aki君(@akiaki2272)さんの人気ツイート(新しい順)

101
スーパーのC国産椎茸から発がん物質HCHO(ホルムアルデヒド)が検出された問題が文藝春秋に掲載されてました HCHOの分解酵素は体にはなく 極僅かに視神経の周辺にあり そこで分解されHCOOH(ギ酸)になりますがこの過程で、視神経はダメージを受けますギ酸は強烈な酸でコンクリートを溶かす程です 産地注意
102
香りのカプセルの壁材は ウレタン樹脂(ホルマリン樹脂・メラミン樹脂)色々な材料で作られ花粉より微小  ところで近年マイクロプラスチックが肺に溜まり将来アスベストの様な問題となる可能性が指摘されてます 粒が肺に入り弾け猛毒イソシアネートがウレタン断面からでると喘息などアレルギーの原因に
103
ウレタンは猛毒のイソシアネート化合物でゴムのように伸縮性があり強度もゴムの2,3倍あるので マスクや水着や伸縮包帯やTシャツなど色々な所で使われてます 経年劣化で猛毒イソシアネートを出してきます 最近石鹸を使う方が増えてますが酸には強いがアルカリに弱く洗うと徐々に分解されますご注意を
104
またアレのせいなの? 大型車の事故多発 多すぎ(;´∀`) news.yahoo.co.jp/articles/950b1…
105
いっそのこと女性専用車両みたく ノーマスク車両作ってくれるとトラブルが減るんじゃない?
106
また 柿だって (;´∀`)・・・ 柿はビタミンCが多く、喉や鼻の粘膜免疫の維持に使うビタミンAも豊富、さらに食物繊維が多く腸内の有害物質を排出する   柿は危ないから食べたらいかんよ 大事な事だからもう一回言うね  柿は危ないから食べたらいかんよ news.yahoo.co.jp/pickup/6444767
107
甘酒や日本酒にも含まれる有名な5-ALAはミトコンドリアを活性化します  細胞内のミトコンドリアが総エネルギーATPの95%を生産するとセットで沢山の水(代謝水)ができます 代謝水の多さは肌の潤いに繋がるため美肌に欠かせない要素でもあるそうです ミトコンドリアは免疫や肝機能向上も関与します
108
名古屋大学名誉教授の小島勢二氏 22年2~4月頃の「ワクチン3回目接種回数の推移」と「ワクチン3回目接種後の超過死亡」のデータを突き合わせ 「3回目コロナワクチン接種のピークと超過死亡は同時期に観察され接種回数と超過死亡に相関係数0.99と極めて強い正の相関がある」と news.yahoo.co.jp/articles/9b0d2…
109
マスクに含まれるマイクロプラスチックMPが肺の奥深くで発見される 米国の肺がん調査11では調べた114人の内99人からMPと繊維が検出 肺の下部からMPが検出され最も多く検出されたMPの種類はポリプロピレンPPとポリエチレンテレフタレートPETだったパンデミック時に青いマスクが広く使用された事を示唆
110
アレうって5分後に死亡でも因果関係不明(;´∀`) 3秒ルールなの?
111
奇形の柿が・・・(;´∀`) 宮城県 「だいたい8割以上が奇形、変形している。例えばこれ。これはどうにもならない。これとか・・・これね、ひどいやつだと」 今までもあったんだけど、1本の木に1個あるかないかくらいだったんですけど、今年は軒並みダメ」 news.yahoo.co.jp/pickup/6444146
112
美容師のアシストの子が 打ってないんですよね?  そうだけど 言うと 自分は2回まで打って後悔して辞めたと話し始めた 帯状疱疹がマスクで隠れる範囲にできてると言ってきたので 目に行くと危ない病院行った言うと行ったみたいで知ってた  気になったのは去年打ってるのに・・今頃免疫下がる?
113
明石市の大蔵海岸の歩道橋での将棋倒しで不幸にもお亡くなりになったのは11人 6千人以上の人が押し寄せての事故だった どうやったら150人以上の死者の規模に膨れ上がるんだろう色んな方が、推測されてるけど普通に将棋倒しだけでここまでになるの?他になにかありそう(;´∀`)
114
これから移民が増えるということだけど 防犯カメラがあったので近所の外国人の子供の仕業と判明 カメラの画像見せるまでカナダ人の両親はごねまくった  ほぼ新車の頃(;´∀`)
115
イオンの緑のシリーズのお肉もお店に行くと小さい字で アレ打ってますって書いてる
116
自分は喫煙をしたことがないですが、素朴に不思議に思う事が・・・ 喫煙率は特に男性の方はピークの1/3ほどに減ってるにも関わらず どうして肺がんがここまで増えるんでしょうね 肺がんと喫煙の関係ばかり強く言われてますが誰が見ても他に原因ありそうに思えます 女性も連動してますよ(;´∀`)
117
新型コロナウイルスワクチンを接種した後に頭痛や手足のしびれといった症状が長期間続く事例が報告されていることを受け、厚生労働省が実態調査を計画していることが16日までに分かった。 news.yahoo.co.jp/articles/d5624…
118
アビガン開発中止 有効性なし!! news.yahoo.co.jp/pickup/6441629
119
第2東名の新城の近くにしょっちゅう事故してる箇所があり、そこの近くには5爺のアンテナが上り線と下り線の間にある もともと東名の事故の7割が高圧線のそばで起こってるとの指摘も東名高速の事故処理を請け負う『日本ハイウェーセーフティ研究所』によってなされている その後8割に訂正されている
120
ここは何を見るんんだろう 内科らしい
121
だいたい海外で体に悪いとかで売れなくなると日本の店頭に沢山並ぶようになる チェルノブイリで小麦が売れないと日本でイタ飯ブームだったり(;´∀`) 1990年ごろのブイトーニやバリラのパスタはかなり汚染されてたらしい 突然お店が流行るとか商品が沢山並ぶようになる時は一応調べたほうがいいかも
122
週刊現代によるとネオニコチノイドは虫の神経系を攻撃する農薬で虫と人間の神経系の構造は変わらないから摂取で、人間の脳・精神疾患を起こす恐れを指摘、うつ、短期記憶障害、多動、妊婦が摂取すると胎児の脳の発達障害を引き起こす可能性も危惧、販売の茶葉やペットボトルの緑茶からほぼ100%検出
123
静岡市清水区の断水は取水場にゴミが詰まったとのこと 今年は田んぼのための溜池の水が抜かれたり 水を運ぶ水道管が使えなくなるとか 水に関するトラブルばかり 民営化させるための 布石か?? わざと?
124
昨日清水区を歩いた時の画像です 正しいニュースも流れないので  水が大量に流れた跡ぐらいで別段普段どおりに思ってました 現実は9割ぐらいのエリアが断水で15万人ぐらいの方が被害に合われてるようです 学校も今日からトイレが使えずお休みになってる 給水量が少なく行き届いてない #清水区
125
静岡市清水区の知り合いからのメール 給水所は激混みで、しかも給水量も少なく十分に行き届いてない状況 ほんとにやばい  #拡散希望 #清水区