お金って世界中で「作ってる」んですよ。 円、ドル、ユーロ、あと何知ってます? 逆に言えば作らないと経済成長なんて無理よね。 それで、世界一お金の割合を増やさない日本が、世界でも類を見ない長期デフレを発現しているのよね👊
ああ、与党って自民公明だから、宗教運営だったんですね、日本は。 #自民党って統一教会だったんだな 政教分離なんて笑 どっちも金を巻き上げるカルト。だから国民からも金を巻き上げるわけですね。絶対減税はしないわけだ。
#安倍晋三の葬式は統一教会でやれ 普通に自民党と統一教会の合同葬でダメなんですか? 国葬とは国家の象徴とする政治利用の儀式です。 有事の吉田茂に並ぶ業績があるのですか? 嘘ついて国会空転させたり、嘘ついてTPP自由貿易にまい進したり、祖父の代から韓国カルトと付き合っていたりで?
ふるさと納税に関する関西大学、近畿大学の橋本、鈴木教授による、詳しい論文がありました。 jbaudit.go.jp/koryu/study/ma… 菅元総理は、俺がやったんだ!と自慢してますが、ボロボロです。以下抜粋してみます。
「財政力指数が0.5 を下回る財政力の弱い,ふるさと納税制度による応援をより必要としていると考えられる自治体の多くがほとんど寄附金を集められていないことも わかる」
「人口とふるさと納税の寄附額の間には弱い正の相関関係が見られることがわかる」 「人口が多い大都市では多くのふるさと納税による寄附を集めていることが示唆さ れる」 「特産品を返礼品として提供していないにもかかわらず多額の寄附を集めている」自治体も大都市には少なくない。 人口有利がある
「所得税の税収減」 「国税部分の税収減の比率は34.57%となる。」 「2013 年度の地方税における税収減の比率42.7%と合わせると,ふるさと納税による税収減は,寄附金総額の77.3%となる。」 累進課税の減少なので、逆進性であり、応能負担の原則に反しています。再分配の阻害。
まぁ端的に見ると、荒川区が非常に明快にまとめてくれています。 ・趣旨自体が希薄になっている ・多くの自治体で税収減 ・ふるさと納税をしてない人は自治体サービスが低下して損をしてしまう ・本来なら地方交付税を増額すれば済むこと などなど city.arakawa.tokyo.jp/a001/kunogaiyo…
明治大学、石田教授 問題点 ・特定の自治体への寄附の集中化 ・地方の自治体からも特定の(地方の)自治体への寄附の集中 ・ワンストップ特例制度(所得税からの負担分を自治体の住民税で負担) ・②寄附控除に関する限度額の制限がないため、高額所得者優遇制度となっている josai.ac.jp/~jepa2019/33%E…
・民間ポータルサイトの乱立とクレジット決済を通じた「官製通販」市場の創出 (クレジットカード会社への優遇) 考察(石田教授 ・自治体間格差は、これまで地方交付税により行われてきたものであり、自治体への税源移譲を主軸に、納税者負担によるものではなく、国の責任で行うべきものである。
最初の鈴木、高橋教授の会計検査院の論文に戻って 「2013 年度の個人住民税の税収が11 兆6,314 億円であるのに対して,地方税の寄附金控除総額は61 億円にすぎないことからも,ふるさと納税制度が地域間の税収格差を是正する効果は小さいと言える」 そもそも税収格差の是正=税金が財源思考が根底
つまり、 「ふるさと納税という制度を用意したから、これで税収を増やしてくれ!」 「いや、10万円の一律給付と同じで、交付税を普通に増やしてくれよ」 「競争して稼いでくれたまえ(生産性向上!)」 こういう構造だと思う。
再分配に反していることからして、税制度的にはメチャクチャで、菅元総理が自慢していることから 「そうだ、好きな返礼品がもらえたら嬉しいよね!それに節税にもなるようにしよう」 これありきで、税制度は後付けだったり、地方の住民税に負担を押し付けたものと思われる。杜撰すぎる。
おまけ、民間ポータルサイトの乱立のところで、ポータルサイトの中抜きが抜けてました。要するにこういうことだと思います。 twitter.com/moneyofteacher…
GDPが最下位なのは政府が財政出動しないからです。それで結局民間需要も連動するので。これでGDPの99%です。 そして潜在成長率=潜在GDPとは、ごまかしの言葉遊びです。以下で解説おきます news.yahoo.co.jp/articles/5840b…
税金は払わせるのが目的じゃないんですよね。 目的は生活を豊かにすること、国力をつけること、社会に資すること。 むしろ低所得者ならお金というツールが行き渡ってないのだから、払うのが低いのは当然。 逆進性は税金の再分配にすら逆行するんですよね twitter.com/mihana07/statu…
これあんまり知られてないんですけど、お金って配っておかないと、税金で回収できないんですよ。 当たり前すぎるんですが、わかります? だって、こっちで作ったら偽造でしょ?
#税は財源ではない 民間のお金は有限です。しかし民間で作ったら偽造です。ではお金はどこから来たのか? →政府が作ってます。昔は日銀も国債もなかったしね。現代は国債通しての日銀です=日銀の中身はほとんど国債。 そうしてお金は世界中どこの国でも作られてます。ドルって知ってる?
国の借金が大変だ。 いったい何が大変なん? 結局いつも何も起きてないよね?それでいっつも増税されてるばかりじゃないの?外国そんなことしてないよ? それで国内ボロボロだけど、日本人は勤勉と言われてるのに、そんなに外国に比べ、非効率な働き方してるとでも思ってるの?おかしくない?
日本は本当にひどいね。長期デフレで賃金が下がり、GDPギャップが確認されているのに、財政出動はしない。国の借金を外国は返していない、と財務省の確認資料があっても、国の借金ガーと消費税などを次々増税。世界恐慌でも。逆進性があるのに知らんぷり。為替崩壊で資源インフレ。でもほったらかし。
GOTOとかオリンピックとかガソリン、マイナンバー中抜きとかはできて、一律給付や消費税の減税はできない。 むしろ、前者をやるために増税します、社会保障を減退させます、罰を与えます。それって、穴埋め移動してるだけで、全体総額がまるで増えてないよね。 マジで予備費11兆だかもどこいった。
GOTOマンさぁ ・旅行業界が苦しい→粗利保証でいいでしょ ・他の業界にも派生する→目的が旅行業以外になってる、粗利保証って言ったでしょ、旅行業界の規模は2.7兆、車・建設は50兆 ・金持ちが使ってくれる→金持ちは消費性向が少ない ・一律給付は貯金される=庶民は消費性向が高い ・消費税ふれず
日本は147円の円安を記録したとあるけど、まぁ150円160円行くでしょうね。止まる要因がないもの。焼け石に水の為替介入で、根本的には無対策だもの。 コロナ恐慌でもまさか積極財政に目覚めるか、と思ったがダメだった。円安でもそりゃダメだよね。 国家の危機でも自分らの利益だけが大事。
#税は財源ではない 財源なのだとしたら、増税するほどお金が得られることになります。しかし実際には民間のお金は有限です。民間でお金作ってたら偽造だしね。つまるところ、お金は国が作っているんだから、税金は全てリサイクル、過去に配ったお金の再回収です。
税金が財源って、それだと再分配してグルグル回してるだけなのよ。 じゃあこのループに投入されたお金の原資はどこから? それで外国を見てみると、国債発行して、あと返済してないのよ。 返済はしてるけど、それ以上に国債を発行するだけ。原理的には日本も同じです。