1601
台湾の列車事故。とても悲しい事故です。
お亡くなりになった方のご冥福をお祈りしますとともに、怪我をされた方に心よりお見舞い申し上げます。
列車事故防止の方策ついて日本は多くの技術を有しているので、台湾から要請があれば協力をすべきで、私も繋ぎたいと思います。
sankei.com/smp/world/news…
1602
加計学園に関連して「文科省が「総理のご意向だと聞いている」などと言われたとする記録を文書にしていた」と朝日新聞が報道している件。文書をメディアに持ち込んだ人物は、元文科省幹部のM氏です。M氏は各メディアに文書を持ち込み、記事として書いて欲しいと依頼。しかし朝日以外は記事にせず。
1603
昨年の訪日外国人旅行者は7年連続過去最多の3188万人。だが、一昨年からの伸びは69万人。
本年の4000万人達成、2030年6000万人にはかなりの努力が必要。欧米豪からの旅行者を増やす必要が。
昨日2時間にわたり観光庁と日本政府観光局と、一段上の観光政策の打ち合わせを行った
news24.jp/sp/articles/20…
1604
LINEは個人情報管理に懸念があり、私も「利用の際は誰かに見られる事を前提で利用を」と、友人や講演で言ってきた。
自民党や政府で使う事にも反対してきたが、私の力不足で申し訳ない。
なお、一連の報道は中国に強い朝日・峯村記者によるもの。
公正な報道であることを望むameblo.jp/wada-masamune/…
1605
筑波の国交省関係研究所を訪問。
国土技術政策総合研究所、土木研究所、建築研究所を訪問しました。
日本のインフラ技術を支える素晴らしい研究ばかりでした。
特に、舗装走行実験場は凄い。
様々な舗装道路の上を無人トラックが走行。
本来は10年かかる、路面の損傷具合や様々なデータを、250日で再現
1606
国では、今回の豪雨で被災した中小企業に対し、運転資金や設備資金の低利貸付、融資に対する信用保証の支援を行っています。
被災された企業の皆様、苦しいと思いますが、何とか踏ん張ってください。
詳しくは、経済産業省のホームページをご覧ください。
meti.go.jp/press/2018/07/…
1607
1608
記者の取材不足に驚く。
国家安全保障会議(NSC)開催は、24日昼から佐藤正久自民党外交部会長や、参院外交防衛委員会担当国対副委員長の私なども絡み動き始めたもの。
政府与党の綿密な協議のもと開催されるもので、野党に背中を押された形では全くない。
しっかりと取材を。jiji.com/jc/article?k=2…
1609
NHKが、「クロ現」が来年終了との一部記事を事実無根と否定し削除を求めた。
元NHK記者の立岩陽一郎氏が、自らの記事に対してと表明。記事には「菅政権が番組を潰したがっており」とあるが、具体的事実の提示がない。立岩氏は「ファクトチェック・イニシアティブ」副理事長だがameblo.jp/wada-masamune/…
1610
改めてですが、災害時無料wi-fiをお使いになる際は、セキュリティ面をご注意ください。 twitter.com/nisc_forecast/…
1611
救う会埼玉と家族会増元照明さんより要望書。
北朝鮮への旅行商品の販売を、法改正を含め規制をと。
国交政務官として旅行業の全国組織に対し、北朝鮮への企画旅行は企画実施しない、手配旅行は取りやめるよう勧めるとの事務連絡を発出し徹底させることを約束。関係部局に指示sankei.com/world/news/191…
1612
皆様、先程のツイートはあえて「さすがに~しないのでは」と書きました。「nos」なる人物の発信はアカウント消す前にも見てましたが、受信料不払い呼び掛けのみならず保守系への汚い言葉などがいくつもあり、NHKの現職ディレクターであれば「受信料不払い呼び掛け」は大変なこと。 twitter.com/wadamasamune/s…
1613
今日の自民党憲法改正推進本部会議。9条への自衛隊明記もしくは自衛権を妨げない旨を明記する案が大勢を占めた。細田会長より各議員に対し、具体的条文の提案をするよう要請があった。意見集約そして発議に向け、突っ込んだ議論が行われた。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-…
1614
1615
1616
なぜ、こうした記事を駐日ロシア大使館の公式ツイッターがリツイートするのか。
ロシアから見て日本は小国であると言いたいのか。
我々は強大な国を相手にしても、義のために行動した歴史があることはお分かりだろう。
時代は変わっても、日本は自由と民主主義、国と国民を守ることに変わりはない。 twitter.com/sputnik_jp/sta…
1617
本日は蔵王町宮から出発しました!
この後11時~大和町
13時~富谷市
17時半~アエル前街頭演説(菅官房長官入り)
和田まさむねにご支援を、何卒よろしくお願い申し上げます!(スタッフ)
#和田がピンチ #比例は和田まさむね
1618
学生の皆さん、若い世代の皆さん、ぜひ投票に行きましょう!特に40歳台以下の日本の未来を担う皆様、投票に行き、若い世代の声をより政治に反映させましょう! #投票に行こう twitter.com/jimin_koho/sta…
1619
今朝の毎日。財務省が、日本航空学園による国有地占有を放置し結局格安で払い下げ。森友もそうだが、こうした国有地売却が他にもあるのかチェックしなくてはならぬ。政治家の関与あるなし関係ないところで行われている。毎日の本質を突く記事。朝日はこうした記事を書けるか?mainichi.jp/articles/20180…
1620
『散歩中の安倍首相に「憲法改正しないで」』朝日のこの記事は裏付け取材をしたのだろうか?総理休息時は、番記者は全社は同行せず通信社の記者が付きメモを配信するのが慣例。通信社が聞いた内容に聞き間違えがある事も考え裏付け取材を普通はやるが、朝日はしたのだろうか?asahi.com/amp/articles/A…
1621
明日朝8時よりインターネット生放送番組「虎ノ門ニュース」に出演します。
ぜひご覧ください!
dhctv.jp/movie/101721/
そして、明日は米朝首脳会談。
分析速報を明日はメルマガで、仮会員登録の方にも配信致します。
ぜひご購読を!
『和田政宗メルマガ「真相はこうだ」』
masamune.cd-pf.net
1623
国土交通省では、台風19号における情報発信で、「できたこと」「できなかったこと」を徹底的に検証し、真に命を守る情報発信と避難の呼びかけについて徹底的に考え、改善していきます。
『台風19号 情報発信の在り方に課題 チームで検証へ 国交相』(NHK)
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
1624
米国と日本の気球対応の違いがまざまざと。
政府にしっかり対応をまとめさせる。
米 気球発見→米軍首脳緊急招集、迎撃等対応協議→戦闘機待機(出撃情報も)→国防総省会見中国断定→国務長官訪中延期
日 気球発見→防衛省「24時間レーダーで監視」→防衛省会見「正体不明」abcnews.go.com/US/video/abc-n…
1625