601
これはあまり知られてない事だけど「私は被害者だ!」と言って暴れてる人間に、「分かる。貴方は悪くない」等と寄り添うと相手は「私は被害者であり暴れれば優しくして貰える」と学習して、更に色々悪化するんだよな。これが傍目には酷い虐待してる毒親ほど自分は被害者だと信じて疑わなくなる理由
602
Twitterユーザーの長年の謎だった「何故Twitter社はメインユーザーの陰キャが嫌がりそうな陽キャ向け改修やりたがるのか?」に、イーロン・マスクによる大量解雇で社員の姿が可視化された事により「そもそもTwitter作ってる人間達がInstagram好きそうな意識高い陽キャばかりだから」という答えが出たな
603
「今ここで助けないと貴方が困った時も誰も助けて貰えなくなるぞ!」という言葉、前時代までは普遍的道徳論と言えたけど、今は「困ってたら助けて貰える属性と助けて貰えない…どころか逆に叩かれるまである属性」がハッキリ可視化されてしまい、単なる助けて貰える身分の権力者仕草になってしまったな
604
昔のインターネットは「リアルより情報が手に入りやすい」性質があったけど、今のネットは「ノイズが手に入り過ぎて情報が手に入らない」ようになってるんだよな。例えばTwitterの検索は情報商材屋のバズ構文に負け、Wikipediaの集合知も人文学者の異常な情熱に負け、ググればカスな世界が誕生した
605
自分のところに来る逼迫した相談DMの9割は女性からで、尚且つ非常に胸が痛む性質のモノばかりで思わず「この社会において女性は犠牲にされており困窮に追いやられやすい」と自分の体験や感情に洗脳されてしまいそうになるので、相談後は男女の自殺統計を見て洗脳解除するのが私のルーチンになっている
606
「男性から性欲無くなったら女性に優しくしないってマジ?普通は相手が誰であろうと困っていたら性欲や損得関係なく助けるでしょ!」的な言説、ナチュラルに弱者男性に人権が無いことを前提にしてるんだよな。弱者男性に人権があるなら「現に困っていても助けて貰えない人間がいるだろ」で終わりな話
607
チー牛不細工精神疾患低能力その他の社会不適合属性を有する男性は、非モテとして性淘汰されてるにも関わらずTwitterにウジャウジャいるわけだけど、その理由は「その属性を有する女性は普通に生殖出来るから」と答えが出てるんだよな。これが男性の性欲と甲斐性が不可分な事を示す代表的な事例の1つ
608
609
それはそれとして私自身は絶対専業主夫にはなりたくない。女性のパワハラ率が高いという話や専業主夫の幸福度の低さを踏まえるに「女性は弱者を愛さない。子供が生まれて始めてその必要性に迫られる」という持論は間違いないと思ってる
610
「男性の性欲由来の甲斐性が無くても私は何の問題もなく生きていける!」という女性達、その尽くが「性欲抜きでも老人や子供に対する優しさが〜」というだけで、決して「私は例え扱いが弱者男性と同じになり周囲から優しさが消えても生きていける!」とは言わない辺り、本人も実は分かってるんだろうな
611
多分男性の自尊心を1番傷付けるのは「献身を踏み躙る」なんだろうな。例えば自殺する男性社員もハシモトホームの無能表彰状的な「献身を無価値と断じられた」事例が目立つし、今炎上中の男性の性欲由来の甲斐性が無くても私は生きてゆける〜云々も、中核の批判は男性の献身が見えてないこと
612
男性の性欲が無くなったら…の思考実験であまり指摘されないけど、男性の性欲が無くなったら女性は庇護されなくなる通り越して確で「積極的攻撃対象」になるんだよな。女性全般の力が弱く声が高く感情的で泣きやすいという特徴、こう言っては何だけど典型的な(男性)虐められっ子のソレなわけでな
613
実際イギリスでは「反撃されてもダメージが少なく泣きやすくて面白いから」という理由で、男性より女性の方がHappy slapping(見知らぬ人間に突然暴行を加えてその反応を撮影してネットにあげる)の対象になったわけでな。(最もコレは女性の方が性欲由来の道徳心でアテンション稼げる面も大きい)
614
「男性の性欲由来の優しさ」について、それが無くなってもマトモな男性なら弱者を庇護し義憤に燃えて悪と闘い共同体の為に献身するでしょ?…的な事を言う人間が散見されるけど、それは正に性欲由来の優しさ(と不可分なマッチョイズム)としか言い様がないんだよな。
615
因みに「女性は弱者にも女性にも男性に比して優しくない」事は女性上司の女性部下に対する異様なパワハラ率等で可視化され始めてるけど、もっと直接的に男女に経済ゲームやらせた研究では女性は男性と違い、地位が高くなると地位の低い同性を蔑ろにする事が示唆されてたり…
journals.plos.org/plosone/articl…
616
Twitter、「嫌な人間は即切れ!」という言説と「誰に対しても優しく接するのが人間としての常識!」という言説が同時にバズるんだけど、結局は皆「私は嫌な人間には1切手を差し伸べないが私が困ってる時は無条件に手が差し伸べられるべきだ!」と薄っすら思っているんだろうな
617
618
「Twitterは老人のSNSで若者の利用者は減ってる」的な言説は定期的にバズるけど、FACTとしては令和においてTwitter10代利用率は70%で横這い&20代利用率は70→80%と急増しており、むしろ若年化傾向にあるんだよな。また逆に若者向けと語られるTikTokは40代が5→12%と増える等、順調に高齢化が進んでる twitter.com/iida_yasuyuki/…
619
☓Twitterは高齢者のSNS、若者はみんなTikTok等に移行してる
△総務省調査によればTwitterは1貫して10代20代利用者は増え続けている1方、逆にTikTokは若者以上に中高年利用者が増加しており高齢化が進んでる
○貴方が高齢化したようにTLの「いつものメンバー」も高齢化してる
620
Twitterの10〜20代利用率は7割以上なので「属性に関係なく皆やってる」と言えるけど、ただ普通の人間はそこまで多くツィートしないので、全体イメージは「暇を持て余してたり怨念を抱えていたり思想が強かったり衝動性が強かったりで1日に何回もツィートする異常者」に引き摺られる構造があるんだよな
621
根拠のない自信って滅茶苦茶大切で、これの有無で「窮地の踏ん張り力」に凄い格差がでるんだよな。例えば勉強で躓いた場合、根拠のない自信を持つ人間は「今回はたまたま。やり方を変えてみよ」と粘れるけど、持たない人間は「これは必然!出来る根拠なし!終わり!」と折れやすくなってしまうという
622
「腐女子はゲイの最大の理解者」理論、00年代の1部腐女子は本気でそう思ってたし、人文学者は今も本気でそう主張してるけど、冷静に考えなくてもソレはロリコンが「私達はコミックLOやたぬきそふとで少女を性的愛好してる!だから私達は少女の最大の理解者だ!」と叫んでるようなものなんだよな
623
因みに「腐女子はゲイの最大の理解者」理論について、人文学者はマジで未だに本気でそう思ってて、それを主張する本まで出しているんだよな。1例あげると堀あきこ氏(関西大学)は本書で「腐女子はBLを読んでゲイその他マイノリティへの理解を深めているのだ」と主張してる。
amazon.co.jp/BL%E3%81%AE%E6…
624
陽キャになれない陰キャは「ノリについていけない」や「コミュ力がない」とかより、「陽キャをやり続ける力がない」の方がクリティカルなんだよな。陰キャでも初対面は陽気で社交的に振舞える人間は珍しくないけど、心を開けない&無理してるので会う度に段々と疲労と気まずさを覚えるようになるという
625
陰キャ、過去の様々な被虐経験により「他者に嫌われる=攻撃される」が骨身に染みてるので、1見それなりにコミュニケーション出来てても実は「悪印象持たれたら…」と緊張しぱっなしなので、段々とボロが出始めるうえに他者からは「本性を出してきた」と解釈され、初めが好印象だけに色々厳しくなりがち