マシンガンズ滝沢(@takizawa0914)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
具体的に言うと、携帯扇風機やモバイルバッテリー、電子タバコ、携帯、パソコン、ワイヤレスイヤホンなどの充電式のものに内蔵されています。
152
チークブラシは可燃ごみです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。ブラシの一部に燃えない素材が入っていても、燃える素材の方が多ければ可燃ごみで大丈夫という自治体が多いです。これはブラシだけではないですが、もちろん例外もありますので、ご確認ください! #ゴミ清掃員の日常
153
袋はちゃんと縛ってくださいね!おはようございます!ゴミ清掃員の滝沢です。中身が出る状態だと僕らが回収に行く前に風で飛ばされちゃいます!僕らも回収をしていて中身をばら撒いちゃうことがあるので、忙しいでしょうが、中身が出ないように結んでくれると嬉しいです! #ゴミ清掃員の日常
154
不燃ごみを砕く機械はこんな感じです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。鉄と鉄で不燃物を挟んで砕いていきます。この中にリチウムイオン電池が入るとかなりの確率で火が出ますので、自治体の指示に従ってというのは、こういう理由からです。 #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
155
割り箸をどうすればいいかわからないという方のご質問にお答えします。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。プラ資源にするにも中身が綺麗になりにくいごま油の容器を僕は割り箸や竹串入れに使って、溜まったら可燃ごみにしています。 #ゴミ清掃員の日常 #滝沢の推し活はごみ分別
156
ポストに入るチラシは古紙で出してくれると助かります。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。何となく可燃ごみで出しがちですが、紙袋に入れて古紙の日に出すと再び紙にうまれ変わります。燃やしちゃうと灰になるので、もったいないですよね! #ゴミ清掃員の日常
157
色々と難しいかもしれませんが、今までやられていない人はまずはこれだけで全然十分嬉しいです。いつも分別していただいている方、ありがとうございます。
158
りんごの緩衝材にプラ製のものが混じっています。おはようございます。ごみ清掃員の滝沢です。写真のように紙製と似ているのですが、古紙で出ると処理施設の人が大変なので、指示に従って可燃や不燃、プラ資源でお出しください!3枚目は紙製ですが、似てるでしょ? #ゴミ清掃員の日常
159
おはようございます!ゴミ清掃員の滝沢です!先日ね、古紙回収をした時に洗剤の箱が雑がみに結構出てました。匂いのついた紙は資源として回収できないので、ご注意ください!可燃ごみでお願いしま〜す! #ゴミ清掃員の日常
160
プラ資源の出し方はフワッとしておくのが一番です。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。小さな袋にまとめて、大きな袋に入れる二重袋だとリサイクル工場で袋を破く機械が大きな袋しか破かなく、小さな袋がそのまま残ってしまうので、見本を載せておきますね! #ゴミ清掃員の日常
161
今日は質問の多いリングについてです!おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。リングも取らなければならないですよね?とよく質問されますが、この部分は取らなくても大丈夫です!この程度だったら、リサイクルに妨げがないそうです!でもキャップは取ってね! #ゴミ清掃員の日常
162
今日もおさらいです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。引っ越しは大変ですよね?時間がないのはわかりますが、何でもかんでも袋に詰めると危険です。スプレー缶が引火して清掃車火災を招きます。この写真はまずぬいぐるみが火を大きくします。分別してね! #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
163
薬のシートはプラ資源です。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。とは言いつつプラ資源を回収していない自治体もあります。その場合はプラが可燃か不燃のどちらかを確かめる必要があります。ちなみに横浜の中区では実験的にお薬シートを集める実験をしているみたいです! #ゴミ清掃員の日常
164
出てしまったプラスチックは有効的な資源にしましょう。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。分別しても燃やすんだろ?と言う人もいますが、同じ燃やすでも、分別して、固形燃料にリサイクルできれば、石油の使う量を減らします。結果、燃やしても過程が大切と思います。 #ゴミ清掃員の日常
165
薬の捨て方とひと口に言っても、様々です。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。中身を取り出せば、シートはプラ資源で出せる所もありますが、中身が入ったままだと可燃(地域によって不燃)になります。中身が入っていると資源に出せません。金属チューブは不燃です。 #ゴミ清掃員の日常
166
ペットボトルはペットボトルだけを出してくれると嬉しいです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。似たような素材だからコレもいいでしょと似たような素材の物を入れられますが、簡単に言うとこのマークが付いているもののみお願いします!協力ありがとう!よろしくね! #ゴミ清掃員の日常
167
【知ってた?】衝撃!側溝って下水処理されているものだと思っていたら、一部の地域以外、川とか海に直接流されるんだって。だから側溝に煙草のポイ捨てをするとそのまま海に流れるんだって。こりゃ皆に知ってほしい! 写真はイメージ図(ネットから拝借)
168
あけましておめでとうございます!ゴミ清掃員の滝沢です。よくプラはどれ位キレイにすればいいの?と聞かれますが、こう覚えるといいです! 答えは自分のリビングに置いても不快じゃない程度です。きっちりした線引きはないので、できる範囲で大丈夫です。(※写真はイメージ図) #ゴミ清掃員の日常
169
もしどうしてもやむなく捨てる場合は、直前まで凍らせていたものを清掃員に渡すとかだと爆発しないのかもな〜とも思いました。夏はすぐに溶けちゃうし、結果、液体なので焼却炉の温度下げてしまうし……難しいですね。やっぱりなるべくアレンジなど加えて食べ切ってくれると嬉しいです!
170
まるでこのまま出せばリサイクル出来ますみたいな雰囲気醸し出しているので、間違える人、多いですよね!紙マークも同様ですが、コレらのマークも考え直さなきゃならない時期ですよね!分別に協力してくれる方が混乱しますよね!たまに誰のための法律なんだろう…と思うことがあります。
171
生け花の吸水スポンジはフェノール樹脂だそうです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です!簡単に言うとプラです!地域によってプラは、可燃だったり不燃だったりすると思いますが、どちらにせよ生け花が終わってすぐごみ箱ではなく、絞ったり乾かしてくれると嬉しいです! #ゴミ清掃員の日常
172
以前よく見たごみです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。一枚頼んだら、もう一枚プレゼント的なものだと思いますが、余ったら冷凍なんていかがですか?冷めてから冷凍するのがコツみたいです。食べる自信がなければ、断るのもごみを減らし術かも! #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
173
お酒は中身入りのまま捨てられることが多いです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。中身が入っているまま、缶やびんの資源に出される方がいますが、リサイクルされないので、飲んでからお出しくださいねー。 #ゴミ清掃員の日常
174
豆乳は可燃ごみで大丈夫です。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。牛乳パックに似ていますが、豆乳は裏が銀色のテトラパックというものちょい違います。一部の地域以外は古紙対象外なので、パンフレットを見てみてください!協力してくれる姿勢を感じます。ありがとう! #ゴミ清掃員の日常
175
紙袋をまとめて古紙回収に出される方がよくいます。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。紙袋もよく見ると持ち手がビニール紐のものがあります。紙として再生する妨げになるので、僕は切って紙の部分だけを古紙回収に出します。良かったら真似してみてください #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス