1226
ソ連と今の露連邦の違いはまさにそれで、せいぜい「米帝はこんな悪いことをしたんだから自分らもそこまでならやってOK」程度のことしか言えない。どんなにイキろうが所詮は劣化米帝。少なくとも当初は世界を一新しようとしていたソ連の如き迫力は無い twitter.com/mustafaalyaban…
1227
赤の広場でガズマノフの愛国ソングに合わせて剣舞を披露した37歳のコサック、不審者として警察に拘束される
t.me/bazabazon/18006
1228
別組織の「自由ロシア軍団」には民主化勢力もいる。「ロシア義勇軍団」の方は立ち上げ時からソ連全否定でプーチン体制もソ連残滓とみなす極右団体。 twitter.com/ubbcOJyt9db88Z…
1229
ドニエプル河右岸の水没した地域から避難する住民らしい。露が占領している左岸の沿岸部からも住民の避難は続けられている模様
t.me/astrapress/289…
1230
国内パスポートか。未だ在庫があったとは twitter.com/qaro4e_sho/sta…
1231
いやモスクワで大手銀行で働く若いロシア人でも普通に徴兵されているので、地方とか少数民族とかはもはやあまり関係ないでしょう。こんな社会的に替えが一切きかない人物まで一兵卒として召し上げるというのは、単純に雑なんだと思います twitter.com/eggmanpat/stat…
1232
露軍への配置転換を求めるクリミアとスターヴロポリ地方からの動員兵。前から言われている通り、ド人共やル人共軍に勝手に編入された動員兵の処遇は大変に悪く、彼らもバフムートの前線で一切補給はなく、ワグネルや空挺師団の部隊から水や食料を分けてもらっていたという
t.me/ostorozhno_nov…
1233
プスコフ州「我が州は豊かではないが地元から出征する動員兵の手助けがしたい」ということで、アヴィト(露版のメルカリみたいなサイト)で歩兵装甲車「チーグル」二台を購入
t.me/chtddd/56676
1234
鈴木Z「コノ ジャングル チカラ ツヨイヤツ イキノコル」>「自前で戦えないのなら潔く関係諸国に停戦の仲立ちをお願いするのが賢明な判断と思うのだが」 sponichi.co.jp/society/news/2…
1235
「敵性国家の国籍者はダメ」みたいな決まりがあった気が。なのでまずは偽造のクルグズパスポートを入手する所から始めるべきでしょう。パミール高原に近い方の学校にろくに露語教師もいないようなど田舎で育ったので怪レイ露語しか喋れないみたいな設定ならいけるはず。 twitter.com/binbindesyokam…
1236
将来、今時の戦争を題材に「戦争女の顔をしていない」みたいなのが書かれるとしたら、一次大戦みたいな戦場に弾除けとして投入された田舎の食い詰め中高年が泥人形のようにバタバタと死んでいくばかりの陰惨なものになりそうだ twitter.com/karategin/stat…
1237
件のワグネルに拉致られた中佐の証言。あの謝罪動画は殴打や睡眠禁止等の拷問により「言わされた」もので、地雷の話等事実無根とのこと。また部隊とワグネルの関係は元々悪く、装備をパクる、兵を拉致して弾薬との交換を要求、兵を強引にワグネルに編入等やりたい放題だった由 theins.ru/news/262406
1238
露の国営TVの番組でワグネルに雇われてウクライナに送られ、戦死した囚人の話が紹介されたらしい。少年時代から殺人や窃盗を繰り返し刑務所を頻繁に出入りしていたが、前線では撤退する戦友たちを助けるため敵兵複数を道連れに死んだ、みたいな美談に仕立て上げられていた由 svoboda.org/a/besogontv-po…
1239
同じ理屈で「現在露軍の主力となっているのは実はトゥバ人やタジク人等に偽装した北朝鮮軍とイラン軍」という話も作れるな>現在前線で主力となり戦っているのは、約4万人のポーランド軍、3万人のルーマニア軍など計約9万人のNATO軍であり、彼らは宇軍の戦闘服で戦闘に参加 jbpress.ismedia.jp/articles/-/731…
1240
動員開始後、露世論における主戦派(戦争継続派)は半減したとの情報(7月
57%→11月25%)
t.me/chtddd/58059
1241
「露義勇軍団」と「露自由軍団」はノーヴァヤ・タヴォルジャンカ村の制圧を宣言し、グラドコフ知事も事実上これを追認。また露空挺軍所属で「ベルゴロド」作戦集団を指揮していた52歳ステセフ大佐を筆頭に多数の露軍将兵の遺体を回収しており、露側に引き渡す用意有りとのこと
t.me/mozhemobyasnit…
1242
プスコフのバス車内に貼ってあった広告「半年で百万ルーブリ稼ぎたくないか? ココに電話」
t.me/russianexta_re…
1243
完全に「民主化」したら圧倒的な世論の支持を背景に周辺国を攻撃しまくるよりヤバい体制になる可能性もあり、民主化で丸くなるとは限らない。それは中国も同じ。ただいずれにせよ権力が独裁者個人に集中しすぎるとそいつがイカれたら終わりなわけで、体制の非属人化と法治化にリスク軽減の効用はあろう twitter.com/SeloEniseiskoe…
1244
中央アジアの田舎の羊の骨付き肉丸ごととかコリアンダーとか入った「ボルシチ」に比べればこんなのは僅差に過ぎない。広義のボルシチは宇料理でも露料理でもない。「ソ連料理」だ twitter.com/LazyWorkz/stat…
1245
露軍はもはやオスコル川以西は放棄した説 twitter.com/Fireblade577/s…
1246
今回の反攻作戦を指揮したスィルスキー大将 twitter.com/EerikNKross/st…
1247
チュヴァシュ共和国のチェボクサルィ中心部に建てられたZモニュメント、再度地元の若者に破壊される。若者らは既に拘束済みとのこと
t.me/ostorozhno_nov…
1248
この辺、2月中旬の開戦予定を米英にネタばらしされ、それでもさも宇軍の大攻勢が迫っているかのようにド/ル人共は頑張ったけど、途中でプシーリンがしくじって「台本」の存在がバレ笑われてたんだが>OSCEの日報だけでは、戦争を始めたのがウクライナ軍だったのか共和国側だったのかは分からない twitter.com/karategin/stat…
1249
その場合法的に徴兵制は復活せず、自衛隊を乗っ取った「パソナ軍」の下で事実上の経済徴兵が行われることになると思う。露のワグネルみたいな感じで国策PMC「パソナ」の名が世界に知れ渡り、最後は戦艦形態に変形したパソナ本社が東シナ海で某国軍に撃沈され終わる twitter.com/hms_ulysses/st…
1250
まあヘルソン市放棄だろうな>「われわれは難しい決断を下すことも排除せず、迅速に行動する」と述べ、何らかの行動に踏み切ることも示唆 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…