aki君(@akiaki2272)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
海外からの留学生の奨学金の条件がすごすぎ 大学生の場合  月学117000円  旅費 往復航空券 学費 入学検定料および入学金授業料は徴収しない 大学院生の場合は月14万 外国人留学生への高額な奨学金・旅費支給・返済不要でおかしいのではないか (#・∀・)
2
コオロギは漢方で毒、妊婦には『禁忌』 やっとこの理由判明 蟋蟀には強い利尿作用があり妊婦への強制利尿は循環血漿量の低下で胎盤血流を下げ流産の危険、胎児の血液中のカリウム濃度を低下させて不整脈や筋肉麻痺のリスクを作るカフェインがダメな理由も同様 母体の血液濃度を上げ血栓のリスクも増大
3
内閣府のコオロギ注意勧告 芽胞形成菌 (ボツリヌスとか)  エビの内臓にカドミウムCd多いので心配した通り (1)総計して好気性細菌数が高い (2)加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される (3)昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がありある (4)重金属類(Cd等)が生物濃縮される問題がある
4
1本あたりコオロギ約482匹を用いた「コオロギ醤油」が遂に完成。愛知県豊田市の創業92年の蔵元『桝塚味噌(野田味噌商店)』(4代目・野田好成)にて製造 むりです(;∀;) もうこわい・・・・ 同じ工場で作ってる味噌とかおれはむり 無添加味噌とかそこらのスーパーでうってるじゃん
5
余計なものいれてるやん(;∀;)
6
山梨が 強制! くるったか? twitter.com/Terra296650512…
7
不織布の糊でお馴染みのHCHO(ホルムアルデヒド)の分解酵素は体にはなく ごくわずかに視神経の周辺にあるのでそこで分解されてHCOOH(ギ酸)になりますがこの過程で、視神経はダメージを受けます ちなみにギ酸は蟻酸と書きますけどコンクリー溶かすほどの自然界でかなり強烈な酸です(;´∀`)・・・
8
子供がたまごがけ食べようとしたら・・・・ びっくりした・・・赤いんだけど(;∀;)なんこれ
9
そのほかコオロギを食べるには慎重な対応が必要な人は、妊婦以外に、高齢者や小児、糖尿病、狭心症心筋梗塞・脳梗塞・下肢閉塞性動脈硬化症、重い肝障害、下痢嘔吐などの脱水症状がある人 やっとつながりが一つ見えてきました多分あってます
10
コオロギの餌に大豆使ってるなら 大豆から食品作ればいいだけやん コオロギが野菜餌にするなら 野菜食品にすればいだけ わざわざ間に茶色い虫挟む意味がわからん そのまま大豆使えばいいでしょ
11
都内、P◯R検査であったホントに怖い話  引っ越しで忙しいので、世話ができすその間だけ老人ホームへ親に入ってもらった 矢先に検査され、強制入院微熱があるとかないとか 何故か入院して次の日突然死亡の報告(;´∀`)・・・面会できず そのまま火葬されウヤムヤ施設側も病院も説明なし 変だよね
12
断水エリアが広すぎる!! ほぼ合併前の清水市全部 ニュースにならないのはおかしいです 一部だけかと思ってた 給水してる水も3時間おきとかで不足してるみたいです 聞いた話だと取水してるところが詰まったということですけど目処が立ってるかんじがしません 黒は今後と言ってますが始まったようです
13
さもありなんだと思う やりそうなこと tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51952…
14
発がん物質の二酸化チタン 真っ白いケーキ、真っ白いドーナッツ、真っ白いチョコレート、真っ白いサプリ、真っ白い日焼け止め、ファンデーションいろんなところで見かけます  ナノ粒子が体内に蓄積されていき、遺伝毒性遺伝子を傷つけがんを発生させる危険12000の論文で結論され、EUで全面禁止
15
内閣府2018年のコオロギの資料で芽胞形成菌の存在が指摘されていたが 芽胞形成菌のボツリヌスは猛毒で地球上で最強 他の毒と比較してみると 体重60 kgの人殺すのに必要な推定最少量は 青酸カリ174 mg サリンが12 mg VXガスはサリンの1/10の1.2 mg ボツリヌスはサリンの実に二十万分の一の0.00006 mg
16
二酸化チタンも割と見かける発がん物質で 白色染料として使われてるますよね 日焼け止めクリーム、歯磨き粉とかいろんな場所で使われてますが これ使うと真っ白けになるから ホワイトチョコレートなんかにも入れてます 吸い込むと肺腫瘍、発達障害になる危険性が言われてます 仏では禁止してますね
17
マスクのHCHOですが先日名古屋の医学生2人と話すことがあって測定器で、その子がつけてるマスクのHCHO測定したらドン引きTVOC(揮発性の有害有機物質)の量の方は更に唖然苦笑して即外してましたそれを小学生へ半ば強制してる学校は何の目的でやってるんでしょう(;´∀`)HCHOは強烈な発がん物質です
18
知らずにいると白血病に(;´∀`) エナジードリンクや栄養ドリンク剤、醤油、漬物などの御用達の保存料 安息香酸ナトリウム ビタミンCとセットで飲むと  白血病の原因になりうるベンゼンが出るとのこと 現行の清涼飲料水などで、安息香酸NaとビタミンCをセットで含有する製品も未だにあるとか
19
2035年でガゾリン車やめて電気自動車にする 緊急時ドアすら開かなくなるような車怖いってw トヨタとかホンダ潰したいの??(;´∀`) イラン人の知人にトヨタは砂漠でも全く信頼して使えると褒めちぎられた事があり関係者ではないが誇らしかった 海外のファンも潰せば怒るよ tweetsoku.com/2023/06/07/%E3…
20
みそ、しょうゆ普通に作ることに大豆つかって普通に作ることに何が問題あるのかわからない コオロギ使う必然性が見えない
21
わたしたちの先祖はコオロギを歴史上食べてない一斉に食べろと言われてもひたすら気色悪い これをわざわざ使おうとしてる食品会社は、アレルギーや他の懸念される健康被害への意識がないばかりか、お金次第で何でも平気で入れるモラルの低さの自己紹介してるようなもの我々は人であってトカゲではない
22
えw なにか失敗したの? これはなんなのよ(;´∀`) 愛知は揺れなかったよ・・・・
23
不織布製マスクからノニルフェノールNPまで出ている事が東京農工大学・高田秀重教授のFacebookに1メーカーの値が突出して高いとのこと NPは弱いエストロゲン様作用を有し乳癌細胞を増殖させる事が実験で判明している ヒト乳癌細胞のMCF-7はエストロゲンが存在するときのみ増殖する事がわかっている
24
ここは何を見るんんだろう 内科らしい
25
コオロギも寄生虫いたけど大丈夫なん? ふざけてなめくじ食べ男性死亡 寄生虫で昏睡とまひ 豪  ナメクジに寄生した広東住血線虫が原因だと診断広東住血線虫はネズミの肺に寄生、糞などを通じてナメクジやカタツムリ カニ エビ カエルに感染する寄生虫に感染幼虫が脳に入り込めば髄膜炎を引き起こす