八城雄太 / Yuta Yashiro(@yassy846)さんの人気ツイート(リツイート順)

フリスクの4人が考えるアオハルな曲の歌詞を妄想するだけでアイプロ捗ります
ガールズ・イン・ザ・フロンティア。話過ぎて尺が足りず本編に入らなかった……すみません。こちらはおまけということもあって全部お話させてもらって、ほぼ全部使っていただいた。ちなみに1周年曲のテーマは「戦い」2周年は「変化」だったかな?ちょっと記憶あやふや~
働いたら負けなんですよ
嬉しい…嬉しい… 立花さんめちゃめちゃに謙虚ですけど、ご本人もすごく曲のことを考えてレコーディングに臨んでくださって、もちろんアウトプットも最高でしたので是非フル聴いて頂きたいです 14平米にスーベニア
つまりは14平米にスーベニアについて語らせて下さいってことです
とりあえずアイマスチャンネルは振り付けの先生やダンサーさんによるお手本動画をアップして下さいお願いします
なんどでも笑おうのジャケット、全て尊いのですが、それ以上に私は各アイマスコンテンツにカラーが割り振られていることになぜかものすごい意味を感じています!あくまで15周年曲でのカラー割り振りだと思うのですが、それでも!!
アイマス全く知らない友だちからyahooトレンド入ってたけど何したのと送られてきててびっくり。成宮くん?からのモモキエイジもしくは松坂桃李からの八城雄太とかどうなってるのバグなの?
S(mile)ING!は自分1人の名前が作詞にクレジットされた初めての曲だったこともあって、思い出深い曲の一つ。今でもこうやって語っていただいたり、様々な場面で沢山の人に愛されてるのをみると感慨深いです。
本日発売です! 乙倉悠貴「ずるじゃん」作詞担当しました。ずるずるのずる曲です。ぜひお聴き下さい! twitter.com/imas_columbia/…
企業Vの方がリスナーから評価されるされないってご本人の努力や資質はもちろんあるけど、人集めてくる部分はかなりの割合が企業側の営業努力にかかっている。そう考えると去就が本人の問題に矮小化され押しつけられてるように見えると、ただただ人を大切にしていないシステムに感じられてしまうよなと
#シンデレラ10周年_ファイナルday1 お疲れさまでした!ものすごいぶりに現地でLIVE楽しんできました! 開幕ミツボシはあがったあがった。願わくば早くりゅーせー!出来る世界になーれ!
まさかBrand New Theater!をゴールデンボンバーさんに歌ってもらえる日が来るとは…
「もっと燃え上がる活動がしたいですねっ!」 「最近事務所に炎上能力を持ったアイドルが入ったらしいですよ!」 「ボクは炎上なんかしたくないんだよーう!」 …から始まる3人の炎上ストーリー!いける!
ファミリアツインイベント始まってた!楽曲「Twin☆くるっ★テール」で作詞を担当しました! とぅいんくるてーる!双子みたいに息ぴったりで、仲良し過ぎる姉妹のお話です。MVもすごい!横スクロールでたくさん背景もあって…ぜひ見て聴いて下さいね! twitter.com/imascg_stage/s…
RT 晴れ色リップ 最初はスキップの「軽いよ」と揃えて春色リップと歌詞置いてたのが、季節限定したくないし、具体的な色を出すのも人それぞれ好きな色違うし…というので心が晴れやかになるリップ、という着地点になりましたね〜(2番ではパステルと使ってるのですが、これは乙女の頬の紅潮mean)
世界滅亡たぶん今まで書いた歌詞の中で1番文字の量が多い
イベント楽曲「Home Sweet Home」作詞担当いたしました! 3Dコミュ「House of Terror」をイメージしたミュージカル風の楽曲になっています。アイドルたちのホラーな歌とお芝居をお楽しみ下さい! twitter.com/imascg_stage/s…
わー!もう今日だ!! 緊張とたくさん話したい気持ちの結果めっちゃ早口になったけど、そもそも私早口野郎でした。 秘密…どの話のことかしら…怖い… twitter.com/imas_musicradi…
基本的に創作物は長ければ良いというものではなく主張が簡潔にまとまっている方が望ましく物量勝負は下策だと考えているのですが、今回の曲に関しては自分のスキルではある程度の物量を用意しないと喜多日菜子のソロ一曲目という要件を満たせない…!という葛藤の末にA4×4枚を提出と相成ったわけです
白菊ほたるというアイドルは悲しい過去のある子。常に明るい場所で咲かせてあげたいのですが、そのバックボーンを無視して彼女は語れない。不幸に負けない、でも常に不幸。今現在、彼女を応援している人たちは幸せな未来を願っている。そんな矛盾した要素を、一輪の白い花の物語に託した形になりました
Happy New Yeah!はいつ歌っても良い曲ですが、一番映える日取りのライブでオープニング曲として起用されたのが本当に本当に嬉しいことでした! 今年もいいことたくさんありそう! #シンデレラHNY
本日発売!!! MA4の共通曲「New Me, Continued」作詞を担当いたしました。 上手く言えないのですが3人の歌い方、感情のこもり方の違いに、ああ765だ…という気持ちになりました。 配信もされているようなので、ぜひお聴き下さい! twitter.com/imas_columbia/…
どうでもいい話ですが、マスカラつけたことあります
最近サブスクの話題をよく耳にするけれどここ10年くらいで旧来のビジネスモデルは崩れたと感じる。今の音楽業界で作詞提供しても一曲書いて印税収入が数百円みたいな案件がたくさんあって(もちろんそうじゃないのもあるよ)一般的な仕事として成り立ってない感ある。