立川談四楼(@Dgoutokuji)さんの人気ツイート(新しい順)

2326
山田真貴子氏が内閣広報官にとどまる。国民にではなく菅さんや官房長官に謝罪し、74203円を東北新社へ返金するからだ。菅さんも「女性広報官として期待している」などと女性重用面を強調する狡猾さで、山田真貴子氏もまた「総理のボロが出ぬよう、更に会見を短くいたします」と誓ったのは確実なのだ。
2327
ワクチンも後手後手だ。高齢者への接種「4月開始6月終了」が破綻、本格化は5月以降で、一般人に回ってくるのは遠い先になるという。自治体との連携も拙く、自民党内では「2回接種を1回に」と大真面目に検討されたとかで、理由が「その方が公平」というのがバカバカしい。自民党は何もかもダメなんだ。
2328
コロナを死者ゼロに封じ込めている、丸山達也島根県知事の主張は聞けば聞くほど正しい。「感染拡大地域に比べ政府の支援に差があり不公平」と言っているだけなのだ。経済が疲弊している上に聖火リレーの警備等7800万円は地方にとって負担が大きく、五輪より大事なものがあるだろうとの問題提起なのだ。
2329
菅さんは自己破産した実弟を、昵懇のJR東日本子会社の役員に押し込んだ。そして菅さんは、大臣になった時に長男を秘書にして総務省に顔を売らせ、親交のある会社に彼を就職させた。庶民には冷酷だが身内には手厚く、お題目の「自助は?」ってなもんだが、みんなグルなんだから、これぞ「共助」なのだ。
2330
山口香JOC理事は只者ではない。東京五輪に関し「海外からの観客は断念を」との考えを明らかにしたのだ。「国民は感染の増減を繰り返し経験してきた。緊急事態宣言が解除されても、簡単に感染再拡大の不安は拭えない」と思うからで、五輪よりコロナの終息という国民の不安を見事に掬い上げているのだ。
2331
「飲み会を絶対断らない女」と自称するだけのことはある。やはり山田真貴子内閣広報官が菅正剛氏らの接待を受けてたよ。一晩で7万4203円。ドヒャー、ちょっとした家賃だぜ。これを平然と受け入れたのが安倍さんの秘書官を務めた後の2019年、総務審議官時代のことで、それであんなに威張ってるんだね。
2332
安倍さんの「復興五輪」「アンダーコントロール」の嘘に始まり、これだけケチのついた五輪も珍しい。JOC会長の辞任、設計案の白紙撤回、公式エンブレムの盗作疑惑、打ち水、マラソン会場の変更、3兆円超の大会費用、そこへ森さんの暴言ときてコロナ禍での会長交代劇なのだ。それで強行とは狂ってるぜ。
2333
松井大阪市長の会見が凄い。共同通信「リコール署名事務局幹部の田中孝博さんという維新の方を代表は処分したりするんでしょうか」市長「僕に報告も連絡もありません。知らんわ、リコールの事務局やってたっていうことすらも」凄いでしょ、知らんわですから。もう一度言います。「知らんわ」なんです。
2334
橋本聖子氏が参院に議席を残したまま組織委の会長職を無償で務めるという。聖子さん、またあべこべだ。議員を辞職し、組織委からちゃんと報酬を貰うべきで、議員に席を残したままでは五輪が済んだら自民党に復党すると思われてしまうではないか。しがらみを断ち切って初めて透明性を担保できるんだぜ。
2335
コロナ禍でアジア系住人に対する暴力事件が多発する中、さすがはバイデンだ。大戦中の日系人約12万人強制収容について「不道徳で違憲だった」と批判するとともに「市民の自由は強固に守られなければならない」との声明を発表したのだ。価値ある声明だと思う。さあ日本はこの大統領とどう向き合うのか。
2336
自民党の議員には学習能力がないね。銀座三兄弟があれだけ醜態を晒したのに、今度は白須賀貴樹衆院議員が都内の高級ラウンジで22時まで飲んでたってさ。「潰れると店長に泣きつかれ、少しでも売り上げの足しになれば」という言い訳がセコい。そういう飲食店を政治の力で救うのが自分の仕事だろうがよ。
2337
橋本聖子さんが新会長に就任した後で自民党を離党する。逆だ、離党してから就任するのが筋ってもんだ。五輪相の後釜は丸川珠代自民党議員で、都知事とともに女性中心の五輪ですよとアピールしたが、周辺には自民党関係者がゴロゴロいて、どこが政治的中立だよ。正体は依然として自民党五輪ではないか。
2338
東京高裁で「原発事故 国の責任認定 東電を規制せず違法」との判決が下ったが、そこへ福島第1原発の「1、3号機格納容器の水位低下 13日の地震影響か」との報だ。東電は「外部への放射能の影響はない」と断定するが、にわかには信じ難い。安倍さんの「全電源喪失は有り得ない」に騙され続けたのだから。
2339
総務省幹部が「私の音声だが会話は記憶してない」と「募ったが募集してない」みたいなことを言い出したぞ。嘘も本当のことも言えず苦しいんだ。佐川理財局長や柳瀬秘書官を思い出すよ。菅正剛氏の国会招致を避けたいんだ。いわんや菅さんにおいておや。頼むから第二の赤木さんだけは出さないでくれよ。
2340
大竹しのぶが「いま半分になった客席を見て思うのは、たとえお客が1人でも私は演じるだろうということだ」と言った。私が言うと気障だが思いは同じだ。広小路亭の30人が奇跡で、昨今は数人の前でやることが多い。これからも続くのは明らかで、またムキになって熱演し、疲れ、コスパの悪さに泣くのだ。
2341
竹下亘元総務会長がやらかしている。聖火リレー中止を提案した丸山島根県知事に「不用意だ、注意してやる」と上からものを言い、橋本聖子氏について「男みたいな性格でハグは当たり前」とセクハラを擁護。一転「男勝りと言いたかった」と訂正。どこまでも不用意で、森さんからまるで学習してないのだ。
2342
二階幹事長の「女性議員の幹部会議出席案」は物凄い。後に「ただし発言権は無し」と続くのだから。森さんが辞めるハメになった件から何も学習してないんだね。世界中から人が集まる五輪を前に「出席させてやるが、黙っておれ」との女性への蔑視が問われているのだ。どの角度から見ても五輪は無理だね。
2343
組織委の新会長は橋本聖子氏一本化の方針となったが、橋本さん受けるかね。大臣を投げ打ち、五輪中止宣言とその後始末のためだけに就任するんだぜ。相応の見返りがなきゃ貧乏クジもいいとこなのさ。もし受けたら、無私ということで尊敬に値するね。折しも世界では女性によるセクハラが注目されてるし。
2344
聖火リレーの中止を検討する丸山達也島根県知事を大いに評価する。「政府や東京都のコロナ対応に不満がある」との理由が真っ当だからだ。改善が見られなければ県民を守るために中止するわけだが、五輪ありきの後手後手対応に不満が解消されるはずもなく、知事は中止に踏み切るだろう。後に続く知事は?
2345
内閣広報官・山田真貴子氏の名が飛び交っている。ニュースウォッチ9に「総理が怒ってますよ」と圧をかけ、菅さんの会見を「質問はそこまで」と仕切っている人だ。この人が総務省時代に菅正剛氏からの接待を受けたかどうかが取り沙汰されているのだ。虎の威を借りて威張っているが、さあ実態や如何に?
2346
NZアーダーン首相の決断は速い。感染者が3人出ただけでロックダウンだ。人口170万のオークランドを3日間完全封鎖するわけだが「感染力の強い変異種だった場合に備えた措置」と言い、市民も粛々と従っているという。絶大な信頼感を思うが、市民も知ってるんだね、その方が早く経済が回り始めることを。
2347
愛知県知事リコール運動の署名偽造は、ネトウヨ支持者によるものと思っていたが、バイトを大挙動員し、しかもそれが佐賀で行われたとは、想像を上回るスケールの大きさだった。大村知事の「運動の首謀者である河村氏、高須氏、田中(孝博)氏には、真実を解明して説明する責務がある」は、当然の怒りだ。
2348
菅さんが大変だ。長男・正剛氏が「囲碁将棋チャンネルの取締役」であることが発覚しちまったんだ。正に「利害関係者」の立場で総務省幹部を接待してたんだ。総務省は「ただ今精査中」の一点張りで、菅さんもまた「いずれにしましても--」と十八番を持ち出しつつ実に苦しい。まあツケは払ってもらおう。
2349
五輪組織委の新会長をまた密室で選ぶんだね。委員の顔ぶれや日程が非公開なんだ。「取材が殺到し選考に影響を与えるから」なんだそうだが、五輪開催か否か、そして組織委の体質そのものに疑惑の目が向けられる今、そんなことをしたら逆効果だろう。世間が求めているのはたった1つ、透明性なのだから。
2350
ワクチン接種は我らの光だ。しかしそれは万全ではない。罹患しても軽症で済むだけだ。感染者数が減っている今こそ、PCR検査の拡充を急ぐべきだろう。第1波、第2波の折に検査を減らし感染再拡大を招いた轍を踏んではならない。本庶佑氏、山中伸弥氏らも検査の拡充を声を大にして訴えているではないか。