カメラが回っている時も、回っていない時も、周りをクスッと又はガハガハと笑わせてくれて優しい気持ちにさせてくださるお二人と仕事をさせてもらったこと。一生の宝物です。 3年半 有難うございました。 今夜18:30〜2時間半SPです!
田中アナの誕生日に 大江さんとの仕事でした。 Happy Birthday, TANAKA💭❗️ Yey〜🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
新たな挑戦🏎正直心臓バクバクですが、いつも通り無事を祈って応援したいと思います。が、なかなか自分平常心ではいられていないようで、切り干し大根食卓に出すの忘れたり、もずく塩抜きが足りず塩辛かったり、味噌汁煮立たせすぎて味濃くなったり... あ。いつも通り のことでした。
急に電話をいただき、駆けつけてみたところ、ラーメン屋さんにスターとP がいました。
そろそろ仕事、始まりますね。 2022年も 安全第一、健康第一で!
テレビでレーシングカーが映ると指差しすぐさま「パパパパ!」そして「ブンブーン」と、お皿ハンドルでまねっこ運転していた一日。 夜、玄関の物音に猛ダッシュしパパを見るなり大興奮の👶👶が同時に抱っこをせがむ姿を見ていると...今日も無事に帰ってきてくれてありがとうと改めて思った一日でした。
32歳になりました。メッセージを下さった方々有難うございました!!1週間ぶりに👶👶に会ったパパは会うなりギュー、昨日とは別人のようでした。まずは怪我なくSFシーズンが終わって本当によかった!ですがレース後若干寿命が縮んだ気がします🏎 最高の誕生日プレゼントを有難う!
これで電車に乗り、これで1日過ごす。 夫婦間においてはボタンの掛け違えは生じないことを祈ります。
レース直後の電話。お互い涙でほぼ会話できず。その後すぐに切り替えた様子に心の底から尊敬、悔しさしかないはずなのに。100戦のお祝いするため少し夜更かしのおチビたちがお出迎え「ぱぱーレースおつかレー」風船をポンポン、0から顔出し変顔ごっこ、いつものじゃれあい。ようやく笑顔が見えました。
詰め寄られたことも沢山沢山ありましたが、この顔を思い出すと、怒られたことも忘れてなんだか笑みがこぼれてしまうのです。 Otakeさん happy birthday〜!🎉
晴れの日万歳!ですね🌸 👶生まれてから1ヶ月半ほど。ぼんやーりと見えてきているのか、見つめてくるようになってきました。ただ、メガネやパックしながらでも認識するんだろうか...?!と素朴な疑問が出てくる毎日です。
おチビたちのご飯を作っていたら 夫「お、今日はチヂミか」 私「あ、卵焼きです」
去年余裕はとてもとてもなかった為、おチビたちにとっては初めてのツリー🎄一緒に飾り付けをしながら「なんか、家族だね」と夫。今年は大分下のほうに固まっている飾り付けが、来年はどんな風になっているのかなと考えながら過ごす、そんなweekend.
眠いのかお腹空いたのか、はたまたただ虫の居所が悪いのか。東京中に響き渡るのではないかと思うぐらいの声量x2 で泣き叫ばれると、抱っこしながらもう笑うしかない。床はベタベタ。髪はボサボサ。目はパサパサ。そして本日ついにメガネをしたまま目薬をさしてしまったのでもう寝ることにします。
昔の写真を見返していたら、 とっても珍しい写真を発見。 大竹さんが、笑顔!!奇跡。 一体この日は何があったのだろう。 あまりよく思い出せませんが、 お天気もとってもよく たくさんたくさん笑った気がします。 ご家族の前では こんな笑顔のパパなのかなぁ👨 happy birthday Motake-san🕶
先日のロケ。ほぼ1日中おチビたちと離れるのは初めてだったので、途中でぐずってやしないか、帰宅したら泣かれるんじゃ、もしくは顔を忘れられているのではと少し心配しましたが、帰宅するなり「バァ!」と同じ顔が2つ、ご飯粒つけて笑っていました。 改めて家族に感謝です。 instagram.com/p/ByO4RwNhmbJ/
明けまして2週間ほど経ってしまいました。久々にフライングディスクを投げたら熱が入り、ダイビングキャッチしたらスカートの裾が汚れ、その汚れをとるのに2週間ほどかかりました。 こんな自分ですが、 今年もどうぞ宜しくお願い致します。
しまった。 気付けば怒涛のシナぷしゅツイートを連投し過ぎていました...走り過ぎ注意ですね⚠️お詫びに癒しの田中写真を載せます。今週末、またまたスカイツリーイベントにてその田中とのモヤさまトークショー、基本は田中に全部お任せする予定ですが、何かちょっと用意してみようかと考え中です。
こうなって そうなって ああなって こうなる。 今年も健康第一で🏁
三村さん❗️ HAPPY BIRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRTH DAY🎉🎊🎤 55歳、えんじょ〜い☆ です❗️
オムツを替えていると、もう1人の泣き声が。「はいはい、ちょっと待ってね〜」おっぱいをあげてると、もう1人の泣き声が。「は〜い、ちょっと待ってね〜」寝ている合間に洗濯物を干してると、泣き声が。「ほ〜い、ちょっと待ってね〜」。いずれ子供が最初に口にする言葉はきっと「チョトマッテネー」
長女が発熱。一日中ずっと辛そうで、ママ抱っこ抱っこ。寝たり起きたり吐いたりしつつもなんとかようやく回復傾向に。その間次女はパパとお散歩行ったり1人でブロック遊んだりとずっとニコニコしていたものの、長女を一旦椅子に置いた瞬間、ダッシュでやってきて、抱っこ抱っこ! 我慢してたんだなぁ。
金曜日。 大人のご飯は買ってきたトンカツ。 夜のすいーつは控えるようにしているものの、金曜日。今日はいいよね金曜日。ということで"両手に甘" いただきました。おチビギャングたちがすぐさま寄ってきましたがこれは大人の食べ物なのだ、ごめんね。 シーズン前で糖分控えてる夫にも、ごめんね。
SUPER GT最終戦。無事全戦終えられたことに心から感謝です。関係者の皆様本当にお疲れ様でした。今日の決勝は、最後何が起きたか全く分からなかった...本当にギリギリのところまで攻めた極限の闘いに心から敬意🙇‍♀️そして山本尚貴という男。この人はどこまで人をドキドキさせるのだろう。 おめでとう👑!
私: 六本木一丁目駅と神谷町駅が 地下で繋がるって、 こないだ誰かが言ってた〜 夫: それ、俺ね 私: あ、だよね〜! そろそろ秋。 飽きられないように頑張ります🍁