物価、GDPの成長がほぼゼロ。政府支出もとい国家予算の増加率もほぼゼロ。 他の国が倍々に伸びてるんだから、停滞してると、いつか最貧国になるよ、 という理屈がそんなに難しいかな? そんな停滞をこの20年30年急に始めたのが日本の自称主流経済学です。世界や自国の歴史見れば?
インボイスっていう、年収1000万円以下の人たちに増税してお金を回収しましょう、という話は2023年からやりましょう、という話は決まっているのに、 金持ちに増税しないのはいつもの自民党ですよね=金融所得税の累進化。庶民は減税になるし、富裕層は普通の税率になるだけ。どの党も反対してない。
事実を並べてみる ・お金という物質はない=お金は人が作る ・政府の赤字=国民黒字=経済拡大 ・拡大していない国はない ・停滞していると最貧国になる ・拡大するペースが大事=だから前年比で見る ・政府の仕事はお金を気にせず、文明を発展させ、最大多数の最大幸福を追求すること 簡単ですよね
国債を税金で返している国は日本だけです。 外国は国債は国債で返済。 税金は一切関係ありません。 日本も一般会計から返済に回している税金を、全て国債に置き換えれば、16兆円浮きます。 twitter.com/fuku_tetsu/sta…
消費税また上がるよ。インボイス始まるよ。 一律給付しないよ。再分配もなしだよ。コロナ終わったら、財政出動おわりだよ。だから30兆円も返さないよ。また長期デフレ最下位だよ。 やっぱり改革するよ。民営化するよ。派遣も外国人実習生も放置だよ。 #本当に自民に勝たせていいですか
この状態で、復興増税をしたり、コロナ増税をもくろんだり、世界50か国以上がコロナ減税しているのに、減税せず、震災でも金を出さず、恐慌でも金を出さず、 国の借金、出した方が割合は減るのに、将来へのツケと嘘をついたり、世界一のデフレの国で、インフレを心配したりするのが我が国です。
自民に40%安定的に入れている人たちがいます。 本当は学校でこういうリテラシーと基本情報を教えてあげてほしいね。 政策だけ見せて、仮面投票を各地でやると、よくわかるんじゃないかな
10万円配って何のインフレの心配もなかったのに、2回目がないのはなぜだろう?今の社会のインフレはコロナによる、世界的な資源制約によるもの。景気が良すぎて物価が上がっているわけでもない。他の国は何度も給付や減税があるのに? 外国に負けないように財政出動する、と述べた総理は誰だっけ
日曜討論はいつからフリップ禁止になったんでしょうか?ラジオ放送はいつもやってるそうですね? 菅総理は画面使ってるし、高市氏は番組が用意しただろうボード使ってますよね。グラフを使っている回もありますね~。不思議だなぁ。 twitter.com/sharenewsjapan…
日本とアメリカの、国家予算の書き方を比べてみました。 アメリカは、国債の返済なんて書いてません。 新規発行の収入すら書いていません。 国債なんて必要なら発行する、おしまいです。
自民党 ・消費税10%据え置き ・インボイス実行 ・一律給付なし ・高市氏、子供2人目で3万、3人で9万、4人で15万 野党 ・消費税減税または廃止 ・インボイス停止 ・一律給付10万以上あり ・10万で計算、夫婦で20万、子供1人で30万、2人なら40万、3人なら50万 どっちがいい?
以下のことを政治家に聞いてみたい。なんて答えるかな? ・エンゲル係数が消費税で爆上がり ・実質賃金が20年以上減少 ・国家予算増加率やインフレ率が20年世界最低 ・出生率、婚姻率、平均出産人数がここ100年間で最低 ・若者の8割が経済的限界で子供が埋めない ・東北はこの10年で人口-20%
じゃあどうして増税したんですか? msn.com/ja-jp/news/pol…
11兆円の使途不明金だけど、 12兆円あれば国民全員に10万円をもう一回配れたんですよね。 11兆円って9割ですよ。だいたい9万円。 それを国民に配ったわけでもなく、どこに使ったのか言えないんだって。 ねぇ?いま調査の指示を出してます、くらい言わないの?
まぁ端的に見ると、荒川区が非常に明快にまとめてくれています。 ・趣旨自体が希薄になっている ・多くの自治体で税収減 ・ふるさと納税をしてない人は自治体サービスが低下して損をしてしまう ・本来なら地方交付税を増額すれば済むこと などなど city.arakawa.tokyo.jp/a001/kunogaiyo…
なんで法人税の減税はさくっと文句なく通してきたのに消費税の減税は必死に抵抗するんだろうね。 企業が内部留保をそんなんで使うわけないの、もう充分証明されたでしょ。 直間比率の是正?なら逆進性を説明どうぞ。
税収は史上最高を記録し、インフレ率は世界最低なのに、さっぱり豊かにならない国。 なお、国民負担率は非常に高く、国民から吸い上げまくっている模様。 再分配は中抜きやお金のある人に配られ、格差は進み、企業の内部留保も史上最高。 かたや賃金は減少し、貯蓄ゼロ世帯は増加。ど~こだ?
第二次安倍政権になってから、自民党は増税しまくりですね
消費税5%から貯金できなくなりましたっと。 つまり廃止しないとダメですね。何も有意な根拠がないんだから。 twitter.com/Anti_Neolibe/s…
つまり、日銀はいくらでも国債を買い取れるわけです。それが=買いオペ=金融緩和です。 だから、政府が国債発行すれば、日銀が買い取れるので、政府に財源問題などありません。 twitter.com/FatherPucchi/s…
私はれいわ支持者です。 なぜなら国債発行、消費税廃止を訴える政党が他にないからです。 終わり。 だって、他にありますか? 加えて、他の少数党に、拡大力、爆発力ありますか?協力する気がありますか?
実質賃金ではなく、実感に近い普通の給与でグラフを作りました。 物価で割り算して、結婚式の費用とか、計算する人いませんからね。 政府支出と給与はピタリ。給与と婚姻率、出生率も。死亡率は、若者が減って、高齢者の割合が多いから、急上昇。戦後と同じ。
国の借金がトレンド。 なお国債のことでしょうが、外国は国債は国債で返します。税金は一切関係ありません。 国債は国債で話が完結しているんですね。ひたすら増え続けるのみです。 日本だけが税金で返済しています。外国は返済ルールすらありません。 これ財務省の資料です。
ちょっと新しい形式を作ってみました。 世界の国家予算の増加率で、日本はこの20年世界最下位なんですが(1999年比)、 日本を基準にしました! =世界は日本の何倍国家予算を増やしているか? ちなベースの日本は1.1倍でした。ほぼ1倍。20年0.5%増。 みんな国内豊かでいいね。
地獄ですよ? 消費税は「逆進課税」です。再分配に反す。 預かり金でもありません。消費税がなかったら、納税なくて、まるまる売上なんですよ。つまり、上納金です。 消費税10%なら9割しか物が買えない。これはつまり、政府が需要をかっさらっているわけです。 消費者も同じ額で1割買えない。 twitter.com/arimoto_kaori/…