「障害は愛すべき個性」
「パラリンピック目指しなよ!」
「障害者ってアートの才能あるんでしょ?」
これな〜〜〜本当にそう思ってる人もいるし、なんとか励ましたくての言葉なんはめっちゃわかるからありがたく受け取りたい一方、「そんなわけあるかい!一切皆苦じゃ」と枕を濡らす夜もあるよねえ。
233
じゃあどうすればいいねんと聞かれたから考えたけども、関係性でどんだけでも心地よい会話は変わるから、全然違うんですよね。よくわからん時は「そうかあ、○○障害なんだね」って相手が言ったテンションでオウム返しすると、会話を広げるか、これでスルーするか、相手が選べるのでええのではと。
235
星野源さんが救急車の中で、頭がすげえ痛くて生きるか死ぬかのいま大変なことが起きてるのに、思考の片隅で「これ、こういう仕事にしたら面白いな」と冷静に思いつくのが癖づいてるっていうの、めちゃくちゃわかりみがあってなぜか泣きそうになった
236
届いた。たぶんわたしが一番祈ってたかたちで届いた。ひとりのもとまで届けてくださったみなさん、ありがとうございました twitter.com/namikishida/st…
237
239
え?????????京都大学??????え、わからん、なにこれ、わかる人教えて twitter.com/kenkirihara/st…
240
わたしのエッセイやんな…
note.kishidanami.com/n/na2b32ec9b5de
241
noteに掲載したエッセイが京都大学の特色入試の問題文になるの、すごい光栄なんだけど、新時代すぎて涙出るほどわろてる
242
243
障害児や病児を産み、育てた経験があり、障害の理解のために活動している人。こういう人々が、このリーフレットを一から作ることの、胸を突き刺すような葛藤と切望を思うと言葉に詰まる。出生前診断と中絶の選択は、それぞれの計り知れない事情があるので、なにも言えないわたしですが、ただひとつ
244
伝えるとしたら、このリーフレットを
作ろうという血の滲む決意が生まれるほどに「親を心身を守れてこそ、子どもを守れる」「まず苦しい・つらいという感情に寄り添う」味方のいる世の中になりつつあることです。制作チームに心から敬意を表し、想像力が人生の処方箋になることを祈ります。
245
胎児ホットラインから閲覧でき、郵送もしてもらえます。日本ダウン症会議で制作チームの人たちと話しましたが「障害児の家族として、出生前診断で中絶を選ばれるのはとても悲しいけど、選択肢を正しく知ることが、親子で生きる希望に繋がるから」と仰っていました。
fetalhotline.fab-support.org/booklet/
246
昨日公開したnoteにも書きましたが、うちのオカンは、旦那亡くなって自分も病気で下半身麻痺なって、絶望してたけど保険金と貯金で3000万円くらいあるのを心の支えに退院したら、身内に背中からブッ刺されるような流れで残高0円になっててひっくり返ったという……それをわたしは昨日知らされたという
247
オカンの名言
「ほんまにあかんことはな、誰にも言われへんねん。家族にも」
248
温厚な母も昔、ホテルの冷蔵庫に入ってるジュースをわたしが飲もうとした時だけは血眼で止めてきた
249
250
前職でお世話になった、各地で小さなホテルを経営してる社長さんに会ったとき「多様性の理解で、みんな障害者を雇うよね。でもその多様性の中に、元犯罪者とか、自分に都合の悪い人や、想像もできないほど自分と違う人は含まれてない。多様性の中でも差別と競争がある」って言われたのをすごく覚えてて