#拡散希望 これって大和ミュージアムの様な所にでも問い合わせた方がいいのですかね? page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w10…
#日本海軍 九七艦攻と航行中の空母蒼龍
#日本海軍 本日はミッドウェー海戦から81年 南雲機動部隊はミッドウェー島攻略の為出撃、しかし米機動部隊の迎撃を受け赤城、加賀、蒼龍が沈没、その後飛龍の反撃により空母ヨークタウンを大破させますが飛龍も攻撃を受け沈没、結果、日本海軍は主力空母四隻、重巡一隻を失う大損害を被り敗北しました
#日本海軍 解体中の重巡洋艦青葉 かつて太平洋を駆け巡り、幾多の海戦を経験したその身体は戦後、貴重な鋼材となり戦後の復興を支えた
#日本海軍 戦後呉にて撮影された空母龍鳳と駆逐艦花月のカラー映像
#日本海軍 潜水艦の魚雷が命中し艦尾が切断された軽巡洋艦名取
#日本海軍 戦後、米軍に接収された戦艦長門 数ヶ月後には核実験の標的となり姿を消すこととなる
#日本海軍 戦後オーストラリア軍によって撮影された大和型戦艦用の46cm主砲砲身
#日本海軍 #この世界の片隅に 戦後に撮影された呉軍港に大破着底する重巡洋艦青葉の着色写真、 映画「この世界の片隅に」のラストシーンでも同じアングルで登場しました
#日本海軍 引き上げられる駆逐艦梨 本来はスクラップにする予定だったが予想以上に状態が良好であった為、防衛庁が買い取り護衛艦わかばとして生まれ変わることとなる
#日本海軍 重巡洋艦那智の最後を捉えた一枚 艦首が切断され、艦後部から船体が割れて沈んでいく様子がはっきりと記録されています
#日本海軍 本日は駆逐艦響の進水日です! 1932年6月16日舞鶴にて進水 太平洋戦争では主に護衛任務で活躍し何度損傷を受けても沈まなかった事から不死鳥と呼ばれました、 戦後は賠償艦としてソ連に引き渡され練習艦に改装する計画もありましたが1953年に除籍、最後は標的艦として沈没しました
#日本海軍 引き揚げられた戦艦陸奥の船体中央部
海軍大学校 甲種学生24期 次席で卒業 twitter.com/taeri_ka/statu…
#日本海軍 本日は空母瑞鳳の進水日です! 1936年6月19日横須賀にて進水 太平洋戦争では小柄で燃費が良かったので多数の作戦に参加し、時には南太平洋海戦やマリアナ沖海戦などの重要な海戦にも参加しました、最後はレイテ沖海戦にて囮機動部隊として参加、敵艦載機の攻撃を受け沈没しました
#日本海軍 本日はマリアナ沖海戦から79年 日本海軍はマリアナ諸島に侵攻する米艦隊を迎撃する為、航空攻撃によるアウトレンジ戦法で交戦しますがあまり戦果は得られず逆に反撃を受けてしまい、最終的に空母太鳳、翔鶴、飛鷹の3隻を喪失、後に「マリアナの七面鳥撃ち」と揶揄される大敗北を喫しました
#日本海軍 演習にて九六式陸攻による雷撃を回避する戦艦長門、この演習で長門は航空機からの襲撃にまったく対応出来ず、後にその懸念は太平洋戦争で現実となる
#描写がすごすぎて言葉を失った映画 映画 駆逐艦雪風より 坊ノ岬沖海戦での対空戦闘のシーン
こちらの映画ですが、駆逐艦雪風役として1956年就役の護衛艦ゆきかぜを使用している為、戦闘シーンに登場する兵装が米国製となっております twitter.com/muginekosikika…
#拡散希望 #日本海軍 これってマジ!? 本当なら見てみたい所
#日本海軍 公試中に撮影された戦艦武蔵
#日本海軍 東京湾にて公試中の空母信濃
#日本海軍 宿毛湾に停泊する空母赤城と正体不明の艦艇、オートジャイロのような機体を搭載していたという証言も残ってはいるが未だにその正体は分かっていない
#日本海軍 駆逐艦雪風の艦橋内部 AIによるカラー化
#日本海軍 艤装工事中の戦艦大和 AIによるカラー化