立川談四楼(@Dgoutokuji)さんの人気ツイート(リツイート順)

1026
大門実紀史議員(共産)は、長くジャパンライフ問題を追っていて情報が多い。「政治的配慮で行政指導の転換をした」と暴露、返す刀で「ピンチのジャパンライフに安倍さんから招待状(桜を見る会)が届き、これが最後の荒稼ぎを後押しした」とバッサリ斬って捨てたのだ。大変だ、ズブズブがバレちまったぜ。
1027
#罰を受けるべきは菅政権だ に異論のある人は少ないだろう。なぜ国民に刃を向けるんだ。政治家の第一義は国民の生命と財産を守ることだろうが。「コロナ対応の遅れはまったくない」って菅さん、一体何を根拠にそんなことが言い切れるんだ。五輪を中止し、予算を組み換え、さっさと国民にカネを配れよ。
1028
田村智子議員が内閣府と法制局の官僚を叱咤したぜ。「皆さんがやるべきことはこんなことじゃなかったんですよ。(学術会議への)人事介入が始まった時に、これは法律上ダメだ、かつてやったことがないと言って止めることですよ。これで法の安定性はどうなるんですか、これが法治国家のやることですか?」
1029
「何ぃ、竹中平蔵が尾身警鐘を『明らかに越権』だとぅ?どのツラ下げて言ってんだ!」とそういう下卑たことは口にこそ出しませんが、心の内では怒っています。五輪利権のそここそに出てくるパソナ、その人がですからトサカにきますよね。静かに問いたいです「良心の呵責というものはないのですか」と。
1030
西村担当相が帰省は控えてと訴える。「お盆の集まりは絶対避けて」と。丸川珠代五輪相はバッハの銀ブラを「不要不急かは本人が判断すべき」と擁護する。国民は内閣がバラバラであることを知るとともに「そうか、帰省は本人の判断なんだ」と考え、故郷に向かう。丸川珠代、西村康稔の背中を撃つの図だ。
1031
国会議員が他人の尻馬に乗ったんだから、下品極まりないよね。伊藤詩織さんを誹謗中傷するツイートに片っ端から『いいね』を押し続けた杉田水脈議員のことだ。代理人の言う「杉田議員が中傷投稿に好感を宣明したことは名誉感情侵害行為に当たる」かどうかが争点だから、ツイッタラー注目の裁判だよね。
1032
共産党の志位委員長は寛容だ。八代弁護士のお詫びのようなものを「謝罪・訂正したものと受け止めます」とツイートした。私なら「現在の共産党の党綱領には、そのような記載は存しません」の「現在の」を突っ込む。「現在のとは何だ。現在のを強く2度言ったな。かつてあったかのように誘導するな」と。
1033
安倍さんが野次った。今井雅人議員が萩生田文科相の加計メモ(総理はお尻を切っている)を追求。萩生田文科相は私は言ってないと否定。今井議員は「ではこのメモは誰が作ったのか」と再び質問。すると安倍さんが自席から今井議員を指差し「あなたが作ったんじゃないか」と野次ったのだ。もう滅茶苦茶だ。
1034
森雅子法相は「司法の場で無罪を証明すべき」とツイートし、慌てて「司法に場で無罪を主張すべき」と訂正したが、それは些事で、検察が有罪を証明すべきという鉄板原則を解っていない。この人、本当に弁護士なのだろうか。しかし安倍政権下の法相はレベルが低い。河井前法相は夫婦でトンズラ中なのだ。
1035
「丸川五輪相、パラは『安全・安心』強調 学校観戦も推進」正気じゃねえな。救える命が救えない医療崩壊のどこが安全安心なんだよ。学校観戦?なぜ感染リスクに曝すんだ。熱中症もあるぞ。そうなったら子どもはすぐ入院できるのか。真に模索すべきは安全安心な修学旅行への道筋だ。何が大切か考えろ。
1036
「万死に値する人間。政治家を辞めた方がいい」と山本太郎、麻生太郎によく言った。「厄介道米」発言を始め暴言が多過ぎる。「カネを刷ってバラまけ」と言った口が財務大臣になると「貯蓄に回るから給付はダメだ」に変わった人で、赤木俊夫さん自死時のトップなのに責任も取らないのだから当然なのだ。
1037
司法って何だろう。裁判官は誰のために存在するのか。権力者のためか。困っている庶民のためにいるのではないのか。赤木雅子さんの訴訟の件だ。佐川元理財局長は出席せず、代理人すらこなかった。そして中尾裁判長はけんもほろろに棄却した。官僚を守り、真実のみを求める雅子さんを打ちのめしたのだ。
1038
報ステに出た黒岩神奈川県知事には呆れた。マスク会食の作法を尾身さんに教えたのは私だと自慢し、感染拡大はGoToのせいじゃないと言い、いくらかかると思ってんのか30人収容の部屋での10人の会食を勧めたよ。知りたいのは自説じゃない、県下の検査や医療体制がどうなってるかだ。こんな人だったかね。
1039
「へいイクラ、こちらウニ。デザートはメロンで」って菅原一秀さん、あんた寿司職人か。出るわ出るわ、贈答先のリスト、仕分け時の録音、練馬の有権者からの「この度は格別なる御高配を賜り」というメロンの礼状まで出てきちまったよ。ねえ、どれだけ証拠が揃ったら認めるの? 好い加減に往生してよ。
1040
「3ヵ月外出禁止 毎月20万円給付 社保・通信費無料 消費税廃止 日本ならできる」と山本太郎が政策を発表した。いいね。これなら凌げるし、コロナの収束も見えてくるぜ。さあ総選挙だ。共闘で勝ち抜いて政権を奪還、閣僚となって実現してくれ。夢じゃない。これまでが国民を見ない政権だったのだから。
1041
昨年度、20代の国家公務員キャリアが87人も辞めたってね。6年前の4倍だってさ。そりゃ公文書の改竄を強いられたり、先輩が滅茶苦茶な答弁をさせられてるのを見りゃ明日は我が身と思うよね。官邸が人事を握っている限り、この傾向は続くと思う。いっそみんな辞めて官邸に官僚の力を思い知らせてやれよ。
1042
「れいわ 初の代表質問へ 参院議員計 5人に『政治塾』も設立」ついにここまで来たか。代表質問は大きな一歩だ。岸田さんに、消費税廃止と積極財政を強く求めてくれ。暮らしを戻すにはそれしかないのだから。当然、統一教会と自民党のズブズブの関係にも鋭く迫ってくれ。そして罪深さを晒し上げてくれ。
1043
安倍さんは原発の「全電源喪失は有り得ない」と言い、原発を「アンダーコントロール」とも言って五輪を招致した。そして「震災復興は私の五輪招致スピーチに沿って進んできた」と言い放つ。さすがは嘘つきの権化だ。更に「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証としての五輪」などと嘘を重ねるのだ。
1044
菅さんは答弁する気がない。加えて答弁能力もない。小池晃さんの質問に立ち往生。秘書官が飛んできて答弁書を渡しながら書き加え、棒読みするも答弁として成立せずの繰り返しで、何度も審議が止まる。これが総理かとの情けない姿は安倍さんがマシに見えるほどで、一刻も早く任命拒否の撤回をすべきだ。
1045
「首相長男側(東北新社)と総務省会食12回」だってさ。総務省幹部4人が認めたんだ。だから「総務省が東北新社子会社だけハイビジョン未対応でも認定」したんだ。菅さんの長男もやるねえ。ま、だからこそ送り込んだんだけど。さあ菅さん、息子の「プライバシー」とか、息子は「別人格」では通らないよ。
1046
安倍さんは施政方針演説で、移住の成功例として島根のパクチー栽培の男性を紹介した。その際、実名を挙げてドヤったのだが、男性はすでに転居していた。確認しろよということだが、菅官房長官は「個人情報なので発言は控える」ときたよ。おい、それじゃ実名を出した安倍さんが間抜けみたいじゃないか。
1047
ファイザー社にワクチンを注文するも「トップ以外に交渉しない」と言われ、菅さんが訪米しCEOに会談を申し入れた。ところが直の会談は実現せず、こともあろうに電話会談となった。なぜ菅さんが早期に日本からの電話やリモートで掛け合わなかったのか。こういう後手後手でワクチンは遅れに遅れるのだ。
1049
岸田さんが閉会中審査に応じると言った時、期待した。その場で「国葬を撤回します」と言うと思ったからだ。違憲であり法的根拠のない国葬に関し、グダグタの言い訳に終始し、「民主主義を守り抜く」との空疎な言葉とともにチャンスは潰えた。惜しいな。麻生さんと袂を分かつ絶好の機会でもあったのに。
1050
クルーズ船への対応は悉く後手後手だ。検疫官が感染するとは一体どういうことだ? 防護服を着てなかったそうじゃないか。肝心なところへカネが回ってない何よりの証拠で、去年の4月、田村智子議員が感染研の予算と人員の削減に警鐘を鳴らしたが、それを無視するからこんなことになるんだ。馬耳東風か!