これはマジで作り置きして欲しいんだけど『大根』をスライスして塩揉みしてポン酢、ダシ、炒りごま、ごま油、ニンニクで作った漬けダレをかけながらタッパーに大葉、塩昆布とサンドして半日寝かせるだけの超ズボラレシピなのにご飯3杯いける神料理になるから騙されたと思ってマジで食べて欲しい。
がっかりなんだけど『パセリ』をただの飾りだと思って食べ残す人が多すぎる「イライラする」「便秘ぎみ」「体重を落としたい」「肌のシミシワが気になる」そんな人はマジでパセリを食べて。βカロテン、ビタミンC、ビタミンK、葉酸など美容や健康維持にかかせない栄養がモリモリ。おすすめの食べ方は…
何度も言うけど、冷蔵庫の奥底に忘れられた『しなびたキュウリ』はすてないで下さい❶両はしを落とし、半分にする❷ジップロックに水をためひたす❸野菜室で一晩寝かせるだけでぷりっぷりのキュウリにもとどおりです。
腸にヤセ菌が増えると「ツルツルお肌」「内蔵脂肪が減る」「幸せホルモンが増える」「便秘解消」「代謝を促進」「サビない体に」「脂肪がたまりにくい体質に」「病気になりにくい体に」「余ったエネルギーを消費しやすく」「血行促進」効果は絶大。ヤセ菌を増やすため今絶対に食べて欲しい旬の野菜は…
マジで野菜の美味しい茹で時間「ほうれん草」は株元30秒から全体を30秒で「ブロッコリー」は沸騰して塩大さじ1を入れ2分して常温放置で「大根」は水から茹でて沸騰後15分で「にんじん」は水から茹でて沸騰してから細切りなら2,3分で「れんこん」はアク抜き後水から茹でて沸騰後4分で「キャベツ」は…
マジで『緑茶』は毎日飲んだ方がいい。緑茶には「老化防止」「インフルエンザ予防」「抗菌作用」「抗ストレス作用」「抗がん作用」「肥満予防」「体脂肪低下」「抗糖尿病作用」「動脈硬化の抑制」「血圧抑制」と万能だけどペットボトルでもいいの?って思うけど茶葉から淹れるお茶との決定的な違いは…
きのこの中で唯一洗った方が良いのは「なめこ」。ぬめりの中に汚れがあるのでザルにあけ流水でさっと洗おうねって言う野菜ツイートを毎日朝晩6:00に配信してるので野菜好きな人はレッツフォロミー❗️
洗ってはいけないのは「きのこ」。洗うと水溶性のビタミンB群やカリウムが流れてしまうのと風味も逃してしまうよ。どうしても汚れが気になる場合は湿らせたキッチンペーパー等で軽く拭こうね。でもきのこの中で唯一洗った方が良いのは…
忘れないで。野菜を美味しく食べる洗い方は「トマト」はヘタの周りは指でしっかり洗い「レタス」は株元の砂を1枚づつ丁寧に「ほうれん草」は根元に流水をあてながら茎をしっかり広げ「ブロッコリー」は20分くらい水に浸けおきし、軸を持ち水の中で振って洗うといいけど決して洗ってはいけないのは…
マジで物忘れのひどい人は野菜不足に気をつけて。米国ラッシュ大学医療センターによると1日150gの緑の〇〇野菜を食べてる人は記憶力と認知能力の低下が抑えられ、食べない人に比べなんと脳が11歳も若くいられる結果に。スマホをどこに置いたかいつも忘れてしまう人にオススメな脳を若返らせる野菜は…
残酷ですが血管がヨボヨボに老けてる人は「食事はながら食いの早食い」「ランチは麺類か丼もの」「毎日のお菓子は欠かせない」「むくみがひどい」「手足が冷える」「噛む回数が少ない」「目が疲れやすい」「朝はパン派」「肌がカサカサする」そして野菜不足。血管をピチピチに若返らせる野菜は…
冷え性の人は『生姜』を毎日食べて欲しい。生姜には「抗炎症作用」「消化促進」「抗菌作用」「血行促進」「身体を温める」「脂肪燃焼」などの効果が。特に内蔵が冷え、消化不良で下半身に老廃物や水分が溜まりむくみやすい人は積極的に食べようね。さらに効果が増すおすすめの食べ方は…
「もやしって”いつも安い”から栄養ないんでしょ?」って次女に聞かれたので「実はもやしはキャベツと比べタンパク質は2倍で食物繊維は同等でビタミンCも豊富なんだよ」って言ったら次女が「もやしは何の野菜の芽なの?」っと言うので「緑豆、大豆、黒豆の芽なんだけど1番栄養価が高いもやしは⤵︎
ビックリなんだけど冷凍すると「きのこ類」は旨味成分のグルタミン酸や疲労回復のアスパラギン酸が増え「ブロッコリー」は美肌効果のビタミンCやルテインが増え「にんじん」はビタミンCやルテインに加え抗酸化作用のβカロテンやポリフェノールも増えるし「焼き芋」は…
これはマジで作り置きして欲しいんだけど『旬のニラ』を醤油、みりん、ごま油、ニンニクでつけたニラの醤油漬けがご飯にかけても美味しいし冷麦や豆腐、豚肉にも合うし日持ちもする神レシピなので超絶おすすめです。
『身体を老けさせない』ために野菜は毎食4色以上食べようね!
ビックリなんだけど骨や歯が弱いのに「きくらげ」を食べないとかマジありえない。きくらげには鉄分がレバーの3.5倍、カルシウムは牛乳の2倍だしカルシウムの吸収を助けるビタミンDは野菜の中でもトップクラスなんだよ。さらに食物繊維はレタスや大根の3倍もあるから驚きの効果・効能は⤵︎
マジで低気圧によるズキズキ頭痛は『野菜不足』に気をつけて。トルコ·エルジェス大学の研究によると前兆のない片頭痛に悩む患者が1日600mgのマグネシウムを摂ったところ3ヶ月で大きく改善したんだって!マグネシウムを多く含む旬の野菜は◯◯◯。あの野菜をモリモリ食べて急な気圧の変化にも万全に。
【春キャベツ】 ビタミンCや食物繊維が豊富で腸内環境を整える効果があるよ! 【アスパラガス】 食物繊維と天然のプロバイオティクスが腸内の善玉菌を増やし腸を健康に保ってくれる。 【キュウリ】 食物繊維や水分が豊富で腸内環境を整えクエン酸が腸内の老廃物を排出し腸を健康に保ってくれるよ!
腸がボロボロに老けてる人の特徴は「いつも眠い」「お菓子好き」「運動しない」「おならが臭い」「肉食が多い」「肌荒れや吹き出物が多い」「食べるのが早い」「発酵食品が苦手」「ストレスが多い」「便が硬い」「深酒する」そして野菜不足。腸をピチピチに若返らせる絶対に食べてほしい旬の野菜は⤵︎
無性に「揚げものが食べたい→カリウム不足」「コーヒーが飲みたい→鉄分不足」「甘いものが食べたい→ビタミンC不足」「酸っぱい物が食べたい→マグネシウム不足」「炭酸飲料が飲みたい→カルシウム不足」無性に何かを食べたい時は野菜不足。暴飲暴食する前にマジで食べて欲しい野菜は⤵︎
【酢キャベツレシピ】 ①キャベツ1/2を千切りし食べやすい大きさにカット ②塩小さじ1と一緒にジップロックに入れて揉みお酢200ccを加える ③お好みで砂糖、昆布、粒マスタード、唐辛子で味変 ④冷蔵庫で半日寝かせれば完成です 野菜好きをもっと増やしたいのでフォローしてくれると泣いて喜びます!
朝起きたら顔がパンパンにむくんでた人は 酢キャベツ食べてーーーッ! 酢キャベツ食べてーーーッ! 酢キャベツ食べてーーーッ! キャベツは低カロリーで腸内環境を整える食物繊維がとっても豊富で内蔵脂肪を減らすお酢に漬けることで肥満を抑制してくれるよ。美味しい酢キャベツの作り方は…
自律神経が乱れると「いつも眠い」「イライラする」「やる気が出ない」「肩がこる」「落ち込む」「起きられない」「体がだるい」「冷え性」「頭痛」「汗がうまく出ない」「息苦しさ」「情緒不安定」「心が重い」「めまい」「お腹の調子が悪い」になりがち。自律神経を整える野菜を中心とした食べ物は…
自律神経を整える食べ物は①小魚、ブロッコリー、ほうれん草、ナッツなどビタミンやミネラルを摂る②バナナ、ごま、イモ類、玄米、ニンニクなどを食べセロトニンを増やす③納豆、キムチ、ぬか漬け、ヨーグルトなど発酵食品を食べ腸活。って野菜ツイートを毎朝6時にしてるのでレッツフォロミー@sinyasai