和田 政宗(@wadamasamune)さんの人気ツイート(古い順)

1251
大相撲・式守伊之助の、立行司、襲名披露祝賀会。 そうです、私が似ていると言われる方です! sankei.com/smp/photo/dail…
1252
韓国国会議長の天皇陛下に対する酷い発言は、謝罪しない限り日韓関係の再構築は無理。議長を辞任すべき案件。もう「でも経済は」と言えない事態。辞任しなければ、私も日本の与党議員として韓国とは外交上全く話せない。仙台の韓国総領事とも話せなくなる。認識しているのか?headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-…
1253
本日は朝一の飛行機で沖縄入り。 ご縁をいただいた方々をご訪問させていただき、今終わったところです。 皆様有難うございました! 明日は沖縄→福岡→岡山→仙台です!
1254
拉致被害者の田中実さんが、平壌で妻子と暮らしていると、北朝鮮が日本政府に過去に伝えたとの報道。記事は、共同通信の記者が政府関係者に質問し判明という体裁だが、共同通信はどこから情報を入手?北朝鮮は「拉致被害者は生きているが帰国の意思はない」と発信させ世論を誘導しようとしているのでは
1255
昨夜は8時からお世話になっている日本スポーツチャンバラ協会の練習会に参加。長剣の他に小太刀や槍などがあり、戦や護身に通じ実戦的。一本勝負では相打ちは負け。切られたら終わりの戦い。かつ用具の剣(刃)の部分は空気が入っており安全。子供から高齢者まで楽しめます。思い切り体を動かしました!
1256
統計の調査方法が4年前に変更されたことについて、野党や一部メディアは「官邸の意向」などと言うが、全くそれはない。ただ、質問されれば政府は真摯に答えるべき。よもや隣の犬が逃げても「官邸の意向」とはならないとは思うが、統計庁の設置など根本的改革を野党と議論したいwww3.nhk.or.jp/news/html/2019…
1257
朝、高須先生に医師をしている親友とともにお会いしました。 高須先生の医学にかける思い、我が国と東アジアについてなど、様々素晴らしいお話をお聞きいたしました。 高須先生有難うございました!
1258
北海道の地震、余震に警戒を。 揺れたら火を消すではなく、まず身を守り→揺れが収まったら火を消すでお願いいたします。 揺れている最中に火を消しに行くと熱湯をかぶるなど、自らの身が危険になります。 まず身を守ることを第一に考えてください。
1259
球数制限は新潟県高野連の大英断。 日本高野連が選手を守り、伸ばすことについて、遅れを取っている。 理由はこじつけ。 本当に選手のことを考えているのか? twitter.com/hashimoto_lo/s…
1260
筒香選手。中学生の姿から見ているが、野球の本質を考える素晴らしい選手。堺ビッグボーイズの取り組みを私は20年に渡り学ばせて頂いている。ガーナ代表チームの支援をして頂き、コロンビアの中学生チームと合同練習もして頂いた。野球って何?ということを私も考えていきたい headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-…
1261
朝日新聞は何が言いたいのか?ジャーナリズムとして劣化と言われても仕方ないのでは。自社の取材に自信があるなら、取材した事実をもとに淡々と報道すればよい。しかし、この記事は週刊誌やネットメディアを引用する形で、さも政権がNHKに圧力をかけているかのごとく論じているameblo.jp/wada-masamune/…
1262
天皇陛下御在位三十周年記念式典。日本に生まれて心から良かったと思う式典だった。独唱「歌声の響」から大涙。天皇陛下が沖縄ご訪問後お詠みの琉歌に、皇后陛下が曲を付けられたもの。歌を聞き思い浮かべたのは太田中将の電報「県民に対し後世特別の御高配を賜らんことを」だ ameblo.jp/wada-masamune/…
1263
午前6時40分現在、中央線快速と各駅停車がお茶の水駅の停電で止まっていますが、今日は国公立大の入試日ではないですか。 私鉄への代替輸送はありますが、中央線何とか動いてくれ。
1264
官房長官会見において、官房長官は真摯に記者の質問に答えてきたが、東京新聞の当該記者の質問はジャーナリズム出身の私から見てお粗末。 週刊誌情報や伝聞形の質問は、自分で裏付けを取っていないことからジャーナリストとしては恥ずべきものであり、普通はやらない。 ameblo.jp/wada-masamune/…
1265
米朝交渉において米国の最重要課題である、米本土に届く核ミサイル開発放棄に踏み込めない誤った判断をなぜ北朝鮮はしたのか。このまま北朝鮮が折れなければ、米国は軍事攻撃も辞さずという姿勢まで進むのでは。日米・国際社会の断固たる意思を北朝鮮は正しく受け止めるべきだ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-…
1266
話題の映画『翔んで埼玉』。 虐げられる埼玉県が描かれたコメディー映画。 私も高校が埼玉にあったので、埼玉各地がどう描かれているのか興味津々だが、私の妻の出身地で私も愛してやまない群馬県の描かれ方が。。。 image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articl…
1267
タカラ創業者・佐藤安太さんがお亡くなりになった。心からお悔やみを申し上げます。NHK時代に取材をさせて頂いたがお話は全てが実学で凄い方だった。佐藤さんは学徒動員の工場が米軍の空襲に遭い仲間が亡くなる中、「私は生きる命を頂いた」と、亡き仲間のことを想い起業されたameblo.jp/wada-masamune/…
1268
台湾の蔡英文総統のインタビュー。台湾国内でも大きく報道された。韓国がもはや防衛協力国と言えない状況のなか、米国と台湾の防衛協力等を定めた台湾関係法が日本にも必要。様々なハードルを乗り越えなくてはならないが、東アジアの平和を守るため今こそ日本版台湾関係法を! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-…
1269
これぞスポーツマンシップ。 マラソン愛好家の私としても、本当に素晴らしいことと心から思います! 『堀尾謙介、水を分けてくれた藤川に感謝「優しい方で良かったです」』(デイリースポーツ) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-…
1270
本日の参議院予算委員会は、朝9時に始まり夜20時前に終了。 昼休みを挟み、10時間の審議。 有意義な質疑だったかは、皆様のご判断を。
1271
TBS「NEWS23」が、森友問題における土地売買の客観的事実を取り上げず、森友問題を安倍政権攻撃に繋げようとするかのリポートを配信したが、籠池氏のご子息・籠池佳茂さんが出演し、私も佳茂さんに様々聞いたこの番組をご覧頂ければ、真実の理解に近づくのではないかと思いますyoutube.com/watch?v=r_u8UN…
1272
政治家と言うよりジャーナリズム出身者として情けなくなった。報道ステーションの森友問題の報道は、事実に基づかず決めつけの報道でジャーナリズム精神にも放送法に違反するのではないか?何故事実を丹念に見る報道が出来ずコメンテーターは誘導するのか?財務省が公開した全文書を読めば事実は明らか
1273
東京は冷たい雨が降っています。 今日からパラオの大統領が来日されますが、国会の周辺は日本とパラオの国旗が掲げられています!
1274
NHKの「景気動向指数」の報道は、誘導したい結論に誘導する恣意的なものでは。事実に即した報道で担保される公共放送としての大義を失いもう民営化するしかない。放送法違反の重大事態。「政府の月例経済報告」と内閣府の見解が分かれると報道したが、いずれも内閣府発表のものameblo.jp/wada-masamune/…
1275
パラオ大統領の訪日に合わせての国会周辺のパラオと日本両国の国旗掲揚についてツイートしたところ、大きな反響をいただき、誠に有難うございます。 こちらの記事もぜひご覧ください。 nippon.com/ja/features/c0…