岸野雄一(@KishinoYUICHI)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
ではそういう書き込みを控えれば良いか?そうは思わない。しかしそういうネタみソネみの感情が喚起されやすいシステムだという認識は必要だ。ネタみソネみの感情が肥大化すると、自分以外の誰もが幸福で楽しんでるような気になってしまう人が現れる。本来は純粋で人の話を真に受けるタイプの人なのだ。
52
5月6日にフローリアン・シュナイダーが亡くなった事を受けて「クラフトワークはいかに後世の音楽に影響を与えたか?」について、教科書っぽく書きました。ブラック・ミュージックとの親和性について、イメージとしてしか語られない事が多いので、さらに掘り下げる試みです。 note.com/kishinoyuichi/…
53
これは完全に同意する。 「不特定多数の知らない人と一緒に同じ空間で、自分が世界の中で何者かを知ることが、映画を見るという行為」 「すぐ隣にいる人、ごく身近にいる人との信頼があれば、この世界は変えていけると信じています」 家族や友人と言わないところがポイント。 nhk.or.jp/gendai/article…
54
誰もがSNS上で、話が合う人としかやり取りをしなくなると、誰とも話が合わない人(ネガティブに捉えていない、むしろ尊敬する)は、どこに居場所があるのか?現実にも、どこにも居場所がなかったら、どんな行動に出るのか?自分の居場所がないことほど、辛くて惨めな気持ちはないと想像してみましょう。
55
BLMのプロテスターたちが、傘を使って催涙ガスを防御し、コーン(pylon)を使って消火して投げ返している。これは香港のプロテスターから学んだ方法だ。ブルース・リー再び! twitter.com/MrOlmos/status…
56
これは何だ?廃業した銭湯さんの廃材で組んだ銭湯山車です。失われつつある銭湯文化への哀悼と鎮魂を込めて、早朝の不忍通りを、上野の燕湯から根津図書館(元銭湯跡地)まで、上野警察署の誘導で行脚しました。お近くで見かけましたら、無言でご声援をお願いいたします。
57
台風や地震といった災害時に、幹線道路沿いのホームセンターが、その地域の生命線になる事が、近年、実証されている。市町村レベルでいうと、このような小間物屋さんが近所にあれば、ブルーシートやバケツなど、簡易な修理補強はまかなえる。いざという時にポチっても道路が寸断されてたら届かんで。
58
📕クラフトワークはいかに後世の音楽に影響を与えたか?の第二回目を執筆しました。今回は「クラフトワークが使用した初期シンセサイザの特徴的な演奏法と、反復する音列における音色の周期的な変化というブラック・ミュージック特有のサウンドとの親和性について」です。 note.com/kishinoyuichi/…
59
本日23日は沖縄慰霊の日です。正午に黙祷を。 「シンゴジラ」に強い影響を与えた映画「沖縄決戦」で、最も胸が痛むシーン。素早いカッティングで、リアクションを見せない手法が、かえって心に余韻を残す。
60
ヴィレヴァンやカフェを誘致すればシモキタみたくなると思っているのかな。下北沢を下北沢たらしめている、そこで生活や商行為を営む人々、訪れる人々の、目に見えない下支えをなんだと思っているのだろう。 佐賀で電通など事業 知事「下北沢みたいに」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN72…
61
自発と依頼という、矛盾する語を合成すると、アラ、不思議。 責任の所在がたちどころに消えて曖昧になる。 悪魔のワードだ。作ったやつ天才かよ?
62
衆議院選挙の公示を受けまして「民主主義のエクササイズnote版」を、本日より11月9日まで、限定的に有料公開を解除し、無料公開といたします。選挙のたびに「私の周りでは誰もほにゃららさんに投票していないのに」という声を聞く方、ぜひお読みになってみてください。note.com/kishinoyuichi/…
63
あれえ?築地から豊洲に移って小綺麗になったのに、なんで?人が来なくなっちゃたんだろ?マグロの解体ショーもやってるのに。 理解できない役人さんは、自分で切符やホテルを取り、ガイド付けずにスーツケース転がして現地の公共機関を使い、海外視察して下さい。体感せよ! shibukei.com/headline/17582/
64
同じく「沖縄決戦」より。このシーンは映画が始まってから、まだ30分目くらいで、この後、1時間半続きます。 皆さんの事を守るのは止めたので、各自、自衛してください、と言われると、配られたマスクが手榴弾に思えてくる。
65
コミケ中止で自己破産。連鎖が顕在化し始めたな。店舗、小売店だけでなく、問屋さんも、どこも大変だと聞く。 この機会に皆さん、Zineなど作られてはいかがかな? 文化を下支えしているお金の流れが可視化されるのは良いことだが、今度は我々が支える番だ。でないと焼け野原。 news.yahoo.co.jp/articles/946e1…
66
ムルギーには普通に女性の一人客いるし、BYGの前では外国人が「こんな小さなヴェニューではっぴいえんどが演奏してたんだ!」と興奮して写真撮ってる。リバプールのキャバーンクラブかよ。ですので、むしろ渋谷区は、耐震防火の助成金を出して、永く存続させた方が、長い目で見て得ですよ、という話。
67
毎年恒例アップ。伊丹十三のお父さんで映画監督の伊丹万作の「戦争責任者の問題」。戦争に協力した映画関係者を戦後、映画界から追放しようという署名に、自分の名前が入っていたことから「アレ?変だぞ」と思って書かれたエッセイ。「通りすがりの一般人」さんはぜひ読んで! aozora.gr.jp/cards/000231/f…
68
ビョークのコンサート良さそうですね。チケット高いんだろうな。 昔、高円寺でレコード屋やってた頃、閉店間際に、まんだらけとかの中野ブロードウェイの買物袋をいっぱい抱えて入ってきて、委託で出してた日本の民謡の7インチをドバッと買ってったなあ。
69
大滝詠一の全楽曲サブスク解禁に際しての、海外での需要について。先行してYouTubeで公開されている「君は天然色」は、アニメで使用されたこともあり、一定数の視聴はあるようだが、前にも述べたとおり、大滝詠一の功績を海外に紹介するには、タイムリミットが迫っている。(続 natalie.mu/music/news/418…
70
至芸。何度もアップされては消されるが、年に数回は必ず観たくなるので、どうか消さないで! 状況や放送日(生放送)を含め、同時代を体験していようが、いまいが、胸に去来するものが’大きすぎる。独学なのでハモニカの持ち方の上下が逆なのが、また。 youtube.com/watch?v=00EKlw…
71
大瀧詠一作の永遠のスタンダード・ナンバー「夢で逢えたら」の中国語カバーを、岸野雄一&ゲイリー芦屋のヒゲの未亡人コンビがプロデュース。アップデイトされたナイアガラ・サウンドにのせて歌うは台湾のSSW、林以樂。 5月13日発売です。B面はヒゲミボ「お友達でいましょうよ」のカヴァーです。
72
現在、リベラル層と一般市民との分断が、インフルエンサーの格好のメシのタネになってるみたいですが、抗議活動をお洒落にやられるのが一番困ると思うので、どんどん生活の中でお洒落に抗議活動していきましょう!そういう事をこの人から学びました。お疲れ様でした。 afpbb.com/articles/-/306…
73
もちろん石鹸での手洗いが、まず最初に必須です。 他に、靴底だけでなく靴の表面も拭け、と言われましたが、日本の習慣と違うので省きました。 欧州では朝に入浴する人が多いですが、日本でも朝シャンの人も多いと思ったので記しておきました。 うがいの前に、まず口内清浄(ブクブクしてペッ)が大事。
74
刑事コロンボみたいで面白い。 プリントアウトする時に、文中の年号を自動変換するシステムなのか否かは、同種の別の資料を出力すればすぐに分かるだろう。今、必死にプログラム書き換えたとしても履歴は残る。 twitter.com/emil418/status…
75
すべてはヒト次第、という簡単な話。 優秀な職員と、ゴーサインを出せる上司がいれば、業務は円滑に進むという好例。他の機関も見習って欲しいですね。 システムが円滑に作動すれば、中抜きしようという変なヤカラが付け入るスキが無くなる。つまり健全な社会への貢献となる。 news.yahoo.co.jp/articles/e958a…