#日本海軍 応急艦首を取り付けた駆逐艦響
第四艦隊事件後に撮影された前部飛行甲板が圧壊した空母鳳翔
#日本海軍 大破着底した航空戦艦伊勢 AIによるカラー化&高画質化
#日本海軍 戦艦榛名の後部マスト頂部 第二次改装の際に撤去された物で現在は兵庫県尼崎市にある難波八幡神社に奉納されています
#日本海軍 航空巡洋艦最上の艦橋より撮影された写真、 増設された飛行甲板や機銃等が鮮明に記録された一枚です
#日本海軍 坊ノ岬沖海戦にて撮影された爆発する瞬間の戦艦大和 AIによるカラー化
#日本海軍 エンガノ岬沖海戦にて撮影された 主砲を発射する戦艦伊勢 AIによるカラー化
#イギリス海軍 #ドイツ海軍 本日はデンマーク海峡海戦が起きた日です! 1941年5月24日 通商破壊戦の為に大西洋へ出撃したドイツ戦隊とそれを迎撃するイギリス艦隊が交戦、結果ドイツ戦艦ビスマルクが巡戦フッドを撃沈し更に戦艦プリンスオブウェールズを大破させドイツ側の勝利となりました
#日本海軍 戦後撮影された潜水空母イ-401
#海上自衛隊 本日は戦後初の国産潜水艦であるおやしおの進水日です! 1959年5月25日神戸にて進水、 戦後10年間以上途切れていた国産潜水艦建造技術の回復を目指し、旧海軍の伊201型をベースに建造されました、 除籍後は解体されましたが、今でも錨とスクリューが愛知県幸田町に残っているそうです
#日本陸軍 本日は日本初の国産オートジャイロであるカ号観測機が初飛行した日です! 1941年5月26日伊丹空港にて初飛行
#ドイツ海軍 巡洋戦艦グナイゼナウの主砲射撃訓練映像
#日本海海戦 #日本海軍 本日は日本海海戦が行われた日です! 1905年5月27日、 日露戦争にて東郷平八郎司令長官率いる連合艦隊とロシアバルチック艦隊が対馬沖で交戦、結果ロシアはバルチック艦隊の艦艇を殆どを喪失したのに対し、日本の損害は水雷艇3隻のみと海戦史上稀に見る大勝利を収めました!
#日本海海戦 #日本海軍 東郷平八郎元帥の肉声 「日本海海戦第一報告」
#日本海軍 この映像の画面左に写っている船 もしかして土佐では!?
#日本海軍 就役直後の駆逐艦初春 かなり不安定な艦影をしています....
#日本海軍 #拡散希望 戦争を生き延びた日本海軍艦艇の中には戦後、新たな役割を与えられ解体を逃れた艦艇が数隻存在しました、しかし老朽化等が原因でその殆どが解体され姿を消し、今でも気軽に姿を見る事が出来る艦艇は柳、三笠、宗谷の三隻だけとなりました しかし近年貴重な一隻である....
マレーシア、中国船を拿捕 沈没戦艦から遺物あさる:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
#日本海軍 本日は戦艦陸奥の進水日です! 1920年5月31日横須賀にて進水、 軍縮条約による廃艦を防ぐために未完成で引き渡され、就役後は長門と共に日本海軍の象徴として国民から愛されました、 太平洋戦争では実戦の機会に恵まれず、最後は柱島に停泊中、突如第三砲塔から爆発を起こし沈没しました。
#日本海軍 本日は空母翔鶴の進水日です! 1939年6月1日横須賀にて進水 太平洋戦争では瑞鶴と共に五航戦を編成し真珠湾攻撃を筆頭に緒戦の快進撃を支え、ミッドウェー海戦後は沈没した赤城に代わり一航戦旗艦となりました、 最後はマリアナ沖海戦にて艦載機の発艦中に米潜水艦の雷撃を受け沈没しました
#日本海軍 戦後米軍が撮影した調査の為、輸送船に積まれる大和型戦艦用の46cm主砲砲身
#日本海軍 空母瑞鶴から撮影されたインド洋を進む南雲機動部隊のカラー化写真、 手前から順に金剛、榛名、霧島、比叡
「戦艦大和」の乗組員も 沖縄・平和の礎に追加刻銘365人 県が発表(琉球新報) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/96b71…
#日本海軍 シブヤン海海戦時に撮影された 米空母艦載機の攻撃を受ける戦艦武蔵のカラーフィルム写真