そして前線で戦うのは主に田舎の貧乏人であり、死んでも社会への影響は小さい。>政権としては国民を総動員しないかわりにこの「作戦」への支持を得て、国民は総動員されないかわりに、一定程度支持する。政権側も国民側も持ちつ持たれつで、互いに干渉しない状態 twitter.com/karategin/stat…
やっぱり覆面NATO軍に負けた体で通すんだな。第二時カラバフ戦争の時に「アゼル軍に偽装したトルコ=NATO軍に負けた!」と言い張っていたアルメニア人と同じだ。 twitter.com/JuliaDavisNews…
露軍によるドネプルの団地へのミサイル攻撃で息子を失った女性らしい。「あんたらがこの町に来た時はまっとうな人間、まっとうな親族として扱ったでしょう。何でこんなことをするんだ。一生呪われよ!犬どもめ!」無意味な攻撃でどんどん露語話者を敵にまわしていくスタイル t.me/chtddd/59663
キーロフ州でワグネル入りを熱望していたものの入隊を拒否された中年男性が、腹いせにワグネル戦死者の墓地を荒らして警察に逮捕される事件が発生。こんな人もいるのか t.me/bazabazon/18544
しかし、どんどん露人が馬鹿にしていた中央アジアの権威主義国家みたいになっていくな twitter.com/karategin/stat…
プリゴージン所有のホテルの地下から巨額の現金を積んだ車が発見される。こういうニュースが政府系メディアで流れるのは、軍上層部の腐敗を指摘して大衆的人気を得ていたプリゴージンに対するカウンターらしい。「ほら、こいつもこんなに腐ってるぞ」みたいな感じで t.me/news_sirena/16…
戦果は事実の模様 fnn.jp/articles/-/393…
ヘルソンに駐屯中のドン・コサック義勇兵部隊所属の契約兵13人が武装したまま軍所有の自動車4台を強奪、クリミア半島方面に逃走する事件が起きたとのこと。首謀者は囚人兵らしい t.me/chtddd/55601?s…
これはプロフだ。プロフを焼き飯と言い張る言説は撲滅されねばならない twitter.com/Eichan_GZ/stat…
ペスコフ、例のワグネルの元囚人兵がトンカチで撲殺される動画について「我々には関係ないです」 twitter.com/svtv_news/stat…
クリミア大橋の線路の方の復旧作業後、とりあえず試験走行用の15両編成の貨車は通過できたらしい twitter.com/svtv_news/stat…
1968年8月、「プラハの春」を潰すためソ連軍を中心とするワルシャワ条約機構軍がチェコスロバキアに侵入した直後のプラハの街角。壁の落書きは「ロシアの人殺しどもが時計やラジオを強奪してるぞ、気をつけろ!」という意味らしい。やはり悪しき伝統なのか twitter.com/adagamov/statu…
世界はザッカーバーグの味方だ。是非とも人民の敵、極悪人マスクにキン肉バスターをかけてほしい news.yahoo.co.jp/articles/8da8d…
カフカスの山岳民族共通の民族衣装でそれぞれ違った呼び名があり、グルジア「だけ」のものでは無い。また彼らと長期間戦ったクバンやドンのコサックもそれらをパクったので似たよような伝統衣装を着るようになった twitter.com/tabimarusho/st…
ワグネルチャレンジで死ぬと、遺体の回収のため遺族は課金しないといけないらしい。あとこの人物自身は従軍を嫌がっていたとの情報もあり、どうやら囚人らに対するワグネルチャレンジへの志願の強要も横行している模様 twitter.com/karategin/stat…
「佐藤優なんか知の巨人じゃない!知の阪神だ!33−4だ!」みたいなヘイトスピーチも、最近の阪神は結構強いらしいので意味をなさなくなってしまった。残念だ。 twitter.com/lillilMiMiMi/s…
加盟国同士で戦闘の真っ最中なのに「ツマラナイコトハヤメロ、話し合え」というだけで平和維持軍は送らず、一ヶ月後はどうなっているかわからないとは言え一緒に軍事演習をやらせようとする軍事同盟 ... twitter.com/karategin/stat…
もはや誰からも毒をもられたとしか思われないのが厳しい>カリーニン氏は当時タス通信の取材に対して、「私は間違いをおかしたようだ」とコメント news.yahoo.co.jp/articles/db9ad…
玄洋社の創設者の末裔がZの走狗とはな twitter.com/RusEmbassyJ/st…
傀儡地方自治体の亡命政権という物凄くややこしい存在に twitter.com/SeloEniseiskoe…
プーチン「ソ連解体後、露は常に“文明世界”入りを目指したが西側は受け入れず、逆に露を脅威とみなしその解体を計ってきた」。暗黒の90年代に西側から諸々の支援を受け、国際的にも国力不相応の高い地位を保証されたにも関わらず自意識を拗らせ逆恨み。もはやどうしようもない m.tvzvezda.ru/news/202212211…
契約兵の遺族に送られてくる戦死通知にソ連時代の用紙の在庫が使い回されているそうで、「ソ連邦の立法機関により定められた〜」とか書いてあるらしい t.me/russianexta_re…
ポーランドが宇に供与した戦車は260両以上に及ぶとのこと twitter.com/visegrad24/sta…
みんなの力を合わせてプーチン体制を護持したいという気持ちはすごく伝わってくる。とりあえず、露軍が占領地から撤退すれば直ちに停戦は実現するのではないかな>我々は無力だと思ったらいけない。微力なんだけども無力じゃないんです、みんなの力を合わせれば twitter.com/dot_asahi_pub/…
ベルゴロド州がこれまで防空壕等戦時の避難施設をあまり作らず、「ワレニキ祭り」みたいなイベントにばかり予算を使っていたと批判されている模様 t.me/mozhemobyasnit…