西村誠芳(@NISHINOB)さんの人気ツイート(いいね順)

76
超人ロックの今後の活躍と、聖先生の健康への祈りを込めて… しかし今年はいつもに増して似てない…(大汗) #超人ロックの日 #lock_fan
77
本日は渡辺宙明先生のお誕生日です。 悲しいことに6月23日にお亡くなりになってしまわれましたが、今日で97歳となるはずでした… お亡くなりになっても、作られた楽曲は永遠です。 ずっと聴き続けます。 今年も描かせていただきました。 #CHUMEIBD
78
ザンボット3最終回、もう何度観たかわからないくらい観てる。 ただし、HDリマスター版で観るのは初めてか… 佐々門信芳さんの1人原画なのはもちろん承知してましたが、今回クレジットに塚本裕美子さんと風間洋さんの名前がある事に気づいて「ひゃっ!」と変な声が出ましたw
79
「ブラックマジック M-66」上映&トークイベントすごかった。 ほとんど語られることのない作品に関わった方々の口から出てくる本作への思い入れの強さよ… 成立から始まり、ただただひたすら規格外な作品だったという事がよくわかりました。 Blu-ray出て欲しいですね…フィルムスキャン4Kリマスターで…
80
いやー、たまらん。 しかしまさか組み立て式とは。
81
聖悠紀先生を偲ぶ会に… 先生にお別れを伝えてきました。 会場に展示されていたカラー原稿の美しさ、モノクロ原稿の仕上げ…特にかけ編みに驚嘆しました。 超人ロックはもちろん、超電磁マシーンボルテスVや闘将ダイモス、宇宙戦艦ヤマトも…懐かしさと同時に哀しみが…
82
玄光社様から「美しいえちえちポーズ図鑑」をいただきました…w ありがとうございます。 え、え、えーと、活用するような絵を描かないといけないんですよね…ですよね…(自分を追い詰める)
83
子どもたちにはちゃんと届いてる! 『シン・ウルトラマン』を観た子供たち togetter.com/li/1886881 #Togetter
84
BS12のWXIIIを途中から観始めて観入ってしまった。 劇場公開当時の「ここまで邦画なアニメ映画は初めてな気がする」はいまだに変わらない。 ものすごく邦画。凄い邦画。 あとで頭から観よう。 そして、高木弘樹さんのことを思い出してしまう。 そういえば遠藤卓司監督もお亡くなりになってるのだよね…
85
自分がアニメーターになった頃のサンライズ作品の設定書には、メカだけではなくキャラもサイズに合わせた省略や影の有無などが最初の方のページにありました。 線減らし設定はVガンダムの時に設定制作の河口さんがホワイト片手に消しているところを目にして「あー、こうやってたんだ」と思ったことも… twitter.com/nao_arakawa/st…
86
え…御厨さと美先生がお亡くなりに…>RT 一時期その絵柄にどハマりして作品を追っていた漫画家さんでした…いまでも好きな絵です… 「火の鳥2772」のメカデザインやコミカライズ、「ゴルゴ13」でのCGディレクターなどもありましたがもっと漫画を描いてほしかった… ご冥福をお祈りします…
87
「RRR」が凄すぎて、かえって何も書けない…! 凄まじく面白かった! インド映画凄すぎる… 初日でもなくイベント日でもないのに拍手が起こる満席の劇場体験。 やっぱり映画館で映画を観るのは体験だよ! 3時間、トイレに行かなくて済むように対策することも含めて体験w
88
あー、シリーズ初期の段階で原画描いたやつだ… 修正入れてえ…w twitter.com/OMdNJz5NSQlHKK…
89
なぜこんな時間にラクガキしてる… そしてまた水彩が乾いてないw
90
サンライズ がなんで都知事選?って思ったら… 2020年東京都知事選における選挙活動について|重要なお知らせ|SUNRISE INC. sunrise-inc.co.jp/news/releasene…
91
「機動新世紀ガンダム10」…? 予想できなかった…「第1話」のエピソードタイトルが“壮大な伏線”になっていたアニメ・漫画3選(ふたまん+) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/71b6f…
92
公開中に挙げたファンアートをあらためて… #みんなでアイうた
93
前にこの絵を上げた時に「パイルダーのハンドルってバイク型でしたっけ?」と突っ込まれたけど、テレビアニメ版を長い事ちゃんと観返してなくて漫画版を読み耽ってたためだったんだよなあ…と「立て!マジンガーZ!!」を観劇していて思い出したんですよ。 そして肝心のこの画像を探すのに手間取った…
94
ちなみに水もセルフなので、支払いと同時に取ってくれば良いけど今日は気づかずにもう一度立って水を取りに。 これまでは券売機で買って席に着いたら食事終わるまで席を立つ必要がなかったのだよ… このシステムで良いと思ったの誰だよ…!?
95
前からセリア等で売っていたこの一升瓶ケースの中身が埋まる時が来るとは思わなんだ… しかもちゃんと許諾を取ったライセンス商品…
96
言葉が出ない… 信じたくない… twitter.com/geassproject/s…
97
りぼん9月号付録の「夢のまんが家ライフゲーム」を、漫画家さんを含むメンバーで遊んでみましたw プレイ中にあちこちのコマで漫画家さんたちの悲鳴が聞こえる楽しいプレイとなりました…w プレイは約1時間弱。 全員漫画家さんのプレイでのプレイを見てみたい…w
98
こんなものどこから流出するんだろ…? twitter.com/yowakinakariud…
99
ご招待いただき「Xボンバー博覧会2022」内覧会に行ってきました。 人形やプロップを始め数多くの資料の展示。いやあ、もうたまらない…! 特に、今回の宣伝の写真等で人形がどれくらいの大きさなのかはわかっているのに実物を前にして出てくる言葉は「デカい…」 また行きます。 チケット確保済み。
100
昨日、MXでマジンガーZの1話を観ながら思い出してたこと。 Z.O.E.の時に「まず、主人公と頭部と遭遇させたい」と思ったのはマジンガーZの影響だったんですが、野口くんが描いてきたのが上半身をスッポリと覆っていて頭部が見えないというものだったので、ゴネまくって頭部を出させたけど無理があり…