rei@サブアカウント(@Shanice79540635)さんの人気ツイート(古い順)

701
陰キャの人間は1見コミュ障ではなくても、自己肯定感低いが故に「誘う」が出来ないケースが多いんだよな。誘う事に相手のリソースを奪うかのような罪悪感を覚えてしまうので、何の理由もなく自分から連絡するとか出来ず、クラス替え転校進学就職異動転職等で環境が変わる度に人間関係が消えるという
702
1見普通に話せてるっぽいのにコミュ障を自称する人間は、往々にして「精神力を削って無理やり本来は取得不可能な会話スキルを発動させてる」状態であり、心身は常に緊張してるので終わった後は1人になりたくて仕方なくなるし、家についたらしばらくはグッタリしてるんだよな
703
少子化問題について頻出しがちな机上の空論 ・少子化の原因は金不足!→高所得家庭の出生率は高くないし、最貧県の沖縄はイケイケ ・シンママ婚外子手当て拡充!→それやった北欧は1時的に移民に出生率が上がっただけ ・育休産休制度拡充!→日本含めて先進国尽く成果無し
704
毒親育ちの人間、往々にして欲望を抑えこまされてきたが故に行動原理が「自分がしたい」ではなく「しないと怒られそうだからする」なので、何をやっても疲労感ばかりで達成感はあまりないし、「好きにしていいよ」と言われるとキョトンとなるか反射的に「相手が望んでる答え」を考えてしまうという
705
実は日本は合計特殊出生率自体はそこまで大きな変動はなく、従って少子化の原因は「夫婦が子供を作らなくなった」ではなく「婚姻数の減少」と結論は出ているんだよな。しかし何故婚姻数が減少してるか?に関しては原因を述べること自体が政治的に正しくないので、みんな「養育費が〜」等で茶を濁してる
706
毒親の原因について概念開発者のスーザン・フォワードは「父権の衰退と母権の拡大に伴い家庭内暴力はパパの拳骨からママの涙…恐怖から罪悪感による支配に移行する」と述べ、毒親問題は「女性の涙は暴力」という部分に踏み込まない限り延々と被害は拡大し続けると予言したけど、結果はごらんの有様だよ
707
「女性の涙は暴力」というのは「強い負の感情を衝動のままに相手にぶつけるのは暴力」という話に過ぎず、衝動のままに拳を上げるパパも衝動のままに泣き喚くママも「私にこんなことをさせるぐらい貴方は私を傷付けた」という被害者意識を抱えており、殴る手段以外を除いてそこに全く違いはないんだよな
708
たまによく「女性は綺麗になるためにn万円使ってるんだから男性は奢るべき」的な言説が流れてくるけど、あれって冷静に考えたら「女性の価値は容姿のみ」という酷いミソジニーなんだよな。女性が男性に提供出来るものは肉体のみである事および、それが金銭取引の対象である事を暗に認めてしまってる
709
これはあまり指摘されない事だけど、無能とされがちな人間は有能とされがちな人間より「見下される経験」は圧倒的に勝っているんだよな。なので他者の悪意は誰よりも敏感に察するし、自分を賢いと思ってる人間の小手先の誤魔化しは容易く見抜く。無能を無能と舐めると如何な有能も足をすくわれる理由
710
「男性は非モテ女性が見えてない!」と主張する自称非モテ女性に、「マッチングアプリ等でも1通もメッセージ来ない?」と聞くと99%「来るけど軽く見積もられただけで〜」的なゴニョニョが返ってくるので、いつも「見えてない…というか視界から消してるのは貴方では?」とツッコミたくなってしまう
711
☓男性は非モテ女性が見えていない △男性からアプローチされた経験自体はあるけど、私が恋愛感情を抱けるような素敵な男性からアプローチして貰えない ○非モテ雄は人間ではないので幾らアプローチされても「男性から見られた」ことにはならないし、そもそもアプローチではなく加害と認知してる
712
愛子様が4℃を身に着けた事により、Twitterの女衒が主張していた「本当のセレブはハイブランドを身に着けて大衆ブランドを忌避する」は普通にデタラメで、正しくは「女衒はそういう嘘を真に受けるような社会性が乏しく心と☓☓が弱い女性を狙いコンプを煽って売春させる」事が白日に晒されてしまったな
713
発達障害を敵へのレッテル貼りにする流れ自体はカサンドラ症候群をはじめとして、最近ちょくちょく話題にあがる「職場の発達障害人間問題」とか止められない流れだと思うけど、精神科医が政敵を発達障害認定して精神疾患ネガティブキャンペーンやったとなると、いよいよ最後の1線が超えられた感がある
714
自分の欲望を抑えてきた人間あるあるだけど、欲しがらず求めずが習慣化してるので、最早何を見ても「無ければ無いでよくね?」という気持ちが先に来てしまうんだよな。また仮に欲しい気持ちが湧いても、それの入手コストや手間暇に苦しむ自分の姿が脳裏に浮かび「面倒だな」と1瞬で欲望が鎮火する
715
フェミ騎士が男性を苛烈に叩く理由、恐らくは「自身が女性に対して強い性/支配/加害欲を抱いてるが故に他の男性も自分同様の危険性があると思ってるから」っぽいんだよな。勝部元気さんとか典型だけど、男性学者の皆様方は1日に3〜4回射精する性欲MONSTERの私もビックリの性欲と密接した闇を抱えてる
716
発達障害人間が症状故に迷惑をかけること自体は否定出来ないけど、そこで「如何に痛みを緩和し双方によりよい関係を築くか?」ではなく、「発達は近くに寄るな!クビにしろ!公職につけるな!」「私は健常者に配慮しないが健常者は私に配慮しろ!」的な言説が飛び交うと双方全面戦争しかなくなるわな…
717
発達障害に関して最近のバッシング的なアレコレは、現代日本社会の「弱者には無制限の配慮が与えられるべき」という規範と「不快な人間は即損切り!自己防衛!」という規範が衝突してる感があるんだよな。それぞれ自分が与える側になったり、切られる側になることを全く想定してなかったという
718
「嫌な人間とは即縁を切る!違和感を覚えたら離れる!我慢なんてしない!」と言う人間、その時点で自分も嫌な人間になってしまってるので、人間関係は紡いでは破綻させる焼畑農業が基本になるし、積み上げるものがないので加齢と共に土地は痩せてくしで、最後は不毛の大地に1人取り残されるという
719
男性嫌悪の女性、生理的に無理なタイプは別にして大体は男性に期待してるからこそ期待に応えてくれない男性に失望と憎悪を募らせているので、普通の男性は容赦なく弾く1方、理想の王子様を演じられる手慣れた男性には容易にコマされてしまうんだよな。男性嫌悪の女性ほど変な男性に騙され続ける理由
720
弱者や人間関係が乏しい人間ほど、積極的に人間とマッチしに行く方が良いんだよな。何故なら弱ってる・孤立してる人間に敢えて積極的に近付くのは悪人と変人だけだから。海外旅行に出掛けて困ってる時は自分から現地人に声を掛けた方がよく、親切に声を掛けてくる人間を信用してはいけないのと同じ原理
721
「女性はセックスしないと頭おかしくなる」というよりも、「女性はアルファに抱かれて安心感を得ないと不安に襲われてメンヘラ化する」という方が正解に近いんだよな。実際問題、例えば性風俗産業従事者やパパ活女性はセックスしまくってるわけだけどごらんの有様だよ
722
鋭い。ご懸念の通り韓国では社会からも背を向けるタイプのMEGTOWや反出生主義が盛り上がっており、子持ち家庭及び子供に対する風当たりが強くなってます。これは韓国政府も問題視しており徐炯洙氏もハッキリ「因果関係は別にして現韓国は親族や地域間の子供への補償体系が崩壊してる」と述べてます
723
因みに「女性は格上男性に抱かれないとメンヘラ化する」は複数の実証的な研究で確かめられてる現象で、例えば米国研究では女性は交際男性が自分より格下だと認識すると、交際男性にメンヘラムーブ(試し行動や少ない愛情表現)やったり浮気する/したくなる傾向が示唆された sciencedirect.com/science/articl…
724
発達障害という概念が最初は「可哀想な人間」として広まり、理解が進むにつれ「可哀想だけど迷惑は迷惑」という扱いになり、やがて嫌いな人間に対するレッテルと化す流れ、色々思うとこはあるけど既にそれは境界性パーソナリティ障害(所謂ボーダー)等でも全く同じ光景を見てきたので色々諦めてる
725
りゅうちぇるさん、1時期は良い夫・父親アピールで「人生何周目!?」と賞賛されてきたけど、そこで良い思いを味わい尽くしたら妻子をアッサリ投げ捨てて、今度はシレッとLGBT代表として社会正義を盾にしながら女の幸せも味わってるのを見ると、マジで人生3周ぐらいしててもおかしくはない気がするな