51
社内ハイスペを見て確信したことは、美人や知的さよりも笑ってくれる女性が好きだと気づいた。女性社員にその話をしたら次の日から笑い声がするように。社内が明るい雰囲気になった。社長が「君、何かしたの?」と聞くので「社長、社員から人気ですよ」と言ったらゴキゲンになった。私、あげまん秘書。
52
新幹線で大きな声で話てた若者に『すみません、お話があまりに面白くて、続きが気になって眠れないのでもう少し小さな声で話していただけますか』と言って大人しくさせたという話が秀逸。この型を使って言い換えればどんな困りごとでも解決しそうな気がする
53
夫とたまに山登りをする。私がしんどくなるとリュックを背負ってくれたりサッと手を貸してくれる。普段からそんな人。たけしが『結婚したい相手がいるなら体が疲れてキツイ時に感情のコントロールができるか本性が出る山登りを一緒にするといい』って言ってたけどまさしくそう。山登りは本性がでる
54
こんな人からは逃げた方がいい。冗談っぽく装って傷つけてくる人。シリアスな顔すると「なにこれ冗談で言ってるのにーw」とか、「冗談も通じないのー?」で終わらせる人。冗談かどうかはこちらが決めること。謝りもしないで言い逃げする人はデリカシーのないDV気質です。
55
オフィスは掃除業者がするけど、誰も掃除したがらない骨董品、書庫、裏口の掃除をしてたら社長に褒められた。「見えない所まで綺麗にしようとする姿勢は立派だね」と。あの時、店長に泣くほど怒られた教訓が活かされてると思った。どこも大事な場所。見えてなくても綺麗にする心。持っていたい
56
コンビニでバイトをしてたとき、神経質で厳しい店長から「棚ぜんぶ掃除して」といわれ、商品そのままで見えるとこだけ掃除するズルをした。店長がホコリチェックしてあっさりバレて、「見えるとこだけ掃除するな!お金をもらう商品の下こそ大事だろ」と怒られた。秘書になって⤵︎
57
いま職場で求められてる人は、「スキルの高い人より一緒に仕事したい人」「話がうまい人より話かけやすい人」これだと思います。
58
しつこく宗教の勧誘をされたので「ごはん食べるのがやっとで生きてます。税金のほかにお布施なんてとてもとても払えません」といったら、『そうですかお気の毒に』と帰っていった。え、助けてくれるんじゃないんですか?
59
どんなに仕事ができても、いくら綺麗なことを言ってても挨拶ができない人に人は寄りつかない。挨拶は相手の心をひらく第一歩。
あ→明るく相手に聞こえるように
い→いつも誰にでも
さ→先に挨拶すると好印象
つ→続けてプラスαの言葉でコミュニケーション
気持ちのいい挨拶を心がけている
60
夫と電車に乗ったとき、「いい女はね、つり革じゃなく彼につかまるの。イチコロだからやってごらんなさい」って新宿3丁目のマツコママが言ってたのを思い出したので、夫の腕をつかんだら急にカーブに差しかかり夫を倒してしまいました。イチコロだった。ドンマイ笑
61
会社辞めました。朝ごはん抜き、昼は菓子パン1つ、夜は腹6分目。スイーツラーメン焼き肉絶食。キープしたスタイルとバッチリメイク。企業の顔としてインフォメーションデスクに座れば天使の様だとモテはやされ、女性からは嫉妬され。あれから3年。転職したおかげで順調に肥えてます。シアワセ
62
父が『50代になるとごまかしがきかなくなるけど、これまで頑張ってきたことは肥やしになって返ってきた。今、成果が出なくても頑張った分はあとから何倍にもなって助けてくれる時がくるよ』って言ってて、すべては未来の自分のために繋がってるんだって思うと頑張れる自分がいる
63
上品な人がやってる10か条
① 自慢しない
② 挨拶が丁寧
③ 音を立てない
④ 他人と比較しない
⑤ 感情的にならない
⑥ やさしさを与える
⑦ 聞く耳を持っている
⑧ 相手の立場を優先する
⑨ 謝る、許すことができる
⑩ 悪口、クレームを言わない
64
体調が悪かったら早く寝る。疲れた時は休む。へこんだら泣いていい。なにもできない日はダラダラして過ごす。人間は本来単純。複雑にしてるのは自分。大切に守るのも自分。
65
これマジなんですが、就職で採用される人の共通点は「好印象」ということ。「人に好かれやすい」「感じがいい」「表情が明るい」「愛嬌がある」「親しみを感じる」こんな人だと実感する。難しい資格を取るより、印象が良くなるマナーを身につけた方が就職した後も可愛がられるので役立ちます
66
「君がいれたお茶は美味しいね」と上司や来客に褒められる。以前、社長と某企業へ訪問したとき、なんの味もない出がらしのお茶を出された。正直失礼だし、たかがお茶一杯だけど粗末にされた感じがした。お茶の風味を楽しんでもらうにはいろいろと手間がかかる。その手間を私は大事にしている
68
夫が連続で飲みに誘われたとき、「妻がずっと一人で食べてるので今日は一緒にごはん食べたいから帰ります」と断ってくれた。上司が「それは悪いことしたな奥さんによろしく」ってゴディバのアソートを手土産に持たせてくれて。ド正直に断れる関係っていいなと思ったし上司も気づかってくれるのが素敵
69
「褒めるときはヒトを主語に、注意をするときはモノを主語にする」これは人間関係をよくするコツですが、仕事で声をかけるときは「すみません、○○の件ですが」と言うよりも、『○○課長、○○の件ですが』と名前を出してから要件を伝える方がより親身で丁寧に応えてくれるという秘書データがあります
70
上司はだいたいこの4つのタイプに分類される。対応がかなりスムーズになります。
①直感行動型→簡潔に一言、すぐに行動する
②慎重型→計画的に動き、資料やデータを元に話す
③効率型→単刀直入に話し、言われた通りに動く
④協調型→丁寧に話し、相談しながらすすめる
良かったらご参考にどうぞ
71
秘書課の先輩が『白のレースのハンカチは必ずバッグに入れておきなさい。白いレースはランジェリーを想像させ、上品なオトナの雰囲気が出せるから』って。食事のとき膝の上に置いたら「なんかオトナの色気があるね」って本当に言われた。ハンカチ一枚でいい女になれる最強のアイテム
73
仮屋崎さんのこの言葉は仕事する上でもとても大事。『花を生けるときには「かきくけこ」を大切にしなさい。これは人生でも通じること。「か」は感謝・感動すること、「き」は緊張感を持つこと、「く」はくつろぐこと、「け」は決断すること、「こ」は好奇心を持つこと』どれか1つ欠けてもダメ
74
新卒で外資に就職して得たもの。周りがエリートだらけで毎日死ぬ気で頑張ったけど死ななかったし、仕事を頼むとき「すみませんが」っていったら外人のチームリーダーが『なんで謝るの?仕事は助け合いながらやると早く終わるんだよ。どんどん頼みなさい』と。グローバルマインドに致死量コエタ
75
可愛がられる社員は「前向き」「一生懸命」「素直」「挨拶、お礼がいえる」こんな人は一緒に仕事して気持ちがいいので困ってるときに助けてあげたくなる。助けたいと思われない社員は「言い訳する」「不真面目」「挨拶しない」「お礼が言えない」日ごろからの態度がいざという時に現れてくる。