51
現職門川陣営、あまりにも情けない。政策論戦で太刀打ちできないと自ら告白。共産党も含む全野党の共闘が流れになっているときに、時代逆行も甚だしい!私たちは「給付制性奨学金」や「全員制の温かい中学校給食」などの切実な市民要求を財源策とともに示した政策論戦を引き続き展開します twitter.com/minako_saigo/s…
52
「政策論争は当然ですが、選挙運動が加熱しているとはいえ、今回の意見広告には強い違和感を覚えます」・・福山哲郎氏のこのコメントに同意。泉健太氏も同様のコメントをFBで発信している。市民に判断材料を提供する正々堂々の政策論戦こそ望むところです。福山和人京都市長実現へ頑張ります。
53
石破を追い落とすために、岸田に20票まわした?加えて二階幹事長、麻生副総理留任!破綻した政治の上塗り。見事な国民不在ぶり。これは、早晩失速するよ!させるよ!
54
55
56
自民総裁選のテレビジャックを指をくわえて見ていたり、ただ論評する暇があれば、野党共同街宣とか、共闘へのプロセスを(前向きな論争もあってもよい)国民に見える形で展開しよう。自民党への不信だけでは投票率は上がらない。「オール野党」への期待と信頼を自らの努力で作り出すために汗を流そう! twitter.com/kazu_w50/statu…
57
野党が議席を伸ばしても3分の1はとれそうにないと悲観する人がいます。民意を斬り捨てて第一党に議席を与えるマジックが小選挙区制です。逆に比例は「民意そのもの」です。たとえ3分の1に届かなくても、「共産党」と書いた投票の多さと重みが、今後の野党共闘の水準を決めます。 #比例は共産党
58
都議選。京都からも党員が東京の知人に支持を訴えています。今回は声さえかかれば支持は広がる。昨日、京丹後市の党員が新宿区の支持者に電話したところ「今回は電話がかからなかったので大丈夫と思ってた」との反応。選挙で一番怖いのは「大丈夫論」の流布です。やるべきことをやりきって勝ち抜こう!
59
前回総選挙自民比例得票33%で6割超の議席。野党バラバラだと自民安泰。共通政策・政権合意、加えて216も野党候補一本化。自民有利だった小選挙区制を逆手にとり、共産党も一翼を担う共闘で野党が逆襲。共闘態勢は整った!この二極対決、自民党には脅威です。じわじわ効いていきますよ。ガンバロー!
60
野党の政策の旗が立った意義は大きい。自民は、「モリカケ再調査」をすぐに引っ込めたり、「原発ゼロ」が口先だけだったことが露呈するなど、「政策なんてどうでもよい」と言わんばかり。ハッキリ言い切った政策が「敵地攻撃能力」とは、開いた口が塞がらぬ。堂々と共通政策を訴えぬきましょう‼️
61
62
64
政党が違えば、政策の違い、法案に対する態度の違いがあるのは、避けられません。野党間で相互の批判や論争があってもよい。政策論争は、むしろ国民に判断材料を示す政党の責任でもあります。批判・論争と共闘は矛盾しません。 twitter.com/koichi_nonukes…
65
66
京都市長選挙での現職・門川陣営の反共デマ攻撃を斬る、日本共産党京都府委員会のコメントを発表しました:「京都市長選挙での荒唐無稽の反共・デマ発言は許されない 」 JCP京都: 日本共産党 京都府委員会 jcp-kyoto.jp/a_a_p/a_a_p-45…
67
共産党単独で政権は獲れません。同時に、共産党が頑張ってこそ政治は変わる、共闘は進む、政権も獲れると自覚しています。一方、民主党政権に弱点はあったし、結果的に下野したといえども、一度政権を担当した政治家の存在と経験は貴重です。 twitter.com/kazu_w50/statu…
68
69
70
政治を動かすのは安倍さんの才覚ではなく、世論の力です!!どんどん押そう!!首相、補正予算案組み替えの方向で検討指示 | 2020/4/16 - 共同通信 this.kiji.is/62336241203527…
71
72
sankei.com/premium/news/1… @Sankei_news 希望の党失敗の要因は、共産党を含む野党共闘を分断し、自民党の補完勢力たらんとしたこと、その一点に尽きる。なのに、この人はまたぞろ、国民民主党に「共産党と組むな」と提案する。こんな政治家が幅を利かせば、政治不信は広がるばかりだ。罪深い。
73
「共産党と組んだら保守票が逃げる」説の非現実性。 ①多少は逃げるだろうが、逃げる以上に新たに来る票=保守も含む無党派の人々の票の方が圧倒的に多いよ。②最近、「共産党支持」の中にも結構保守票があるよ。③この間の選挙で現に票は増えてるやん。
はい!安心して組みましょうよ!
75
選挙で当選さえすればよいと、「安保法制廃止」の大義さえ投げ捨てる蠢きは、早晩破たんするでしょう。この2年余、政治を前に動かしてきたのは、主権者・国民と「立憲野党」の共同です。この王道を、堂々と歩みましょう!