1651
有森裕子会長、山口香副会長を提案する。山口氏は要職を望まないようだが、有森氏のサポート役なら受けてくれると思うのだ。ともに組織委と理事会を知り、何よりアスリートの喜びと痛みを知り抜いている。そして2人の最大のミッションは五輪中止だ。2人なら、なぜ出来ないかの説得力があるはずなのだ。
1652
防衛省がイージス・アショアの配備を諦めた。配備ありきで、住民の理解や安全性を後回しにしたのだから当然だろう。反対運動の効果も見逃せないし、今にして思えば、居眠りをした防衛省職員も大きく寄与したね。米兵器爆買いのツケだからF35やオスプレイも見直してもらおう。当然、辺野古の工事もね。
1653
「沖縄県 独自の緊急事態宣言を発令」では、玉城知事がつらそうだった。観光県としては発令したくないが県民の健康には代えられない苦渋が滲み出て、それでもきっちり8月1日から15日までと要請したんだ。GoToトラベルの何と残酷なことか。夏を沖縄でとの沖縄とツーリスト両者の思いを打ち砕いたのだ。
1654
「旧統一教会『推薦確認書』の実態を調査せず 岸田首相 東京新聞の質問に書面回答」あれだけ関係を断つと言いながら、それでもボロボロ出るから聞いたまでだが、拒否権があると思ってるのが大間違いだ。いいかい岸田さん、今回の自民党は調査する立場ではなく調査される立場なんだぜ。逃がすもんかよ。
1655
「本会議 予算案採決 れいわ新選組 山本太郎」大石あきこと打ち合わせしたのか、異なる内容を叫んだ。「自民公明は、少数会派を排除するな。発言権を奪うな。これっぽっちの予算案で、困ってる人たちを救えるか。消費税を減税しろ。一律給付をしろ!」 議長の制止もどこ吹く風と言い切った。やったぜ。
1656
プロは五輪を辞退したらどうよ。基本はアマチュアの大会であったはずだけどなし崩しになり、それは流れだからいいとして、五輪ありきで動いてるよね。やるぞ、オーなんてけっこう浮かれてるよね。メダルは付加価値なんだろうけど、生活の基盤を奪われた人が少なくないんだぜ。平時ならいいんだけどさ。
1657
元外務審議官の田中均氏はさすがだ。菅さんの手口をよく見ている。「『安心安全』の抽象的表現でごまかし、G7で先に支持を取り付け、五輪関係者は別枠として1万人の観客をなし崩し的に決定。説明せず、説得せず、責任を避ける、という3S政治を座視できますか?」3S政治が菅さんの正体を抉ってるよね。
1658
「厚労省官僚が銀座で23人の宴会」ときた。時短で21時閉店のはずが22時半まで飲んだとさ。思い出したのは西日本豪雨の際の赤坂自民亭で、政治家が許されるんならオレ達もってことだろうが、忘れたのかね。つい先日の銀座3兄弟や、自分たちが時短を要請する立場で、コロナ対策の総本山にいることをさ。
1659
国会に絶対的必要人材である山本太郎の立候補地「東京8区」が揺れている。石原伸晃連続8回当選の杉並区だ。この人を倒せば大金星だが、野党の調整はどこまで進んでいるのか。本日、豊洲でれいわの緩い決起集会が開かれる。ぜひ登壇をと請われたので出かける。当人の口から「産みの苦しみ」を聞くべく。
1660
1661
#検察庁法改正案を廃案に 長く煮え湯や苦い酒を飲まされたが、昨夜の酒は美味かった。起きると東京新聞1面「今国会断念」の後に「うねる民意 首相追い込む」とあり、うねる民意かとしばし唸る。しかし「秋以降の成立目指す」ともあり、安倍さんの執念深さに身を引き締める。さあ新たな闘いの始まりだ。
1662
NHKがホテルニューオータニから「パーティプランの最低価格は1人1万1000円からで値切り交渉には応じられない」との見解を引き出した。一大事だ。政権ベッタリのNHKが前夜祭の会費5000円は有り得ないと安倍さんに不利な情報を流したのだ。これは政権に見切りをつけ、本来の姿に立ち戻ったということか。
1663
ニューヨーク州知事クオモが「気後れする必要ない」と、ウイルス検査を生中継中に受けた。防護服着用の女性医師の綿棒挿入に一瞬仰け反ったがすぐに済み、どうだ簡単だろうと検査を受けるよう勧めた。州は検査能力を1日4万件に拡大、民間を含めると1日9万件が可能だという。某日本とずいぶん違うよね。
1664
共同通信世論調査「細田氏説明『不十分』87% 統一教会問題 内閣支持 続落35% 安倍氏国葬『評価せず』61%」 のみならず、統一教会との癒着調査が充分ではないが83.2%、山際氏は閣僚を辞任すべきが62.7%なのだ。国民は長く酷い安倍政治に懲りた。岸田さんもその手法が通じないことがよく分かっただろう。
1665
「戦わずして負けることを『不戦敗』と言うが新潟知事選の立憲がそれだ」西村智奈美幹事長の地元で、脱原発が争点なのに、しかも「原発再稼働反対」の候補を一丸となって勝たせるべきなのに、立憲は「自主投票」なのだ。連合への配慮かは知らん。政権奪取を諦めてしまったことは確かだ。無惨なり立憲!
1666
菅さんの任命拒否の「理由のようなもの」はことごとく論破され、嘘であることが明らかになりつつあるが、菅さんは驚かない。論理や理屈は権力の遥か下にあると思っているからだ。これからも愚にもつかないことを言い続けるだろうが、野党はすべてが嘘であることを証明し、国民に晒さなければならない。
1667
1668
日本学術会議が反日だとかどうでもいい。パソナの悪行も電通の中抜きも辺野古への1兆円投入も杉田官房副長官の暗躍も措く。問題の全責任は6人の任命拒否にハンコを押した菅さんにあるんだ。なぜ拒否したかの理由を広く説明しなければならない。説明責任だ。そこからは逃れられないと覚悟した方がいい。
1669
色々あった東京8区は吉田はるみ(立憲)が制した。あの「おマヌケください」の石原伸晃(自民)を32000票の差をつけて破ったのだ。まさに野党共闘の勝利だが、8区を降りた山本太郎が吉田の応援に入ったのは好判断だった。共闘が誰にも可視化されたからだ。しかし大したものだ、あの石原伸晃を負かすとは。
1670
1671
香港政府がついに「緊急状況規則条例(緊急法)」を発動したね。「覆面禁止法」が手始めで、これから市民の自由と人権をどんどん奪っていくだろう。議会の審議を必要としない強権を持つ法律で、自民党の会見草案にある「緊急事態条項」がこれだ。香港では発動したではないかとの安倍さんの屁理屈が怖い。
1672
侵攻したプーチンは悪だが、すべてのロシア人が悪いわけではない。かつて我が国はアジアを侵略し、アメリカはアフガンやイラクを侵略したが、日本人とアメリカ人の全体が悪いわけではない。いずれの兵士も徴用され、戦場に駆り出されたのだ。好むと好まざるにかかわらずだ。つまり戦争が絶対悪なのだ。
1673
「アスリートファースト コンパクト五輪 復興五輪」を掲げたが、何もかもが画餅だったね。なぜ10月10日が体育の日になったかを忘れ、アメリカの放映権料に目が眩んだ結果がこれだ。以来ウソに嘘を重ねる他なかったわけだが、何が気候温暖だ、どこがアンダーコントロールだ、どうオモテナシするんだよ!
1674
1675
日米FTAは数で押し切られ、どうにもならない。ならば反撃だ。一流ホテルでの前夜祭に久兵衛の寿司が出て、会費が5000円で済むもんか。野党よ、集中審議で安倍さんを締め上げろ。収支報告書を出せと迫れ。寄付行為は公民権停止だと大声を出せ。全力で辞任に追い込め。FTAなんぞ後で引っ繰り返せるから。