広島電鉄【公式】(@HIRODENofficial)さんの人気ツイート(いいね順)

1
#ありがとう広電宮島口 本日をもって、広電宮島口駅は現在地での営業を終了します。 そこで…22:20頃より、当社公式Twitterでライブ配信します! みなさん一緒に、広電宮島口駅から最後の営業電車が出発する姿をお見送りしませんか?
2
人もすなる #牛田早稲田詣で といふものをわれもしてみむとてするなり #バス車庫巡り #広電バスでプチ旅
3
【8/28の貸切電車運行における草津駅長時間停車により踏切を遮断した件について(お詫び)】
4
本日より、広電宮島口駅が新たな姿に生まれ変わりました! 無事、皆さまにご利用いただける日を迎えられたこと、とても嬉しく思います。 #広電の総合力
5
\明けましておめでとうございます/ 2023!!今年もよろしくお願いいたします。#元旦
6
\新・広電宮島口駅を視察👀/ 先日、7/2に移転開業する新しい広電宮島口駅に行ってきました🚃 ちょうど案内表示器や信号の試験が行われていました🚦 パタパタの案内表示器が無くなるのは寂しいですが、ピカピカの連動盤もあり、新しい駅になるのが楽しみです! #ありがとう広電宮島口 #新人研修
7
/ 京都市公営交通 110周年をお祝いします🎉 \ 6/11に110周年を迎える京都市公営交通。京都市電廃止後に移籍してきた車両は全車両が健在です💪 そのご縁で、京都市バスや地下鉄に掲出される110周年記念ヘッドマークを、移籍車両1900形全15両に12月まで掲出します。 皆様のご乗車をお待ちしています🚋
8
#ひろでんの日2022 雨の中のご来場まことにありがとうございます。
9
サンタさんを乗せて #クリスマス電車 出発しました〜!
10
📣街頭ビジョンで「#ICカード全扉乗降サービス」のCMを放映! 電車の連接車両でも実施中の「ICカード全扉乗降サービス」。より多くの方々へ知っていただきたく、CMを制作しました!CMの声は声優の #三石琴乃 さん! 明日から、広島市内中心部の街頭ビジョンにて放映されます。 hiroden.co.jp/topics/2022/03…
11
\宮島線は開業100周年🎉/ 1922年の今日、己斐町~草津町間が開業しました。記念ヘッドマーク掲出、グッズ発売(8/25(木)~)のほか、「#3100形 リバイバル塗装」を実施します。塗装復元前の9/18(日)には3100形3編成を並べた撮影会も実施予定です。 #宮島線100年 ▼詳しくは hiroden.co.jp/topics/2022/08…
12
今日は京都市電の開業記念日です。 1895(明治28)年、京都市電の前身の京都電気鉄道が、日本初の水力発電所の電力を使って、日本で初めての電車を走らせました。#京都市電開業記念日
13
\3100形リバイバル塗装ついに完成/ 往年の「宮島線直通色塗装」となった3101号!明日から運行スタート📣イベント貸切や平日朝時間帯メインで広島のまちを走ります!貸切ツアーは現在10/22(土)・23(日)のみ受付中! #いまどこ3101 で皆さまからのツイートお待ちしています📷 travel-worker2.appspot.com/course_info/sh…
14
⚾️「#広島東洋カープ 電車」運行開始! クラウドファンディングでのご支援により、フルラッピング仕様に全面リニューアルした #カープ電車。 斉藤優汰投手、スラィリーをお招きして、お披露目式を行いました。 本日より主に1号線(広島駅~紙屋町東~広島港)で運行します。
15
🚂#鉄道150年 中の人「雑感」 色んなものを見送ってきた。#三重連 #チッキ #郵便車 #車掌車 #操車場 #車両航送 #ブルトレ。 大きな夢も見てきた。#新幹線 #ヨンサントオ #海底トンネル #大架橋 #リニア。 次の150年、鉄路は何を見せてくれるのだろう? 私もそこにいる。#鉄道の日
16
【広島電鉄はじまりの日】 1910(明治43)年の今日6/18、広電の前身「廣島電気軌道株式会社」は産声を上げました。 2年後市内電車を、1922年8/22に己斐町(広電西広島)~草津町(草津)の鉄道線を開業。 宮島線は今年開業100周年を迎えます。 ※101号の側面社紋は「廣」を図案化したものです。 #宮島線100年
17
有吉さん、おかえりなさい! 元就電車へのご乗車ありがとうございます! 次回の里帰りには、ぜひ広電バス熊野線もご利用ください😊 #有吉里帰り tv.rcc.jp/fullnet/ twitter.com/ariyoshi_rcc/s…
18
🚌バスの座席をリニューアル! 好評の座り心地はそのままに、背もたれの高さを調節し開放感を高めました。短距離利用の多い前方にはフラットシートを導入。モケットのデザインは、広島の「川」と「花」の2種類。荷物フックや傘ホルダーも装備。 新シート採用の新車は本日から順次運行開始です!
19
現地からの報告によると、千田の652号が江波へ、江波の602号が千田へ、それぞれ移動したようです❕ 明日からの運用が気になりますね💭(みなさん、「#いまどこ652」「#いまどこ602」の準備をお願いします🤩)
20
\段ボールラッピング電車/ 3906号が段ボールデザインのラッピングで運行中📦 広島の老舗 段ボール製造メーカー【桐原容器工業所】さまの「段ボールで作った電車をイメージしたラッピング広告」です! 段ボールの質感がよく出ています( ̄ー+ ̄)ニカッ 運行路線:2号線(広島駅~広電宮島口)
21
「この角度いいね」と君が言ったから 6月18日はワセダ記念日 #牛田早稲田詣で #バス車庫巡り #サラダ記念日 #本歌取り
22
_人人人人人人人人人人人人人人_ >#転生したらひろでんだった件 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
23
\5200形ついに市内線デビュー/ 3/12(土)より、5200形 #グリーンムーバーAPEX の新製車5207号が運行開始します。 5200形初となる市内線専用の車両。2号線以外でも5200形での移動をお楽しみいただけます。 スタイリッシュな車両は広島の街によく似合います。どうぞお楽しみに!
24
\ろでん号、発車!/ 6月10日の #路面電車の日 を記念して、特製ヘッドマークをつけた旧型車両を、6月9日(木)~12日(日)の間、朝ラッシュ時間帯以外も運行します。 対象車両は、352、582、602、651、652、762、913、1156の各号車と1900形の1両です。 みなさまのご乗車をお待ちしております。
25
🔍️百聞は一見に如かず…現地へは広電バスでおでかけを! 広電バス5号線(広島駅新幹線口~牛田早稲田)、6号線(江波~本通り・八丁堀~牛田早稲田)の「牛田早稲田」行きで、終点「牛田早稲田団地」から正面の突き当たりを右に進んですぐです🚌 #牛田早稲田詣で #バス車庫巡り #広電バスでプチ旅 twitter.com/HIRODENofficia…